【三豊編】 「ブルーベリー狩り」を開催しました

2015年09月01日

こんにちは。さぬき農園ぐらし三豊スタッフです!

2015年夏から、三豊市内にブルーベリー狩りができる農園ができました。

8月27日三豊市詫間町松崎 『田尾ブルーベリー農園』へ



農園前に集合して、畑のお話を伺います。



おいしいブルーベリーの見つけ方や、虫食い葉っぱの注意点を伺って・・・
みんな、それぞれに、ブルーベリーの木に向かっていきます!!








実は、木、それぞれによって、実の甘さ、酸っぱさ、食感など、全部違うんです!
中には、全部の木のブルーベリーの実を食べてみたって方もいました!!!






お天気にも恵まれ、午前中からも暑くなりそうな空模様・・・
ということで、1時間程度、みんながブルーベリーを楽しんだ頃に、
畑の近くを通った『アンパンマン列車』を楽しんで、収穫体験もおしまい!



お土産にしてくれたぴかぴかのブルーベリーを持って行くのは・・・




詫間町の人気カフェ『ファミーユ』へ。



ブルーベリー農園から、車で3分くらいのところにあるカフェでは、
いつもこの季節には、田尾さんのフレッシュなブルーベリーがたっぷりのったタルトがおすすめ!



ということで、今回はこのタルトを、自分たちが収穫したブルーベリーで完成させるために、
土台部分までお願いをして作ってもらい、「自分だけのブルーベリータルト」を作ります。





それぞれのケーキの完成ピカピカ
お持ち帰りをしたり、お店でいただいたり・・・楽しい時間を過ごしてきました♪







★三豊市詫間町 田尾ブルーベリー農園 詳しいご紹介はこちら
 7月上旬から8月いっぱいくらいまで、体験が可能です。



★丁寧に作られていて美味しいお食事と、手づくりのケーキが大人気の詫間町の『ファミーユ





【お知らせ】
「農家さんと一緒に親子でアグリ体験!」がスタートしました。
他にもいろんなイベント参加者募集中です。
くわしくはこちらから♪



  

Posted by さぬき農園ぐらし at 20:22Comments(0)農家へ体験に行こう!(実施済み)

農家さんと一緒に料理教室「まなびcafe」コープ太田店開催!

2015年09月06日

10月23日(金)まなびcafe実施します!
今回も農家さんをお呼びしての料理教室です!
野菜を提供していただいた農家さんのお話がいつも大人気のまなびcafe。
メニューは・・・
里芋もちもち揚げ、かぼちゃのリゾット、蜂蜜デザートピザです!

※注意※ コープ太田店で開催のまなびcafeは、毎回ほぼ満席につき
10月は、23日と29日の2回、同じ内容で開催いたします。
同じメニュー内容ですので、23日または29日どちらかご都合の良い日でお選び下さい。

旬な野菜・果物は ・・・里芋、蜂蜜など
講師は?・・・コミュニティ・カフェ「ジョイフルなカフェ」を運営される三好代表ほか
プロ顔負けのスタッフの皆さんです!
それと、今回は養蜂農家の井上さん(井上養蜂園)お呼びしてのお楽しみレクチャーあります!
まなびcafe開催時間は ・・・ 27年10月23日(金) 10時30分~13時まで
開催場所は ・・・ コープ太田店(サンフラワー通り)の2F調理室(高松市伏石町2053-5)
参加費は ・・・ 1,000円 (託児あります。希望者は別途500円) ※託児はすでに満室です。
定員は ・・・ 15名

お申し込みはコチラです!⇒まなびCafeに参加希望します
  ※まなびcafeは毎回満席状況です、ご予約はお早めに。


開催場所(コープ太田店)の地図です。サンフラワー通りにあります。



今までのまなびcafeの様子を少し紹介します  (^_^)v

毎回大勢の方で賑わっています。

毎回、皆さん楽しそうです!

毎回農家さんが登場して、持参した自慢の野菜レクチャーを行いますよ!

すごいでしょ、このアスパラ!こんな野菜を持ってきてくれます!

このイチゴももちろん摘みたてです!

農家さんから美味しいダイコンの見分け方教えます!

シャキシャキの葉ごぼうの炊き込みご飯に新鮮キャベツのクラムチャウダー。
採れたての焼きアスパラ絶品でした!(4月24日開催)


皆さんぜひお越しください!
農家さんと直接触れ合って、採れたて野菜・果物で楽しく料理をつくって、

なんと参加費1,000円です!
 詳しくはお問合せください。

お申し込みはコチラです!⇒まなびCafeに参加希望します
  ※まなびcafeは毎回満席状況です、ご予約はお早めに。



前回までのまなびcafe、詳しくはこちらからご
いただけます。



お問合せはこちらまで。
ジョイフルなカフェ
TEL:090-3780-6323(三好さん)



~さぬきファームプロジェクト協議会が提供するさぬき農園ぐらし~


収穫体験や農業体験などのアグリ体験も実施しています
  

Posted by さぬき農園ぐらし at 09:05Comments(0)まなびCafe(予定)

農家さんと一緒に料理教室「まなびcafe in ピポット高松」開催!

2015年09月06日

10月11日(日)にピポット高松でまなびcafe開催決定!
楽しくお料理と農家さんのお話を聞けますので、お一人で十分楽しめますが
今回は特別に親子でも、友人同士でも全然OKの企画ですよ!
野菜を提供していただいた農家さんのお話がいつも大人気のまなびcafe。
10月は旬のさつまいもで。しかも希少な品種の「焼き芋バイオ」を使います。
そのさつまいもで作るハロウィンかぼちゃさつまいもスープ
ちょっとオシャレなトルティーヤ生地からつくっていただきます、そして
手づくりサルサソースをつくって美味しいお野菜巻いていただきます!

旬な野菜・果物は ・・・さつまいも、旬の野菜など
講師は?・・・手作りパン教室のかよパン教室福本先生です!
今回はさつまいも農家の丸亀市の中野さんをお呼びします。
さつまいも「焼き芋バイオ」を持ってきてくれますよ(^^)v
まなびcafe開催時間は ・・・ 11時30分~14時まで
開催場所は ・・・ ピポット高松 (無料駐車場あります、コトデン片原町または今橋駅より徒歩OK)
           (高松市松福町1-3-8 四国ガスの生活館ショールームです
参加費は ・・・ 1,500円 → 今回はお一人1,000円で実施します!(大人、子ども問わず) 
                   (今回、託児はありません)
定員は ・・・ 15名

お申し込みはコチラです!⇒まなびCafeに参加希望します
  ※まなびcafeは毎回満席状況です、ご予約はお早めに。


ピポット高松はこちら。
コトデン片原町駅より東へ徒歩7分、コトデン今橋駅より北へ徒歩3分、無料駐車場あり)



今までのまなびcafeの様子を少し紹介します  (^_^)v

毎回大勢の方で賑わっています。

毎回、皆さん楽しそうです!

毎回農家さんが登場して、持参した自慢の野菜レクチャーを行いますよ!

すごいでしょ、このアスパラ!こんな野菜を持ってきてくれます!

このイチゴももちろん摘みたてです!

農家さんから美味しいダイコンの見分け方教えます!

スカイファームさんでいちご狩りを実施した後に、イチゴを持ってきて
ケーキを作りました! クリスマスですからね(^^)


皆さんぜひお越しください!

農家さんと直接触れ合って、採れたて野菜・果物で楽しく料理をつくって、

参加費1,500円のところ、今回は1,000円です!
 詳しくはお問合せください。

お申し込みはコチラです!⇒まなびCafeに参加希望します
  ※まなびcafeは毎回満席状況です、ご予約はお早めに。



前回までのまなびcafe、詳しくはこちらからご
いただけます。



お問合せはこちらまで。
TEL:090-9312-1467(事務局 古市)



~さぬきファームプロジェクト協議会が提供するさぬき農園ぐらし~


収穫体験や農業体験などのアグリ体験も実施しています


  

Posted by さぬき農園ぐらし at 16:14Comments(0)まなびCafe(予定)

農家と一緒に料理教室 まなびcafe開催中

2015年09月12日

ふつうの料理教室やクッキングワークショップじゃないんです! 
そこには農家さんもいるんです!
料理に使う野菜や果物をを提供していただいた農家さんと、
みんなで一緒に作って、学んで、食べて、
そして美味しい時間を過ごしませんか?
   

さぬきには、おいしい野菜・果物がたくさんあります!
さぬきの新鮮な野菜と、
それをつくった農家さんと
直接触れ合いお話を聞くことができるんです!
農家さんからいっぱい学べて楽しめる「まなびcafe」
お待ちしてます!

         

毎月、旬な野菜と果物でカンタン料理教室(まなびCafe)を
開催しています!お気軽に参加ください!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
その1 農家さんが提供した新鮮な野菜や果物で料理づくり!
その2 もちろんレシピ教えちゃいます!
その3 野菜農家さんと直接触れ合います!
これで参加費1,000円より♪


参加対象者は、
新鮮な野菜・果物が大好きでそれらを使った料理に関心のある方大歓迎!


!料理教室まなびcafeの開催予定はこちら!
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


<みんなで楽しく、農家さんもお呼びしての料理教室まなびcafe>
  29年2月26日(日) 10時30分~13時
 ○開催場所はコープ太田店(サンフラワー通り)の2階調理室になります。
 ○参加費は1,200円

ひな祭り企画!で楽しくて美味しいお料理


特別企画です(^^)。 

※一部メニュー変更になりました。

オシャレなカップでひな祭り寿司と

ひしもち風ホットケーキ、それに

超美味!デコポンと人参のサラダです。







------------------------------------------------------------------------

<みんなで楽しく、農家さんもお呼びしての料理教室まなびcafe>
  29年2月24日(金) 10時30分~13時
 ○開催場所はコープ太田店(サンフラワー通り)の2階調理室になります。
 ○参加費は1,000円

今回は、高松市のほうれん草農家の佃さんにお越しいただきます。

旬のほうれん草をふんだんに使っての料理教室まなびcafe!

超美味のほうれん草カレーとスープなど!

ぜひお楽しみに♪



  



------------------------------------------------------------------------

<みんなで楽しく、農家さんもお呼びしての料理教室まなびcafe>
  29年1月29日(日) 10時30分~13時
 ○開催場所はコープ太田店(サンフラワー通り)の2階調理室になります。
 ○参加費は1,200円

イチゴ農園スカイファームのイチゴでワッフルづくり教室やります♪

家庭でもカンタンに作れるワッフルづくりをレクチャーしてくれます!

さらに、さらに小松菜とイチゴのサラダも(^o^)/

しかも今回、スカイファームの川西さんにもお越しいただいて

あなたの知らないイチゴの楽しいお話がいっぱい聞けますよ♪ お楽しみに。







------------------------------------------------------------------------


<みんなで楽しく、農家さんもお呼びしての料理教室まなびcafe>
  29年1月27日(金) 10時30分~13時
 ○開催場所はコープ太田店(サンフラワー通り)の2階調理室になります。
 ○参加費は1,000円

あの奇跡の赤いみかん「小原紅早生みかん」で料理教室です♪

今回は、小原紅早生みかんの本場、坂出市青海町のみかん農家森田さんにお越しいただきます。

11月に収穫した小原紅早生みかん。

ちゃんと保存してくれているので1月末ごろにいただく小原紅早生みかんは

とっても濃厚でめちゃウマのみかんになってますよ~♪

さて料理教室ではこのみかんが、どんな料理で登場するのか・・お楽しみに♪


  




------------------------------------------------------------------------


<予告>「農家さんと親子で一緒にアグリ体験」始まりました!
 ○夏休み特別企画が盛りだくさん! こちらからご覧くださいね。




------------------------------------------------------------------------

!開催済みの料理教室まなびcafeはこちら!
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


<みんなで楽しく、農家さんもお呼びしての料理教室まなびcafe>
  28年12月18日(日) 10時30分~13時
 ○開催場所は三豊市 三野町保健センター
 ○参加費は1,200円

クリスマスバージョン♪ in みとよ

家庭でもカンタンに作れる、
   スフレ風ふわふわパンケーキ作りますよ♪
しかも、イチゴは「さぬき姫」♪ 摘みたてですよ~

今回は中讃西讃の方もお越しやすく三野町で行います♪




<みんなで楽しく、農家さんもお呼びしての料理教室まなびcafe>
  28年11月27日(日) 10時30分~13時
 ○開催場所はコープ太田店(サンフラワー通り)の2階調理室になります。
 ○参加費は1,200円

今回のお料理教室は、キウイづくし♪

お家でもカンタンに作れるキウイ(香緑)を使った料理つくります!

香緑はこの時が旬ですよ♪

友人同士で、親子で、もちろんお一人でもOKです!





<みんなで楽しく、農家さんもお呼びしての料理教室まなびcafe>
  28年11月18日(金) 10時30分~13時
 ○開催場所はコープ太田店(サンフラワー通り)の2階調理室になります。
 ○参加費は1,000円

今回は、丸亀でさつまいもをつくっている中野さんにお越しいただきます。

中野さんが今回持ってくるさつまいもは「焼き芋バイオ」という品種。

スーパーで売っていません。香川にこんな美味しいさつまいもが~♪

焼き芋に最適なのでこの名前がついたとか。お帰りに買って帰れますよ♪

さて料理教室ではこのお芋が、どんな料理で登場するのか・・お楽しみに♪




<みんなで楽しく、農家さんもお呼びしての料理教室まなびcafe>
  28年10月29日(土) 10時30分~13時
 ○開催場所はコープ太田店(サンフラワー通り)の2階調理室になります。
 ○参加費は1,500円

お家でもカンタン作れるミーゴレン(インドネシアの焼きそば料理)をつくります!

さらにフレンチでよく出てくるアスパラを使った

ウフモレ(半熟卵添え)も特別レクチャーです。

この時期に貴重なアスパラを生産されているアスパラ農家さんもお呼びします!

友人同士で、親子で、もちろんお一人でもOKです!

お気軽に参加ください♪



<みんなで楽しく、農家さんもお呼びしての料理教室まなびcafe>
  28年10月7日(金) 10時30分~13時
 ○開催場所はコープ太田店(サンフラワー通り)の2階調理室になります。
 ○参加費は1,000円

お家でもすぐに作れる美味しいメニューを用意して

とっても楽しい雰囲気で楽しめる料理教室です

今回は、MORI農園の森さんが美味しいお米ミルキークイーンです♪



★<みんなで、親子で楽しくプレミアム料理教室!>
   28年8月28日(日) 10時30分~13時
 ○開催場所はコープ扇町店です。
 ○参加費1,500円。
   今回は、ぶどう祭り!
ぶどう農家の白井さんをお呼びしてぶどうのお話聞きながらの
美味しくて楽しい料理教室です♬
お楽しみに



<みんなで楽しく本格的料理教室まなびcafe>
  28年8月26日(金) 10時30分~13時
 ○開催場所はコープ太田店(サンフラワー通り)の2階調理室になります。
 ○参加費は1,000円

三豊市から白井の実の白井さん

収穫直後のぶどうを持ってきてくれます

ぶどう農家で知られた白井さん!フルーツ王国三豊から来てくれます♪

ジョイフルの皆さんが、どんなおおお料理をつくるのかお楽しみに♪



<みんなで楽しく本格的料理教室まなびcafe>
  28年7月29日(金) 10時30分~13時
 ○開催場所はコープ太田店(サンフラワー通り)の2階調理室になります。
 ○参加費は1,000円

三豊市から白井の実の白井さん

収穫直後のナスを持ってきてくれます

ぶどう農家で知られた白井さんですが美味しいナスも作ってるんです!

ジョイフルの皆さんが、どんなナス料理をつくるのかお楽しみに♪



★<みんなで、親子で楽しくプレミアム料理教室!>
   28年7月24日(日) 10時30分~13時
 ○開催場所はコープ扇町店です。
 ○参加費1,500円。

   今回は、ブルーベリー祭り!
ブルーベリー農家の小西さんをお呼びしてブルーベリーのお話聞きながら
ブルーベリーのオープンサンドつくりますよ♬
そして、不思議な♪ブルーベリーゼリーも♪




★<みんなで楽しくプレミアム料理教室!>
   28年6月26日(日) 10時30分~13時
 ○開催場所はピポット高松です。
 ○参加費1,500円。

今回は、新食感がたまらないスコーンとクッキーを組み合せた、しかも
米粉のスコッティつくりますよ♬
それと、トマトのファルシカプレーゼも♪
野菜を提供していただいた農家さんのお話がいつも大人気のまなびcafe。
ミディトマト生産されている庵治町の上北さんお呼びして、
トマトの知られざるお話もたっぷりと聞けますよ




<みんなで楽しく本格的料理教室まなびcafe>
  28年6月17日(金) 10時30分~13時
 ○開催場所はコープ太田店(サンフラワー通り)の2階調理室になります。
 ○参加費は1,000円

三豊市から松村農園さん

収穫直後のとうもろこしを持ってきてくれます

どんなとうもろこし料理をつくるのかお楽しみに!

※メニューは決まり次第こちらでお知らせします※





ジビエ料理を思いっきり堪能してみませんか!
ジビエの料理教室はここだけ。今回だけの特別企画です!
   ○28年5月29日(日) 10時30分~13時 
   ○場所:ピポット高松
     ○大人(中学生以上)2,980円 小人(小学生対象)2,480円
    ※
ジビエ料理を一緒につくって、食べて、ジビエを堪能するとともに、
   ジビエ料理を通して
鶏肉などの家庭料理での活かし方が講師の指導により
   一層わかるようになる特別企画です♪
    特別講師:自然食材料理家/ケータリング料理家 林 秀樹氏
   



<みんなで楽しく本格的料理教室まなびcafe>
  28年5月20日(金) 10時30分~13時
 ○開催場所はコープ太田店(サンフラワー通り)の2階調理室になります。
 ○参加費は1,000円

昨年10月に稲刈り体験実施していただいた中山農園さん

新鮮きゅうりを持ってきてくれます

どんな料理をつくるのかお楽しみに♪




★<みんなで楽しく本格的料理教室!>
   28年4月29日(金祝) 10時30分~13時
 ○開催場所はピポット高松です。
   (高松市松福町1-3-8 四国ガスの生活館ショールームです
   ※無料駐車場あります、コトデン片原町または今橋駅より徒歩OK
 ○参加費は1,500円のところ今回は1,000円で!
今回はドイツ生まれのパンケーキ♪ ダッチベイビーつくりますよ♬
しかも、おいで米の米粉をつかったダッチベイビーなのでもっちもち♪
そして、その米粉を生産されている有馬さんお呼びして、
米粉の知られざるお話もたっぷりと聞けますよ
ダッチベイビーにどんな新鮮野菜やデザートをミックスさせるのかはお楽しみで♬
いま、大人気の「ニトスキ」を使ったカンタン活用も教えちゃいます!





<みんなで楽しく本格的料理教室まなびcafe>
  28年4月22日(金) 10時30分~13時
 ○開催場所はコープ太田店(サンフラワー通り)の2階調理室になります。
 ○参加費は1,000円

アスパラ農家のうえむら農園さん

新鮮アスパラを持ってきてくれます

どんなアスパラ料理をつくるのかお楽しみに!

※メニューは決まり次第こちらでお知らせします※




★<みんなで楽しく本格的料理教室!>
   28年3月27日(日) 11時30分~14時
 ○開催場所はピポット高松です。
   (高松市松福町1-3-8 四国ガスの生活館ショールームです
   ※無料駐車場あります、コトデン片原町または今橋駅より徒歩OK
 ○参加費は1,500円のところ今回は1,000円で!
今回は3月特別企画。
この日はイースター祭♪ イースターカップケーキつくりますよ♬
そして、小松菜の生産農家山本さんお呼びして、
春の遠足に!小松菜のスティックおにぎり
コロッケ界の新星☆揚げずにカンタンスコップコロッケつくります




<みんなで楽しく本格的料理教室まなびcafe>
  28年3月18日(金) 10時30分~13時
 ○開催場所はコープ太田店(サンフラワー通り)の2階調理室になります。
 ○参加費は1,000円

養鶏農家の東山産業 志渡さん

産みたて新鮮たまごを持ってきてくれました!




<みんなで楽しく本格的料理教室まなびcafe>
  28年2月29日(月) 10時30分~13時
 ○開催場所はコープ太田店(サンフラワー通り)の2階調理室になります。
 ○参加費は1,000円

今回は「食べて菜」生産農家の佃さんをお呼びしての料理教室です!
メニューは、食べて菜のXO醤炒めほか美味しいメニューを予定しています♪ お楽しみに!
しかも今回は佃さんから参加者全員に「食べて菜」のプレゼントがあります。
持って帰ってぜひ夕食にどうぞ♪



★<みんなで楽しく本格的料理教室!>
   28年2月28日(日) 11時30分~14時
 ○開催場所はピポット高松です。
   (高松市松福町1-3-8 四国ガスの生活館ショールームです
   ※無料駐車場あります、コトデン片原町または今橋駅より徒歩OK
 ○参加費は1,500円のところ今回は1,000円で!
2月の特別企画! 
デコポン生産農家さんをお呼びして、デコポンソースの米粉クレープつくりますよ♪
それと、ワンプレートパスタ ちょっとうなるカルボナーラを春野菜と一緒に!(^o^)/

★<みんなで楽しく本格的料理教室まなびcafe>
 
  28年1月29日(金) 10時30分~13時
 ○開催場所はコープ太田店(サンフラワー通り)の2階調理室になります。
 ○参加費は1,000円

今回はイチゴ農家のスカイファームの川西さんをお呼びしての料理教室です!
メニューは、イチゴがいっぱい!ふわふわパンケーキ、冬野菜のスープパスタ、それと
薬茶で人気の大根餅です♪ お楽しみに!


★<みんなで楽しく本格的料理教室!>
   28年1月24日(日) 11時30分~14時
 ○開催場所はピポット高松です。
   (高松市松福町1-3-8 四国ガスの生活館ショールームです
   ※無料駐車場あります、コトデン片原町または今橋駅より徒歩OK
 ○参加費は1,500円のところ今回は1,000円で!
新年特別企画! 
小原紅早生みかん農家さんをお呼びして、ガレット・デ・ロワつくりますよ♪
それと、冬野菜のあっさりワンタン鍋、エスニック焼きそばもつくります(^o^)/


<みんなで楽しく本格的料理教室まなびcafe>
  27年12月18日(金) 10時30分~13時
 ○開催場所はコープ太田店(サンフラワー通り)の2階調理室になります。
 ○参加費は1,000円

今回は丸亀市の美人野菜プロジェクトで小松菜を作られている山下さんをお呼びしての料理教室です!
メニューは、小松菜の中華炒め、レンコンの和風ピザ、春菊のアンチエージングサラダです♪



<みんなで楽しく本格的料理教室まなびcafe>
  27年12月3日(水) 10時~13時頃
       (大好評にて実施されました! 
 ○開催場所は三豊市文化会館マリンウエーブの2階調理室になります。
 ○参加費は1,800円

今回は三豊のイチゴ農家の横山さんをお呼びしての料理教室です!
メニューは、イチゴがいっぱいブッシュ・ド・ノエル、ビーフストロガノフ、そして
ブロッコリーのクリスマスツリーサラダです♪


★<みんなで楽しく本格的料理教室!>
   27年11月23日(月祝) 11時30分~14時
 ○開催場所はピポット高松です。
   (高松市松福町1-3-8 四国ガスの生活館ショールームです
   ※無料駐車場あります、コトデン片原町または今橋駅より徒歩OK
 ○参加費は1,500円のところ今回は1,000円で!
プレ・クリスマス企画! お一人でも親子、友人同士でもOK。
イチゴのミニデコケーキつくりますよ♪
それから、チキンときのこのテリーヌ。
そして、イタリア料理の軽食のひとつ、あのブルスケッタもつくります(^o^)/


<みんなで楽しく本格的料理教室まなびcafe予告>
  27年11月20日(金) 10時30分~13時
 ○開催場所はコープ太田店(サンフラワー通り)の2階調理室になります。
 ○参加費は1,000円

今回は三豊のみかん農家西谷果樹園の西谷さんをお呼びしての料理教室です!
メニューは、いろいろキノコのオイスター炒め、かぶの美味スープ、ミカンの彩りサラダです。



<みんなで楽しく本格的料理教室まなびcafe予告>
  27年10月29日(木) 10時30分~13時
       (ご予約はお早めに! 
 ○開催場所はコープ太田店(サンフラワー通り)の2階調理室になります。
 ○参加費は1,000円

今回養蜂農家の井上さん(井上養蜂園)をお呼びしての料理教室。
メニューは里芋もちもち揚げ、かぼちゃのリゾット、蜂蜜デザートピザです!


27年10月23日(金) 10時30分~13時
 ○開催場所はコープ太田店(サンフラワー通り)の2階調理室になります
 ○参加費は1,000円
<注意>
コープ太田店で開催のまなびcafeは、毎回ほぼ満席につき
10月は、23日と29日の2回、同じ内容で開催いたします。
同じメニュー内容ですので、23日または29日どちらかご都合の良い日でお選び下さい。

今回養蜂農家の井上さん(井上養蜂園)をお呼びしての料理教室。
メニューは、里芋もちもち揚げ、かぼちゃのリゾット、蜂蜜デザートピザです!


27年10月11日(日) 11時30分~14時(終了しました!
 ○開催場所はピポット高松です。
   (高松市松福町1-3-8 四国ガスの生活館ショールームです
   ※無料駐車場あります、コトデン片原町または今橋駅より徒歩OK
 ○参加費は1,500円のところ今回は1,000円で!
ハロウィンを楽しもう! お一人でも親子、友人同士でもOK。
10月は旬のさつまいもを使ったお料理です!焼き芋バイオという希少な品種を用意しました!
そのさつまいもで作るハロウィンかぼちゃとさつまいもスープ。
ちょっとオシャレなトルティーヤを生地からつくって焼いていただきます!


27年9月13日(日) 11時30分~14時(終了しました!)
 ○開催場所は丸亀町レッツ カルチャールーム3です。
 (丸亀町商店街一番街ドーム下のティファニー横のエレベータで4F降りて一番奥の部屋)
 ○参加費は1,500円のところ今回は1,000円で!
梨のコンポートづくり!フレントトーストと一緒に。キュウリのチアシードあえも!
<梨のコンポートを美味しく作るコツ教えちゃいます>。
梨農家の平和農園の宮崎さんをお呼びします。
採れたて梨を持ってきてくれますのでお楽しみに!(^^)v


27年9月17日(木) 10時30分~13時(終了しました!)
 ○開催場所はコープ太田店(サンフラワー通り)の2階調理室になります。
    (場所がコープ栗林店からコープ太田店へ変更になりましたのでご注意ください!)
 ○参加費は1,000円
三豊なすのステーキ プロバンス風。さつまいものレンコン南蛮。いろいろきのこの和風味。
今回は三豊農家の白井さんが三豊ナスを持ってきてくれます!(^^)v
どんなお話が聞けるのかお楽しみに!


27年8月9日(日) 11時30分~14時(終了しました!)
 ○開催場所は丸亀町レッツ カルチャールーム3です。
 (丸亀町商店街一番街ドーム下のティファニー横のエレベータで4F降りて一番奥の部屋)
 ○参加費は1,500円のところ今回は1,000円で!
エッグベネディクトと夏の季節の野菜サラダをつくります!
エッグベネディクトを美味しく作るコツ教えちゃいます~。
養鶏農家の東山産業の志渡さんをお呼びします。
新鮮卵を持ってきてくれますのでお楽しみに!(^^)v


27年7月9日(木) 10時30分~13時(終了しました!
 ○開催場所はコープ太田店(サンフラワー通り)の2階調理室になります。
    (場所がコープ栗林店からコープ太田店へ変更になりましたのでご注意ください!)
 ○参加費は1,000円
今回のメニューはナス丼に冷静コーンスープ、彩りサラダです
そして、今回は珍しいひまわり農家の森さんをお呼びしますのでお楽しみに!(^^)v
ひまわり農家さんをお呼びするのは初めてです。
どんなお話が聞けるのかお楽しみに!


27年8月5日(水) 10時~12時(終了しました!
 ○開催場所は丸亀飯山学習センター(丸亀市飯山西坂元547-1)です。
 ○参加費は1,500円
トマトのビシソワーズと季節のサラダをつくります!
今回は河野農園さんをお呼びしますのでお楽しみに!(^^)v


27年7月2日(木) 10時~12時(終了しました!
 ○開催場所は丸亀飯山学習センター(丸亀市飯山西坂元547-1)です。
 ○参加費は1,500円
ズッキーニのピンチョスと季節のサラダをつくります!
中農園さんをお呼びしますのでお楽しみに!(^^)v

27年6月3日(水) 10時~12時(終了しました!
 ○開催場所は丸亀飯山学習センター(丸亀市飯山西坂元547-1)です。
 ○参加費は1,500円
きゅうりのガスパッチョと季節のサラダをつくります!
松本農園の松本さんをお呼びしますのでお楽しみに!(^^)v

27年6月9日(火) 10時30分~13時(終了しました!
 ○開催場所はコープ太田店(サンフラワー通り)の2階調理室になります。
    (場所がコープ栗林店からコープ太田店へ変更になりましたのでご注意ください!)
 ○参加費は1,000円
玉ねぎだけのハンバーグ(^^)、豚じゃが、旬の野菜サラダをつくります
そして、今回も新鮮野菜農家さんをお呼びしますのでお楽しみに!(^^)v


27年4月24日(金) 10時30分~13時(終了しました!
 ○開催場所はコープ太田店(サンフラワー通り)の2階調理室になります。
    ※場所がコープ栗林店からコープ太田店へ変更になりましたのでご注意ください!
 ○参加費は1,000円
アスパラの春巻き、ワケギのちぢみ、春キャベツのオレンジサラダ作ります
そして、アスパラ農家のうえむら農園さんをお呼びしますのでお楽しみに!(^^)v

27年4月22日(水) 10時~12時(終了しました!
 ○開催場所は丸亀飯山学習センター(丸亀市飯山西坂元547-1)です。
 ○参加費は1,500円
にんにくの芽アヒージョと季節のサラダをつくります!
高橋農園の高橋さんをお呼びしますのでお楽しみに!(^^)v


★27年3月21日(土) 11時30分~13時(満員御礼!)
 ○開催場所は不動の滝カントリーパーク(三豊市豊中町岡本3567-6)
 ○参加費は1,500円
イースターエッグ&エッグマフィン&ベジチョコ
をつくります!
農家さんは「白井の実」の白井さんをお呼びしますのでお楽しみに!(^^)v

★27年4月1日(水) 10時~12時(満員御礼!)
 ○開催場所は、道の駅「滝の宮」いちご農園です。
 ○参加費は1,500円 4歳から小学生以下は1,000円 3歳以下無料
いちご狩りのあと、いちごサンドを作ってストロベリーティーと一緒に
いちご農園の松本農園さんと一緒に!

★27年3月15日(日) 11時~13時(満員御礼!)
 ○開催場所はサンポート高松 ヨンデンクッキング(ヨンデン・プラザ)
 ○参加費は1,500円
にんにくパン&アヒージョ
をつくります!
高橋農園の高橋さんをお呼びしますのでお楽しみに!(^^)v

27年2月27日(金) 10時30分~13時(満員御礼!
 ○開催場所はコープ栗林店2階調理室(JR栗林駅前)になります。
 ○参加費は1,000円
ほうれん草のチーズ焼き、白ネギのポタージュ、カブのアンチョビソースかけ作ります
そして、新鮮野菜農家さんをお呼びしますのでお楽しみに!(^^)v

27年3月4日(水) 10時~12時(満員御礼!
 ○開催場所は丸亀飯山学習センター(丸亀市飯山西坂元547-1)です。
 ○参加費は1,500円
さぬきのめざめアスパラロンググリルと季節のサラダをつくります!
乃一農園の乃村さんをお呼びしますのでお楽しみに!(^^)v

27年2月4日(水) 10時~12時(満員御礼!
 ○開催場所は丸亀飯山学習センター(丸亀市飯山西坂元547-1)です。
 ○参加費は1,500円
すももワッフルをつくります!
もも農家の飯田農園さんをお呼びしますのでお楽しみに!(^^)v


★27年1月20日(火) 10時30分~13時(満員御礼!
 ○開催場所は国分寺の子育て支援団体ぶんぶんさんです。
 ○参加費は1,000円
冬野菜を使った本格水餃子とイチゴのデザートです!
そして、新鮮野菜農家さんをお呼びしますのでお楽しみに!(^^)v

★27年1月30日(金) 10時30分~13時(満員御礼!
 ○開催場所はコープ栗林店2階調理室(JR栗林駅前)になります。
 ○参加費は1,000円
鮮採れたての冬野菜をつかったニューです!
そして、新鮮野菜農家さんをお呼びしますのでお楽しみに!(^^)v

★27年1月16日(金) 17時~20時(満員御礼!)
 ○まなびcafeイベント in 丸亀町
 ○開催場所 丸亀町レッツ カルチャールーム3
まなびcafe料理教室先生がやさしく指導して、楽しく焼き餃子づくり!
そして、新鮮野菜農家さんをお呼びしますのでお楽しみに!(^^)v

★27年1月31日(土) 10時~14時(満員御礼!)
 ○まなびcafeイベント in 丸亀町
 ○開催場所 丸亀町レッツ カルチャールーム3
まなびcafe料理教室先生がやさしく指導して、楽しくピザづくり!
そして、新鮮野菜農家さんをお呼びしますのでお楽しみに!(^^)v

27年1月7日(水) 10時~12時(満員御礼!)
 ○開催場所は丸亀飯山学習センター(丸亀市飯山西坂元547-1)です。
 ○参加費は1,500円
いちごジュレ、季節のサラダガレットデロワをつくります!
いちご農家の松本農園さんをお呼びしますのでお楽しみに!(^^)v

★26年12月3日(水) 10時~12時(満員御礼!)
 ○開催場所は丸亀飯山学習センター(丸亀市飯山西坂元547-1)です。
 ○参加費は1,500円
レタス鍋、みかんゼリー、すもものケーキ
をつくります!
レタス&みかん農家「白井の実」の白井さんをお呼びしますのでお楽しみに!(^^)v

★26年11月28日(金) 10時30分~13時(満員御礼!)
 ○開催場所はコープ栗林店2階調理室(JR栗林駅前)になります。
 ○参加費は1,000円
スイートポテトバケット、さといものアジアンさつまあげ、大根と小松菜のスープです!
そして、新鮮野菜農家さんをお呼びしますのでお楽しみに!(^^)v


★26年11月5日(水) 10時~12時(満員御礼!)
 ○開催場所は丸亀飯山学習センター(丸亀市飯山西坂元547-1)です。
 ○参加費は1,500円
もち麦機能性強化メニュー、秋のサラダ
をつくります!
もち麦農家「かべっこ」の六車さんをお呼びしますのでお楽しみに!(^^)v

★26年11月2日(日) 10時~12時(満員御礼!)
 ○開催場所は丸亀飯山学習センター(丸亀市飯山西坂元547-1)です。
 ○参加費は2,000円
トマトのガスパッチョ、秋のサラダ、季節のパンで
す!
野田ファームの野田さんをお呼び
しますのでお楽しみに!(^^)v

★26年10月24日(金) 10時30分~13時(満員御礼!)
 ○開催場所はコープ栗林店2階調理室(JR栗林駅前)になります。
 ○参加費は1,000円
かぼちゃのタルト、きのことナスのパスタ、柿のカプレーゼ
そして、四国オイスカさんをお呼びしますのでお楽しみに!(^^)v

★26年10月8日(水) 10時~12時(満員御礼!)
 ○開催場所は丸亀飯山学習センター(丸亀市飯山西坂元547-1)です。
 ○参加費は1,500円
金時さつまいもの柚子こしょう炒め&秋のサラダ
をつくります!
新鮮野菜農家の「乃一農園」さんをお呼
びしますのでお楽しみに!(^^)v

★26年10月5日(日) 10時~13時(満員御礼!)
 ○開催場所はピポット坂出(坂出市江尻町1580 ガス生活館ピポット)
 ○参加費は2,000円
ハロウィンかぼちゃを使ったパン&パンプキンスープ
をつくります!
新鮮野菜農家の「山田農園」さんをお呼びしますのでお楽しみに!(^^)v

★26年9月26日(金) 10時30分~13時(満席御礼)
 ○開催場所はコープ栗林店2階調理室(JR栗林駅前)
 ○参加費は1,000円
さつまいものピラフ、きのこのクリームスープ(かぼちゃのニョッキ入り)
季節の果物のサラダ
そして、新鮮野菜農家さんをお呼びしますのでお楽しみに!(^^)v

★26年9月3日(水) 10時~12時(満員御礼)
 ○開催場所は丸亀飯山学習センターです。
 ○参加費は1,500円
秋の味覚しめじの米粉グラタン、季節のサラダ
をつくります!

★26年9月14日(日) 10時30分~12時(満員御礼)
 ○開催場所はサンポート高松 ヨンデンクッキング(ヨンデン・プラザ)
 ○参加費は1,500円
きのこグラタンパン&秋サラダ
をつくります!
★26年8月24日(日) 10時30分~12時(満員御礼!)
 ○開催場所はサンポート高松 ヨンデンクッキング(ヨンデン・プラザ)
 ○参加費は1,500円
夏野菜&ぶどうパン、季節のサラダ
をつくります!

★26年8月12日(火) 10時30分~13時(満員御礼)
 ○開催場所は丸亀市のNPO法人さぬきっずコムシアターさん
         丸亀市土器町東2丁目248
 ○参加費は500円(丸亀市初開催にて特別価格です)
ガスパチョ(トマトベースのスペイン風冷静スープ)、
パンケーキのブルーベリー添え)をつくります
そして、新鮮野菜の農家さんをお呼びする予定です(^^)v

26年8月6日(水) 10時~12時(満員御礼!)
 ○開催場所は、丸亀市飯山学習センター
 ○参加費は1,500円
ぶどうのパンナコッタと季節のサラダを作ります

★26年7月11日(金) 10時30分~13時(満員御礼)
 ○開催場所はコープ栗林店2階調理室(JR栗林駅前)になります。
 ○参加費は1,000円
ガスパチョ(トマトベースのスペイン風冷静スープ)、
パンケーキのブルーベリー添え、なすのサラダ)をつくります
そして、ブルーベリー農家の小西さんをお呼びしています(^^)v

★26年7月2日(水) 10時~12時
 注)開催場所は丸亀市飯山学習センター
玉ねぎモチ麦のミートローフと季節の野菜サラダをつくります
そして、新鮮野菜農家アグリコロ・デ・イハラの井原さんお呼びしています(^^)v

★26年6月26日(木) 10時30分~13時(満員御礼)
 注)開催場所はコープ栗林店2階調理室(JR栗林駅前)になります。
にんにくごろっとサラダ、じゃがいもとニンジンのガレット、トマトとズッキーニのスープをつくります

★26年6月4日(水) 10時~12時(終了しました)
 注)開催場所は、丸亀市飯山学習センター
そら豆のクリームパスタ(季節のサラダを添えて)を作ります

★26年6月1日(日) 10時30分~13時(終了しました。満員御礼)
 注)開催場所はサンポート高松 ヨンデンクッキング(ヨンデン・プラザ)
もうすぐ父の日
!野菜を使ってお父さんの似顔絵パンをつくろう!

★26年5月30日(金) 10時30分~13時(終了しました。満員御礼
 注)開催場所はコープ栗林店2階調理室(JR栗林駅前)になります。
そら豆のクリームパスタ、えのき入り玉ねぎのファルシ、タコとトマトのグアテマラ風サラダつくります

★26年4月24日(木) 10時30分~13時 (終了しました。満員御礼
 注)開催場所はコープ栗林店2階調理室(JR栗林駅前)になります。
葉ごぼうの炊き込みご飯、焼きアスパラ、キャベツのクラムチャウダーつくります!

★26年3月9日(日)午後の部 14時30分~16時 (終了しました。満員御礼
いろいろ品種のイチゴの食べ比べまなびcafeと、
あなたの知らない丸亀町商店街の表と裏!?小話いっぱい聞けます! 

★26年3月9日(日)午前の部 11時30分~14時 (終了しました。満員御礼
「さぬきのめざめ」ポタージュとホワイトデーワッフルつくります 

★26年3月4日(火) 9時30分~10時30分 (イチゴ狩り
              11時~13時(まなびcafe)  
              (終了しました。満員御礼
菜花のペペロンチーノ、採れたていちごパイつくります 

★26年2月19日(水) 11時~13時 (終了しました。満員御礼
プロが教えるまなびcafe in ZUCCA(ズッカ) 

★26年2月13日(木) 10時30分~13時 (終了しました。満員御礼
ロールまんば、わけぎのバター炒め、人参シリシリサラダつくります 

★26年2月9日(日) 11時30分~14時 (終了しました。満員御礼
ブロッコリーグラタンとバレンタイン黒ガーリックチョコレートつくります 

★26年1月30日(木) 10時30分~13時 (終了しました。満員御礼
エスニックご飯のレタス巻き、大根ギョーザ、白菜のチゲつくります 

★26年1月12日(日) 11時30分~14時 (終了しました。満員御礼
採れたて旬野菜のガレット・デ・ロワとトマトスープ!   

★12月12日(木) 10時30分~13時 (終了しました。満員御礼
春菊のライスと新鮮野菜のバーニャカウダ、それにレタスのスープも!   

★12月8日(日) 11時30分~14時 (終了しました。満員御礼
イチゴの手作りプリスマス・プチケーキ作り、しかもイチゴ狩り体験もOK  

★11月29日(金) 10時30分~13時 (終了しました。満員御礼
ほうれん草とブロッコリーのキッシュ、ごぼうポタージュ、春菊サラダ、
それに
デザートはみかん狩りもOK

★11月24日(日) 11時30分~14時 (終了しました。満員御礼
まなびcafe発、新鮮野菜カレーで婚活パーティ開催 

★11月10日(日) 11時30分~14時 (終了しました
。満員御礼
米粉パンケーキ&もち麦ドレッシングの新鮮サラダとスムージー

★10月31日(木) 10時30分~12時30分 (終了しました。満員御礼
稲刈り体験で新米ゲット! 小松菜スムージー、さといもコロッケ、
新鮮たまごかけご飯 ⇒ こちらから!

10月13日(日) 11時30分~14時 (終了しました。満員御礼
金時いものクレープまきまき、金時プリン ⇒ こちらから!



!今までに実施した「まなびcafe」の様子は
こちらからご覧いただけます!




































  

丸亀町まなびcafe 梨のコンポートつくりました!

2015年09月13日

9月13日、丸亀町レッツでまなびcafe「料理教室」実施しました!

今日の料理は梨のコンポートづくりフレンチトーストと一緒に!きゅうりのチアシードあえも。

梨のコンポートづくりってことは、梨が必要ですよね、そこでお呼びしましたよ、

三豊市高瀬町の梨農家「平和農園」の宮崎さんを! 

しかも、まなびcafe初の女性農家さんです。(^^)

持ってきていただいた梨な秋月です。

秋月は、最近の品種で(新高×豊水)×幸水という品種だそうです。

特徴は、なんといっても食味の良さ。シャキシャキの果肉と強い甘み。梨の完成形かもしれません。


でもまずは、皆さん勢揃いしましたのでお料理づくりから順に紹介していきますね。
まずは福本先生のレシピレクチャーから。


皆さん、お料理開始です~!



子どもたちも一緒にフレンチトーストづくりです(^^)




福本先生のレクチャーに皆さん熱心に聞いています。



梨のコンポートも出来上がってきてますよ。



フレンチトーストと、梨のコンポート、きゅうりのチアシードあえ、
とっても美味しかったですよ(^^)v




平和農園の宮崎さんと皆さんで、美味しく楽しくいただいて
この後、宮崎さんのレクチャーで今回も盛り上がりました!
私もいただきまーす(^з^)-☆









まなびcafeとは・・・

料理教室を通じ、料理で使う野菜・果物を提供していただいた農家さんをお招きして、

皆さんの知らない野菜・果物づくりの驚きのお話をお聞きし、

また一方で、農家さんも直接消費者の意見や話を聞くことのできる

農家、消費者双方がお互いに楽しく交流し学び合うことのできる場所(cafe)として

実施している教室です!

堅苦しい料理教室?全然です(^^;) 皆さん気楽に楽しくやってますよ!
あなたもぜひ一度お越しください!お待ちしています。
参加費はなんと1,000円~!

今後の開催予定など詳しくはこちらから


<本日のまなびcafe>
平成27年9月13日(日)11時30分~14時
丸亀町レッツ カルチャールーム3にて実施。
料理教室指導講師:かよパン教室 福本かよ先生
梨提供農家:平和農園の宮崎さん
主催;さぬきファームプロジェクト協議会



  

志々島でいも掘り企画スタート!茶がゆも。

2015年09月14日

10月特別企画! 志々島へ行こう♪
いも掘りして、島の伝統食 茶がゆを食べよう!

***予約終了しました m(_ _)m ***

三豊市詫間町の港から定期船で20分の船旅で志々島へ!

樹齢1200年の大楠でパワーをもらい、島の畑でさつまいも掘りを体験しましょう(^^)

島の伝統食である茶がゆを一緒にいただきます!



親子で、友人同士で、もちろんお一人でもOKですよ。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

とき  10月12日(月祝) 12時30分~16時10分
ところ:  三豊市詫間町 志々島

参加費: ★大人(中学生以上)ひとり1,500円 こども(小学生・幼児)ひとり1,000円 3歳以下無料
      (往復船代、茶がゆ代、いも3~4個程度のお土産付き)

当日予定:12時30分までに  三豊市詫間町 宮の下港へ集合(時間厳守!)
                            (三豊市詫間町詫間1338-170)
       12時45分      粟島汽船定期便で志々島へ      
       13時05分      志々島到着 (到着後移動はすべて徒歩でOK!)    
                     島のパワースポット「大楠」散策へ
                    島の畑でさつまいも掘り体験
                    茶がゆをいただきながら志々島のお話を聞きます。
             15時50分      定期船で宮の下港へ     
       16時10分      宮の下港到着 解散       

定員:15組程度で締め切ります。

注意:雨天あるいは農作物生育不良その他やむを得ない状況にて中止または延期の場合は連絡いたします。

今すぐ参加お申し込みは→こちらから予約できます。

お申込み・お問合せは さくらの森企画 森さくらまで
      TEL:090-1328-9185  sakuranomori88@gmail.com

主催:さぬきファームプロジェクト協議会(さぬき農園ぐらし)&さくらの森共同企画



三豊市詫間町 宮の下港はこちら(三豊市詫間町詫間1338-170)





今すぐ参加お申し込みは→こちらから予約できます。

お問合せ・ご質問等は、こちらまでお気軽にお問合せください。




さぬき農園ぐらし事業について
 讃岐の農家と消費者が直接つながる場所づくり事業として、
 平成25年度
香川県商店街活性化事業にて丸亀町店街を舞台にスタートし、
 平成27年度農水省都市農村共生・対流総合事業として
 さぬきファームプロジェクト協議会が実施している事業です。


  

Posted by さぬき農園ぐらし at 10:31Comments(0)農家へ体験に行こう!(予定)

いちじく狩り&ジャムづくり シフォンケーキ&ハーブティーで

2015年09月17日

好評につき第2弾! 10月もやります!
いちじく狩りへ行こう♪&ジャムづくり♬
     シフォンケーキ&ハーブティと一緒に!
***予約終了しました***

季節の味覚や旬を楽しめる体験型ファーム「香南アグリーム」で、いちじくを収穫しましょう!

そして、いちじくを使ったジャムづくりに挑戦。

おいしく作るコツを教えてもらえるのでお家でもできますね。

出来立てのジャムを香南アグリーム自家製シフォンケーキに添えて味わいます。

ハーブと一緒に(お子様はジュースOK!)おいしく楽しいひとときをお楽しみください。



ご家族で、友人同士で、もちろんお一人でもOKですよ。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

とき  10月12日(月祝) 13時30分~15時50分 (13時20分集合)

ところ: 香南アグリーム(高松市香南町岡1270-13)
     

参加費: 大人(中学生以上):1500円 3歳~小学生:500円 3歳未満無料
      ★いちじく狩りの後、工房でジャムづくりをします。
         +
       香南アグリームカフェで自家製シフォンケーキ&ハーブティ付き
                      (3歳以上お子様はシフォンケーキ&ジュース)
      ★おみやげ付き:手作りジャム1カップ+いちじく5個(中学生以上)

企画:さぬきファームプロジェクト協議会&にこりんぐ共同企画

注意:雨天あるいは農作物生育不良その他やむを得ない状況にて中止または延期の場合は連絡いたします。

お申込み・お問合せは にこりんぐ 須田珠恵まで
      TEL:090-2963-2142  nicoring2525@gmail.com

今すぐ参加お申し込みは→こちらからも予約できます。 


香南アグリームはコチラです↓ (高松市香南町岡1270-13 高松空港近くです


景色がとっても気持ちのいい、しかもおしゃれな建物とカフェですよ(^^)





今すぐ参加お申し込みは→こちらからも予約できます。 

お問合せ・ご質問等は、こちらまでお気軽にお問合せください。





さぬき農園ぐらし事業について
 讃岐の農家と消費者が直接つながる場所づくり事業として、
 平成25年度
香川県商店街活性化事業にて丸亀町商店街を舞台にスタートし、
 平成27年度農水省都市農村共生・対流総合事業として
 さぬきファームプロジェクト協議会が実施している事業です。




 







  

Posted by さぬき農園ぐらし at 19:02Comments(0)農家へ体験に行こう!(予定)

農家さんと一緒に料理教室「まなびcafe」コープ太田店開催!

2015年09月17日

10月29日(木)まなびcafe実施します!
今回も農家さんをお呼びしての料理教室です!
野菜を提供していただいた農家さんのお話がいつも大人気のまなびcafe。
メニューは・・
里芋もちもち揚げ、かぼちゃのリゾット、蜂蜜デザートピザです!
※注意※ コープ太田店で開催のまなびcafeは、毎回ほぼ満席につき
10月は、23日と29日の2回、同じ内容で開催いたします。
同じメニュー内容ですので、23日または29日どちらかご都合の良い日でお選び下さい。

旬な野菜・果物は ・・・里芋、蜂蜜など
講師は?・・・コミュニティ・カフェ「ジョイフルなカフェ」を運営される三好代表ほか
プロ顔負けのスタッフの皆さんです!
それと、今回は養蜂農家の井上さん(井上養蜂園)をお呼びしてのお楽しみレクチャーあります!
まなびcafe開催時間は ・・・ 27年10月29日(木) 10時30分~13時まで
開催場所は ・・・ コープ太田店(サンフラワー通り)の2F調理室(高松市伏石町2053-5)
参加費は ・・・ 1,000円 (託児あります。希望の方は別途500円) ※託児はすでに満室です。
定員は ・・・ 15名

お申し込みはコチラです!⇒まなびCafeに参加希望します
  ※まなびcafeは毎回満席状況です、ご予約はお早めに。


開催場所(コープ太田店)の地図です。サンフラワー通りにあります。



今までのまなびcafeの様子を少し紹介します  (^_^)v

毎回大勢の方で賑わっています。

毎回、皆さん楽しそうです!

毎回農家さんが登場して、持参した自慢の野菜レクチャーを行いますよ!

すごいでしょ、このアスパラ!こんな野菜を持ってきてくれます!

このイチゴももちろん摘みたてです!

農家さんから美味しいダイコンの見分け方教えます!

シャキシャキの葉ごぼうの炊き込みご飯に新鮮キャベツのクラムチャウダー。
採れたての焼きアスパラ絶品でした!(4月24日開催)


皆さんぜひお越しください!
農家さんと直接触れ合って、採れたて野菜・果物で楽しく料理をつくって、

なんと参加費1,000円です!
 詳しくはお問合せください。

お申し込みはコチラです!⇒まなびCafeに参加希望します
  ※まなびcafeは毎回満席状況です、ご予約はお早めに。



前回までのまなびcafe、詳しくはこちらからご
いただけます。



お問合せはこちらまで。
ジョイフルなカフェ
TEL:090-3780-6323(三好さん)



~さぬきファームプロジェクト協議会が提供するさぬき農園ぐらし~


収穫体験や農業体験などのアグリ体験も実施しています
  

Posted by さぬき農園ぐらし at 20:30Comments(0)まなびCafe(予定)

三豊ナスで料理教室まなびcafeやりました!

2015年09月18日

9月17日開催のまなびcafe料理教室、今日は三豊市高瀬町の農家白井さんをお呼びしました!

三豊ナスを持ってきてくれました、大きい!


さっそく今日のお料理の紹介です!

今日のメニューは、三豊ナスのステーキ プロバンス風、さつまいものレンコン南蛮、
それと、いろいろきのこの和風味でした!

さっそく皆さん行動開始!





三豊ナスも切っていきます~ 大きく切ったり小さく切ったり。





皆さん手際よく料理つくっていきますね、右端の白井さんも自分がつくった三豊ナスが
どんなふうになるのか気になるんでしょうか? 覗き込んでいます(^^)




だんだん出来上がってきてますよ(^o^)/



出来上がりました!
どれも美味しそうです。いただきまーす。





食事しながら、白井さんのお話始まりました。

三豊ナス発祥理由、農家が食べる三豊ナスの食べ方、三豊ナスの特徴など

面白い話がいっぱい聞けました!

小冊子にして後日、さぬき農園ぐらしファンの皆さんにプレゼントしますね、お楽しみに!


白井さんは、ぶどう農家でもあります。

今年最後のぶどうということで、ピオーネなど2ケース、それに三豊ナス1ケースを販売用に

用意して持ってきてくれてたのですが、参加者の方々があっという間に買って帰りました(^o^)

売り切れ御免ってこういうこと?^^;







まなびcafeとは・・・

料理教室を通じ、料理で使う野菜・果物を提供していただいた農家さんをお招きして、

皆さんの知らない野菜・果物づくりの驚きのお話をお聞きし、

また一方で、農家さんも直接消費者の意見や話を聞くことのできる

農家、消費者双方がお互いに楽しく交流し学び合うことのできる場所(cafe)として

25年度より実施している教室です!

堅苦しい料理教室?全然です(^^;) 皆さん気楽に楽しくやってますよ!
あなたもぜひ一度お越しください!お待ちしています。
参加費はなんと1,000円~!

今後の開催予定など詳しくはこちらから

<本日のまなびcafe>
平成27年9月17日(木)10時30分~13時
コープ太田店にて実施。
料理教室指導運営:コミュニティ・カフェ「ジョイフル」 三好千秋先生
協力農家: 白井の実 白井さん
主催;さぬきファームプロジェクト協議会

   
  

香川のアグリ体験、10月からもいっぱいやります!

2015年09月23日

夏休みから9月にかけて、香川のアグリ体験盛り上がりました!

親子で、友人同士で、もちろんお一人の方も大勢参加していただいてます。

たとえばこんな感じで~(^o^)/


セカンドステージさんではあめご掴み取りしてその後塩焼きに!
お魚の捌き方も教わりましたよ(^o^)


農家さん(梨農家の宮崎さん)と一緒に料理教室「まなびcafe」では、
子どもたちもいっしょにお料理づくりがんばってます!


農家さん(田尾さん)に教わりながらのブルーベリー狩り、いっぱい採れました!


ぶどう農家の白井さんがぶどうのレクチャー。
「へえ~」「そうなんだあ」の声があっちこっちから聞こえてきます。


ぶどうの収穫体験!がんばって大きなぶどう採ってね (^_^)


こども料理教室ではブルーベリーを使ってのサンドイッチづくり。
ブルーベリー農家の小西さん(一番奥)からブルーベリーのお話も!


中田養蜂の中田さんに来ていただいて、ミツロウを使ったキャンドルづくりやりました!

 

開耶香房の橋本さん(左手奥)かたはスプラウトづくりを!
夏休みの自由研究にピッタリ!


東山産業(養鶏)の志渡さんに来ていただいた料理教室「まなびcafe」では
新鮮卵のおもしろレクチャーがいっぱい。ママさんたち真剣に聞き入ってます。


赤松牧場へ酪農体験へ。
赤松さんから牛さんのお話いっぱい聞けました (^_^)



ひまわり農家の森さんにお越しいただいてのひまわりレクチャー。
料理教室まなびcafeは、料理に直接関係ない農家さんもお呼びするのも人気なんです。


香川のアグリ体験「さぬき農園ぐらし」は、10月からのメニューもいっぱい揃えています。

さぬき農園ぐらしは、讃岐の農家と消費者が直接つながることができる場所づくり事業として
平成25年度
香川県商店街活性化事業にて丸亀町商店街を舞台にスタートし、
平成27年度農水省都市農村共生・対流総合事業として実施しています。

主催運営:さぬきファームプロジェクト協議会
後 援  :高松市

詳しい内容・ご予約はこちらからどうぞ


  

Posted by さぬき農園ぐらし at 18:01Comments(0)アグリ体験まとめとお知らせ

ACCESS

アクセス

さぬき農園ぐらし
〒761-8014 香川県高松市香西南町607-5 
TEL:087-887-9496
※高松市西消防署前です
定休日 月曜日
営業時間 10時~18時(日曜祝日は17時まで)