農家が大集合!SEED収穫祭開催♪

2020年11月05日

11月29日(日) 10時30分~16時30分開催 (雨天でも実施)

【開催場所】
広野牧場さんのジェラート店
「森のジェラテリアMUCCA」前 広場(森のいちご広場)
住所:香川県木田郡三木町上高岡1613(グーグルマップでカンタン検索できます)
    無料駐車場完備!
牧場育ちのフレッシュミルクのジェラート店「MUCCA」前の
広場で実施します♪
  ~森のジェラテリアMUCCA(無料駐車場完備)~

香川を元気にする農家たち~大集合~
~旬の採れたて野菜・果物を軽トラに積んでやってきますよ~
     ぜ~んぶ、採れたて♪ 摘みたて♪ 安~い♪
 =香川げんきネットSEEDの農家さんたちです=

↓案内チラシの表面 クリックすると拡大します。

チラシ(PDF)をダウンロードされたい方はこちらから

ご家族で!友人同士!でお誘い合わせのうえお越し下さい♪
お待ちしてまーす(^o^)/
!!ちょっと待った あなたに特典があります。!!

<<特典>> 
収穫祭にネットから来園予約していただくだけで、
大人の方(成人の方)お一人につき、
広野牧場直送の搾りたての新鮮牛乳を1杯無料
メチャ美味しい搾りたて牛乳が飲めるのはココだけ♪
※お子様と分け合ってお飲みください♪
ただし、ネットで来園予約していただいた方のみですよ。
↓   ↓   ↓   ↓   ↓
来園予約は締め切りました。ありがとうございました。 


ご家族で!友人同士!でお誘い合わせのうえお越し下さい♪
お待ちしてまーす(^o^)/


お問合せ・ご質問等は、こちらまでお気軽にお問合せください。


【開催場所】
広野牧場さんのジェラート店
「森のジェラテリアMUCCA」前 広場(森のいちご広場)
住所:香川県木田郡三木町上高岡1613
    (グーグルマップでカンタン検索できます)
    無料駐車場完備!






 







































  
タグ :SEED収穫祭

Posted by さぬき農園ぐらし at 19:32Comments(0)農家がやってくる!(予定)

農家さんと一緒に♪ 料理教室やります!

2017年10月07日

10月20日(金)、農家さんをお呼びしての料理教室やります!
野菜・果物を提供していただいた農家さんのお話がいつも大人気の料理教室。

今回は、三豊市の野菜農家のまつむら農園さんに野菜を持ってお越しいただきます。

旬のナスさつまいもをふんだんに使っての料理教室♪

今回は、さつまいもピラフ、ナスのシチューと、

なんとデザートに柿大福をつくりますよ♪


~旬の美味♪ さつまいもピラフ~  (写真はイメージです)

~旬のナスをつかって♪ ナスのシチュー~  (写真はイメージです)

そして・・デザートは♪

糖度が高くてとっても美味しい、今が旬の美味し~い柿を使った

柿大福です♪ 作り方教えちゃいます♪ので、お家で作れますよ~

~まつむら農園の松村さんです!ナスなどを持ってきていただけます~


お家でもすぐに作れる美味しいメニューを用意しての

とっても楽しい雰囲気で楽しめる料理教室です。

お気軽に参加できます♪


旬な野菜・果物は ・・・柿、ナス、さつまいもほか。

※料理メニュー さつまいもピラフ、ナスのシチュー、柿大福

講師は?・・・コミュニティ・カフェ「ジョイフルなカフェ」を運営され、
さぬき農園ぐらし工房代表の三好千秋さんほか
料理上手なスタッフの皆さんです!
まつむら農園さんもお呼びして、あなたの知らない野菜のお話がいっぱい聞けます!

まなびcafe開催時間は ・・・ 29年10月20日(金)10時30分~13時まで
開催場所は ・・・ コープ太田店(サンフラワー通り)の2F調理室(高松市伏石町2053-5)
参加費は ・・・ お一人1,200円 (託児希望の方はお子様お一人につき別途600円)
       ※エプロンを持参ください。
定員は ・・・ 18名 (実施最少参加人数は10名です)
      ※予約後、10/19以後のキャンセルはキャンセル料が発生する場合があります。
      特に当日のキャンセルは80%のキャンセル料となりますのでご注意ください。


お申し込みは ⇒ 




開催場所(コープ太田店)の地図です。サンフラワー通りにあります。




今までのまなびcafeの様子を少し紹介します  (^_^)v

毎回大勢の方で賑わっています。

毎回、皆さん楽しそうです!

毎回農家さんが登場して、持参した自慢の野菜レクチャーを行いますよ!

すごいでしょ、このアスパラ!こんな野菜を持ってきてくれます!

このイチゴももちろん摘みたてです!

農家さんから美味しいダイコンの見分け方教えます!

シャキシャキの葉ごぼうの炊き込みご飯に新鮮キャベツのクラムチャウダー。
採れたての焼きアスパラ絶品でした!(4月24日開催)


皆さんぜひお越しください!
農家さんと直接触れ合って、採れたて野菜・果物で楽しく料理をつくって、
なんと参加費1,200円です!
詳しくはお問合せください。



前回までのまなびcafe、詳しくはこちらからご
いただけます。



お問合せはこちらまで。
ジョイフルなカフェ
TEL:090-3780-6323(三好さん)













   

Posted by さぬき農園ぐらし at 08:20Comments(0)農家がやってくる!(予定)

4月からもやります!農家さんと一緒に、親子でアグリ体験♪

2017年03月15日

4月からの体験予定をご案内します♪
◯スカイファームでいちご狩り&いちご大福づくり体験♪
◯屋島でミツバチ採蜜体験!
◯お茶の産地♡高瀬で茶摘み体験!


それぞれの体験予約開始は3月25日(土)午前となります。
予約お申込み画面を下記URLにて公開いたします。
(予約お申込みはこちらからとなります。
 お電話・FAXでのご予約は承っておりませんのでご了承ください)

準備に時間がかかっております、申し訳ありませんが今しばらくお待ち下さい。
また、公開と同時にメルマガでもご案内します。
      ↓
<メルマガによる速報>
今後開催する体験企画の詳細速報(お申込み)
メルマガでお送りしますのでご登録くださいね。 ⇒ こちらからどうぞ。



さあ! 農家さんと、
     親子で一緒にアグリ体験しよう!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  


◯ワイルドだなあ~★屋島の養蜂農家で採蜜一番搾り体験!!
 実施予定日:4月22日(土):午前予定です。
 実施場所:屋島(井上養蜂園さん)





◯スカイファームでいちご狩り&いちご大福づくり体験♪
 実施予定日:4月9日(日):午前の部、午後の部
       4月16日(日):午前の部、午後の部 
 実施場所:高松市飯田町 いちご農園 スカイファーム




◯お茶の産地 高瀬で茶摘体験♪
 実施予定日:5月3日(水祝):午前の部、午後の部
 実施場所:三豊市高瀬町の高瀬茶業組合さん




==============================================

これら以外にも時期に応じて、
たくさん農業体験、収穫体験を企画していますのでお楽しみに♪
  


今までに実施した体験内容は以下のとおりです。
こんな感じで実施していますのでご覧くださいね♪
 
毎回満席にてありがとうございます。 m(_ _)m 

<農家へ体験に行こう!>は、

<農家がやってくる!>は、

<農家がやってくる!>の中の料理教室まなcafeは、




さぬき農園ぐらしとは・・
 讃岐の農家
と消費
者が直接つながる場所づくり事業として、
 さぬきファームプロジェクト協議会が実施しています。

主催運営 さぬきファームプロジェクト協議会
後   援 高松市(平成27年度、28年度)
お問合せは 事務局090-9312-1467まで。
      ※お電話でのご予約は承っておりませんのでご了承下さい。





















  

2/26 ひな祭り企画の料理教室開催します♪

2017年01月28日

2月26日(日)の料理教室♪ は、 

ひな祭り企画!で楽しくて美味しいお料理

特別企画です(^^)

※一部メニューが変更になりました※

オシャレなカップでひな祭り寿司と

ひしもち風ホットケーキ、それに

超美味!デコポンと人参のサラダです。


~オシャレなカップでひな祭り寿司~

 ~ひしもち風ホットケーキ 可愛いですね~

  ~デコポンと人参のサラダ~


   ~「白井の実ファーム」のデコポンです~

  <白井の実ファームの白井さん>

さあ、お友達と、親子でお越し下さい。
もちろんお一人でもOKですよ♪

旬な野菜・果物は ・・・デコポンほか
                           当日は三豊市高瀬町の
         白井の実ファーム白井さんにもお越しいただいて
         デコポンのあなたの知らない楽しいお話いっぱい聞けます♪
講師は?・・・福本先生(香川県食農アドバイザー)です!
まなびcafe開催時間は ・・・ 2月26日(日) 10時30分~13時まで 
開催場所は ・・・ コープ太田店の2階調理室高松市伏石町2053-5)
        (無料駐車場あり

参加費は ・・・ お一人1,200円です。(大人、子ども問わず)
       (親子参加OKですが、子どもさんは小学生以上が対象となります) 
       (今回、託児はありません)


お申込みは ⇒ 満席になりました。 m(_ _)m 
でもまだ大丈夫です。毎回何人かのキャンセルが発生しますので
キャンセル待ち登録をオススメします。
 
 キャンセル待ち登録は ⇒ こちらからどうぞ。

 スマホからの専用キャンセル待ち登録は ⇒ こちらから。



コープ太田店はこちら



以上です。

---------------------------------------------------------------------



今までのまなびcafeの様子を少し紹介します  (^_^)v

毎回大勢の方で賑わっています。

毎回、皆さん楽しそうです!

毎回農家さんが登場して、持参した自慢の野菜レクチャーを行いますよ!
すごいでしょ、このアスパラ!こんな野菜を持ってきてくれます!

このイチゴももちろん摘みたてです!

農家さんから美味しいダイコンの見分け方教えます!

スカイファームさんでいちご狩りを実施した後に、イチゴを持ってきて
ケーキを作りました! クリスマスですからね(^^)

皆さんぜひお越しください!
 
詳しくはお問合せください。


前回までのまなびcafe、詳しくはこちらからご
いただけます。



お問合せはこちらまで。
TEL:090-9312-1467(事務局 古市)



~さぬきファームプロジェクト協議会が提供するさぬき農園ぐらし~


収穫体験や農業体験などのアグリ体験も実施しています






















  

Posted by さぬき農園ぐらし at 14:37Comments(0)農家がやってくる!(予定)

2/24 ほうれん草の農家さんお呼びして料理教室♪

2017年01月28日

2月24日(金)の料理教室まなびcafeのテーマは
ほうれん草」ですよ♪
野菜・果物を提供していただいた農家さんのお話がいつも大人気のまなびcafe。

今回は、高松市のほうれん草農家の佃さんにお越しいただきます。

旬のほうれん草をふんだんに使っての料理教室まなびcafe!

今回は、ほうれん草豆腐ツナ入りカレーと、

スープ和え物、もちろんほうれん草づくしです♪

 

~超美味♪ チーズの代わりに豆腐を使ったチーズ風ほうれん草カレー♪~

とってもまろやかな味のカレーです。ぜひご一緒に♪ 

<写真はイメージです>


  ~立派な美味しそうなほうれん草とほうれん草畑です~

~昨年は「食べて菜」を持ってきていただいてレクチャーしていただきました~


お家でもすぐに作れる美味しいメニューを用意して

とっても楽しい雰囲気で楽しめる料理教室です。

友人同士で、親子(中学生以上)で、もちろんお一人でもOKです!

お気軽に参加できます♪


旬な野菜・果物は ・・・ほうれん草ほか。

※料理メニュー 詳細決定次第アップします!

講師は?・・・コミュニティ・カフェ「ジョイフルなカフェ」を運営される三好代表ほか
料理上手なスタッフの皆さんです!
ほうれん草提供の、佃農園さんをお呼びします♪ 
あなたの知らないほうれん草のお話がいっぱい聞けます!
まなびcafe開催時間は ・・・ 29年2月24日(金)10時30分~13時まで
開催場所は ・・・ コープ太田店(サンフラワー通り)の2F調理室(高松市伏石町2053-5)
参加費は ・・・ 1,000円 (託児はすでに一杯ですので申込不可です)
定員は ・・・ 18名 


お申し込みは ⇒ 

スマホ専用の申し込みサイトを用意しました。 ⇒ こちらからどうぞ。



開催場所(コープ太田店)の地図です。サンフラワー通りにあります。



今までのまなびcafeの様子を少し紹介します  (^_^)v

毎回大勢の方で賑わっています。

毎回、皆さん楽しそうです!

毎回農家さんが登場して、持参した自慢の野菜レクチャーを行いますよ!

すごいでしょ、このアスパラ!こんな野菜を持ってきてくれます!

このイチゴももちろん摘みたてです!

農家さんから美味しいダイコンの見分け方教えます!

シャキシャキの葉ごぼうの炊き込みご飯に新鮮キャベツのクラムチャウダー。
採れたての焼きアスパラ絶品でした!(4月24日開催)


皆さんぜひお越しください!
農家さんと直接触れ合って、採れたて野菜・果物で楽しく料理をつくって、

なんと参加費1,000円です!
 詳しくはお問合せください。



前回までのまなびcafe、詳しくはこちらからご
いただけます。



お問合せはこちらまで。
ジョイフルなカフェ
TEL:090-3780-6323(三好さん)



~さぬきファームプロジェクト協議会が提供するさぬき農園ぐらし~











  

Posted by さぬき農園ぐらし at 14:04Comments(0)農家がやってくる!(予定)

2/18 高松で手づくり豆腐体験やります!

2017年01月26日

昨年、三豊市三野町で実施し大人気だった豆腐づくり体験!
ぜひ、高松でも実施して欲しいという声にお応えして・・
三豊市仁尾町の老舗企業「仁尾興産」さんから講師をお招きして、
     やります!
超美味!大豆から豆腐を作ってみよう♪
 ~手づくり豆腐体験【高松編】~

豆腐は大豆からできている!!!

ということは知っていても、『豆腐』を作ったことありますか!?

今回は、日本の伝統食でもあり、ヘルシーな食材の一つ『豆腐』を、
自分の手でつくってみましょう!


どんなことをするのかな・・・!?

<豆腐作り体験と試食>
 塩作りから出る「にがり」を使って、豆腐製造を進めている
 大正8年創業仁尾興産の高橋さんにお越しいただいて、
 大豆から豆腐を作る貴重なノウハウを教えていただきます。

 事前に用意いただいた「大豆」から豆乳を作りますが、
 まずは、できたての豆乳の香りや味を、味わってみてください!

 それから、豆乳をあたため、『豆腐』作ります
 とても、簡単にできるできたてのふわふわ豆腐
手づくりの楽しさも相まって、絶品の美味しさですよ♪




講座では、家でも作れるやり方でお教えし、

豆腐1丁分の大豆とにがりを有料でお分けします♪

家に帰ってからも、できたてのあったかふわふわ豆腐を、味わうことができますよ~♪



さあ、ご家族で、友人同士で、ご参加ください!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

日 時:218() 午前の部または午後の部いずれかお選び下さい。

    午前の部 1030分~12時 ・・・・満席になりました。

    午後の部 13時~1430分 ・・・・残席1組。

集合場所: コープ太田店の2階調理室(高松市伏石町2053-5) 駐車場無料

参加費: 大人1 1500

    子ども(小学生・幼稚園)1 500

    ※1組のご家族又はグループで豆腐づくりの機械1組を使用し、1丁の豆腐を作ります。

     作った豆腐をそのご家族、グループで試食していただきます。

    ※大人1名のみで参加の方同士で1組とさせていただく場合があります。ご了承下さい。

    ※3歳以下(幼稚園児をのぞく)の方の参加はできません。

    ※見学や付き添い参加はできませんのでご注意ください。

お持ち帰り: 希望者のみ。習得した豆腐づくりの技を活かし今度はお家で作ってみよう!

     お家で豆腐を作るための大豆300g(1丁分)とにがり1本 (有料:1セット600円)

               注)持ち帰った大豆を細かく潰すミキサーかフードプロセッサーが必要です。

持ち物: エプロン、タッパ(試食後余った豆腐用)、レジ袋(予備)

注意:  雨天でも実施します。




ご予約はいますぐ ⇒ こちらからどうぞ。

スマホ専用の方のご予約は ⇒ こちらからどうぞ。



実施場所はコチラです。(

高松市伏石町2053-5

)












  

Posted by さぬき農園ぐらし at 09:55Comments(0)農家がやってくる!(予定)

1/29 スカイファームのイチゴでワッフルづくり教室やります♪

2016年12月19日

新年1月29日(日)の料理教室♪ は、

スカイファームのイチゴでワッフルづくり教室やります♪ 

しかも、イチゴは♪摘みたてですよ~


家庭でもカンタンにつくれる方法レクチャーします(^o^)/
 ~写真はイメージですがこんな感じで完成しますよ~

 さらに、小松菜いちごのサラダも(^o^)/
          ~写真はイメージです~


当日は高松市飯田町のイチゴ狩りのできるいちご農園で有名な
スカイファーム川西さんにもお越しいただいて
イチゴのあなたの知らない楽しいお話いっぱい聞けます♪



さあ、お友達と、親子でお越し下さい。
もちろんお一人でもOKですよ♪

旬な野菜・果物は ・・・イチゴ(当日朝の摘みたてイチゴ)ほか
メニュは・・・・イチゴのワッフル、小松菜とイチゴのサラダほか。
講師は?・・・かよパン教室福本先生です!
まなびcafe開催時間は ・・・ 1月29日(日) 10時30分~13時まで 
開催場所は ・・・ コープ太田店の2階調理室高松市伏石町2053-5)
        (無料駐車場あり

参加費は ・・・ お一人1,200円です。(大人、子ども問わず)
       (親子参加OKですが、子どもさんは小学生以上が対象となります) 
       (今回、託児はありません)
定員は ・・・ 限定12名ですのでご予約はお早めに!


満席になりました。 m(_ _)m 
でもまだ大丈夫です。毎回、何人かのキャンセルが発生しますので
キャンセル待ち登録をオススメします。

キャンセル待ち登録は ⇒ こちらからどうぞ。



コープ太田店はこちら



以上です。

---------------------------------------------------------------------



今までのまなびcafeの様子を少し紹介します  (^_^)v

毎回大勢の方で賑わっています。

毎回、皆さん楽しそうです!

毎回農家さんが登場して、持参した自慢の野菜レクチャーを行いますよ!
すごいでしょ、このアスパラ!こんな野菜を持ってきてくれます!

このイチゴももちろん摘みたてです!

農家さんから美味しいダイコンの見分け方教えます!

スカイファームさんでいちご狩りを実施した後に、イチゴを持ってきて
ケーキを作りました! クリスマスですからね(^^)

皆さんぜひお越しください!
 
詳しくはお問合せください。


前回までのまなびcafe、詳しくはこちらからご
いただけます。



お問合せはこちらまで。
TEL:090-9312-1467(事務局 古市)



~さぬきファームプロジェクト協議会が提供するさぬき農園ぐらし~


収穫体験や農業体験などのアグリ体験も実施しています












  

Posted by さぬき農園ぐらし at 11:31Comments(0)農家がやってくる!(予定)

1/27 奇跡の赤いみかん「小原紅早生みかん」で料理教室♪

2016年11月26日

新年1月27日(金)の料理教室まなびcafeのテーマは
あの奇跡の赤いみかん「小原紅早生みかん」ですよ♪
野菜・果物を提供していただいた農家さんのお話がいつも大人気のまなびcafe。

今回は、小原紅早生みかんの本場、坂出市青海町のみかん農家、要さんにお越しいただきます。

11月に収穫した小原紅早生みかん。

小分けして保存してくれているので1月末ごろにいただく小原紅早生みかんは

とっても濃厚でめちゃウマのみかんになってますよ~♪

ぜひお楽しみに!

さて料理教室ではこのみかんが、どんな料理で登場するのか・・お楽しみに♪

※料理メニュー

 ◯鮭の幽庵焼き、大根餃子、小原紅みかんと白菜のサラダ !

お家でもすぐに作れる美味しいメニューを用意して

とっても楽しい雰囲気で楽しめる料理教室です。

友人同士で、親子(中学生以上)で、もちろんお一人でもOKです!

お気軽に参加できます♪


旬な野菜・果物は ・・・小原紅早生みかんほか。
講師は?・・・コミュニティ・カフェ「ジョイフルなカフェ」を運営される三好代表ほか
料理上手なスタッフの皆さんです!
小原紅早生みかん提供の、要果樹園さんをお呼びします♪ 
あなたの知らない小原紅早生みかんのお話がいっぱい聞けます!
まなびcafe開催時間は ・・・ 29年1月27日(金)10時30分~13時まで
開催場所は ・・・ コープ太田店(サンフラワー通り)の2F調理室(高松市伏石町2053-5)
参加費は ・・・ 1,000円 (託児はすでに一杯ですので申込み不可です)
定員は ・・・ 18名 (残り2名さま予約可)


お申し込みは ⇒ 
  ※
託児はすでに一杯ですので申込み不可です。
 

開催場所(コープ太田店)の地図です。サンフラワー通りにあります。



今までのまなびcafeの様子を少し紹介します  (^_^)v

毎回大勢の方で賑わっています。

毎回、皆さん楽しそうです!

毎回農家さんが登場して、持参した自慢の野菜レクチャーを行いますよ!

すごいでしょ、このアスパラ!こんな野菜を持ってきてくれます!

このイチゴももちろん摘みたてです!

農家さんから美味しいダイコンの見分け方教えます!

シャキシャキの葉ごぼうの炊き込みご飯に新鮮キャベツのクラムチャウダー。
採れたての焼きアスパラ絶品でした!(4月24日開催)


皆さんぜひお越しください!
農家さんと直接触れ合って、採れたて野菜・果物で楽しく料理をつくって、

なんと参加費1,000円です!
 詳しくはお問合せください。



前回までのまなびcafe、詳しくはこちらからご
いただけます。



お問合せはこちらまで。
ジョイフルなカフェ
TEL:090-3780-6323(三好さん)



~さぬきファームプロジェクト協議会が提供するさぬき農園ぐらし~





  

Posted by さぬき農園ぐらし at 15:33Comments(0)農家がやってくる!(予定)

スフレ風ふわふわパンケーキの料理教室やりますよ♪

2016年11月23日

12月18日(日)の料理教室♪ は、

    クリスマスバージョン♪ in みとよ

家庭でもカンタンに作れる、
   スフレ風ふわふわパンケーキ作りますよ♪
しかも、イチゴは「さぬき姫」♪ 摘みたてですよ~

~スフレ風ふわふわパンケーキをつくってるところ♪~
家庭でもカンタンにつくれる方法レクチャーします(^o^)/

完成です!写真はキウイですけど、当日はイチゴに変身します♪

三豊市の横山農園の横山さんが育てている摘みたて「さぬき姫」を使いますよ♪

~当日のメニュー~
★スフレ風ふわふわパンケーキ
★クリスマス風 塩麹のチキンスープ・・・コレも絶対オススメ♪
★サラダ


今回、中讃西讃の方にもお越しやすくしました。
さあ、お友達と、親子でお越し下さい。
もちろんお一人でもOKですよ♪

旬な野菜・果物は ・・・イチゴ(さぬき姫)ほか
講師は?・・・かよパン教室福本先生です!
まなびcafe開催時間は ・・・ 12月18日(日) 10時30分~13時まで 
開催場所は ・・・ 三豊市 三野町保健センター(三豊市三野町吉津乙2030-1)
        (無料駐車場あり

参加費は ・・・ お一人1,200円です。(大人、子ども問わず)
       (親子参加OKですが、子どもさんは小学生以上が対象となります) 
       (今回、託児はありません)
定員は ・・・ 限定12名ですのでご予約はお早めに!


予約・お申込みは ⇒ こちらからどうぞ。
スマホからのご予約は ⇒ こちらからどうぞ。



三野町保健センターはこちら








今までのまなびcafeの様子を少し紹介します  (^_^)v

毎回大勢の方で賑わっています。

毎回、皆さん楽しそうです!

毎回農家さんが登場して、持参した自慢の野菜レクチャーを行いますよ!
すごいでしょ、このアスパラ!こんな野菜を持ってきてくれます!

このイチゴももちろん摘みたてです!

農家さんから美味しいダイコンの見分け方教えます!

スカイファームさんでいちご狩りを実施した後に、イチゴを持ってきて
ケーキを作りました! クリスマスですからね(^^)

皆さんぜひお越しください!
 
詳しくはお問合せください。


前回までのまなびcafe、詳しくはこちらからご
いただけます。



お問合せはこちらまで。
TEL:090-9312-1467(事務局 古市)



~さぬきファームプロジェクト協議会が提供するさぬき農園ぐらし~


収穫体験や農業体験などのアグリ体験も実施しています








  

Posted by さぬき農園ぐらし at 11:48Comments(0)農家がやってくる!(予定)

さつまいもで料理教室まなびcafe開催予定です!

2016年10月08日

11月18日(金)の料理教室まなびcafeのテーマは「さつまいも」ですよ♪
野菜・果物を提供していただいた農家さんのお話がいつも大人気のまなびcafe。

今回は、丸亀でさつまいもをつくっている中野さんにお越しいただきます。

中野さんが今回持ってくるさつまいもは「焼き芋バイオ」という品種。

スーパーで売っていません。香川にこんな美味しいさつまいもが~♪

焼き芋に最適なのでこの名前がついたとか。

欲しい方はお帰りに買って帰れますよ♪

さて料理教室ではこのお芋が、どんな料理で登場するのか・・お楽しみに♪

※詳細の料理メニューは決まり次第にアップします。

お家でもすぐに作れる美味しいメニューを用意して

とっても楽しい雰囲気で楽しめる料理教室です。

友人同士で、親子(中学生以上)で、もちろんお一人でもOKです!

お気軽に参加できます♪


旬な野菜・果物は ・・・さつまいも「焼き芋バイオ」ほか。
講師は?・・・コミュニティ・カフェ「ジョイフルなカフェ」を運営される三好代表ほか
料理上手なスタッフの皆さんです!
さつまいも提供の農家、中野さんをお呼びします♪ 
あなたの知らないさつまいものお話がいっぱい聞けます!
まなびcafe開催時間は ・・・ 28年11月18日(金) 10時30分~13時まで
開催場所は ・・・ コープ太田店(サンフラワー通り)の2F調理室(高松市伏石町2053-5)
参加費は ・・・ 1,000円 (託児あり。別途500円)
定員は ・・・ 18名 


お申し込みは ⇒ 満席になりました m(_ _)m 
でもまだ大丈夫です。
毎回、何人かのキャンセルが発生しますので、キャンセル待ち登録をオススメします。

キャンセル待ち登録は ⇒ こちらからどうぞ。

 

開催場所(コープ太田店)の地図です。サンフラワー通りにあります。



今までのまなびcafeの様子を少し紹介します  (^_^)v

毎回大勢の方で賑わっています。

毎回、皆さん楽しそうです!

毎回農家さんが登場して、持参した自慢の野菜レクチャーを行いますよ!

すごいでしょ、このアスパラ!こんな野菜を持ってきてくれます!

このイチゴももちろん摘みたてです!

農家さんから美味しいダイコンの見分け方教えます!

シャキシャキの葉ごぼうの炊き込みご飯に新鮮キャベツのクラムチャウダー。
採れたての焼きアスパラ絶品でした!(4月24日開催)


皆さんぜひお越しください!
農家さんと直接触れ合って、採れたて野菜・果物で楽しく料理をつくって、

なんと参加費1,000円です!
 詳しくはお問合せください。



前回までのまなびcafe、詳しくはこちらからご
いただけます。



お問合せはこちらまで。
ジョイフルなカフェ
TEL:090-3780-6323(三好さん)



~さぬきファームプロジェクト協議会が提供するさぬき農園ぐらし~





  

Posted by さぬき農園ぐらし at 14:34Comments(0)農家がやってくる!(予定)

ACCESS

アクセス

さぬき農園ぐらし
〒761-8014 香川県高松市香西南町607-5 
TEL:087-887-9496
※高松市西消防署前です
定休日 月曜日
営業時間 10時~18時(日曜祝日は17時まで)