海外9カ国からいちご研修に来られました!

2018年03月05日

JICA(国際協力機構)主催振興政策として
2月27日(火)、9カ国の研修生がやってきました!
バングラデシュ、カンボジア、インドネシア、ラオス、モンゴル
ミャンマー、パキスタン、パプアニューギニア、フィリピン

研修生と言っても、皆さんそれぞれの国の立派なお役人さんです(^^)
香川に来県されて多くの企業や四国経済産業局、かがわ産業支援財団などに訪問。
研修を重ねた18日間の滞在でした。

2/27(火)はというと、午前は「農業体験事業から商品づくりまでの取組み」という題目で
農業体験から加工品開発そして起業まで「さぬき農園ぐらし」誕生秘話をお話しました。



さて、午後からはスカイファームへ移動。
川西さんからいちごハウス経営のレクチャーをしていただきました!


その後、皆さん楽しみの「いちご摘み取り&いちご大福づくり♪」

まずは、大福工房さぬき農園ぐらしの三好代表からいちご大福づくりのレクチャー。
三好さん、今日のために覚えた英語で説明してますよ~

いちごのヘタ取りからスタート。

白あんを包んで・・・

そして、求肥の包み方を教わっています(^^)

パプアニューギニアから来られたMr.KULIMBAO。
さっそくガブッて食べてしまいました。
後ろで笑ってるのは、インドネシアのMs.PRATIWI Ratih ♪
お味は? great!だそうです(^o^)/

皆さん、とっても楽しんでいただきました。 (^_^)v
スカイファームとさぬき農園ぐらし全体の事業取組もたくさん質問が飛んできて
とても関心をひいていただきました。
ありがとうございました!


今回、JICAからコーディネータとして、全体を取り仕切っていただいた
NPO法人グローカル四国の河内さんにも心より御礼申し上げます!













  

Posted by さぬき農園ぐらし at 16:12Comments(0)農家へ体験に行こう!(実施済み)

外食ビジネスウィークに出展します!

2018年03月15日

いちごアイス大福」のお取扱いについては、

こちらで説明させていただいた通りです。

量販店やホテル、焼肉店さん等からのお取り引き希望、

また、かがわ県産品コンクール「優秀賞」受賞をキッカケにお問合せも増え

そこで、直接お会いしてお話ができるよう


[関西]外食ビジネスウィーク2018


2018年5月15日(火)16日(水)17日(木) 10:00~17:00 
                   <会場> インテックス大阪 

へ、出展することになりました。


上記、開催期間中お会いできること楽しみにしております。
3日間のうちお会いできるご希望の日時がございましたら下記までご連絡お待ちしています。

お問合わせは、コチラからどうぞ。
あるいは、ud-tom@mocha.ocn.ne.jpまたは
直通:090-9312-1467
までお気軽にご問合せください。

ホームページはこちら⇒合同会社さぬき農園ぐらし

























 
<対象となるお客さま>
「いちごアイス大福」の対象となるお客さまは概ね次のとおりです。
①丸くて可愛いケースとイチゴをイメージした可愛いハートのシールなどにより
   特に女性や子ども客にアピール
②飲食店やホテル旅館など宿泊客
③新鮮ないちごと大福餅の組み合せがアジア系外国人にも好評です。

<ご提供形態と購買シーン>
 ①ケース入りにてご提供
「いちごアイス大福」を丸くて可愛いケース入り(ハートのシール貼付)にてご提供いたします。















◯デパート、スーパー、産直市場などでご家庭の主婦のお買い物で、
 また通勤帰りのお土産に買って帰られます。
◯特産品売り場、土産物販売店、観光農園などで観光客やアジア系外国人の方が
 好んで購入されます。
◯ホテル・旅館のロビー売店で販売しています。
 宿泊客が温泉・お風呂上がりにGood!と人気です。
   各客室にハガキサイズのポップを置いています。(弊社で準備可能)













 ②デザート用としてご提供
「いちごアイス大福」を食後のデザート用としてご提供いたします。
いちごピューレの割合も多くさらに美味しく仕上げています。















◯ホテル・旅館の宿泊客向け食後のデザートや宴会のデザートとして
◯焼肉店、居酒屋、レストランなどでのデザート用として


<いちごアイス大福の仕様>
 ①ケース入り
  容器     円形パッケージ
  内容量    1個(約64g)
  保存     要冷凍
  商品サイズ  ケースサイズ 約98×83×60(高さ)mm
  入数     1個
  提供可能時期 通年
  
 ②デザート用
  容器     パッケージなしでご提供
  内容量    1個(約64g)
  保存     要冷凍
  提供可能時期 通年


以上ですが、なお「いちごアイス大福」の商品概要ならびに
弊社「合同会社さぬき農園ぐらし」の企業紹介を用意しています。

ご希望の方は ⇒ こちらからダウンロードできます。


「いちごアイス大福」のご用命お待ちしております。












  

Posted by さぬき農園ぐらし at 11:28Comments(0)大福工房物語

いちご狩りの後はいちご大福づくり♪

2018年03月22日

今がいちごの旬!です。いちご狩り&いちご大福づくり
3月11日(日)、親子でスカイファーム大賑わい!

毎回、人気の「いちご狩り&いちご大福づくり」♪
スカイファームさんのいちごハウスは親子で大賑わい 

スカイファーム園主の川西さんからレクチャーの後、さっそくいちご狩り (^_^)v
さぬき姫がたくさん実ってますよ!

3月のハウスの中はけっこう暖かいです(^o^)
楽しいいちご狩り!!
いちご摘み取った後は、親子でいちご大福づKりのスタート♪

ガンバってつくってね♪
三角巾つけてる方が、合同会社さぬき農園ぐらし
いちご大福を作ってるプロの先生です。
ちゃんと聞いてね♪ 

お父さん、ガンバってくださいね!

求肥の切り分けはとっても重要!
均等にワケワケしてくださいね。

さて、いちご大福の形に整えていきます!
上手にできるかな♪

お母さんもガンバってくださーい!

一人3個ずつのいちご大福が作れるのでたくさん完成しました!
材料はすべて販売用の高級品。中のいちごは摘みたて「さぬき姫」♪
「これお店で買ったと思えば◯◯◯円くらいしますよね?」との質問に
そのとおり!とお答えしておきました(^o^)/

待ちきれず、その場で食べて「すんごい美味しいです!」との
メッセージいただきました~ \(^o^)/
  

Posted by さぬき農園ぐらし at 11:38Comments(0)農家へ体験に行こう!(実施済み)

ACCESS

アクセス

さぬき農園ぐらし
〒761-8014 香川県高松市香西南町607-5 
TEL:087-887-9496
※高松市西消防署前です
定休日 月曜日
営業時間 10時~18時(日曜祝日は17時まで)