丸亀町レッツでまなびcafe開催!
2015年07月02日
8月9日(日)に丸亀町商店街レッツでまなびcafe開催決定!
人気のまなびcafe、お申込みはお早めに!
エッグベネディクトと季節の夏の野菜サラダをつくります。
エッグベネディクトを美味しくつくるコツ教えます!
旬な野菜・果物は ・・・卵、コーン、季節の野菜など
講師は?・・・手作りパン教室のかよパン教室福本先生です!
今回は養鶏農家の東山産業の志渡さんをお呼びします。
新鮮卵を持ってきてくれますよ(^^)v
まなびcafe開催時間は ・・・ 11時30分~14時まで
開催場所は ・・・ 丸亀町商店街レッツ カルチャールーム3
(丸亀町壱番街ドーム下、ティファニー横のエレベーター4Fを降りてまっすぐ一番奥の部屋です)
参加費は ・・・ 1,500円 → 今回は1,000円で実施! (今回、託児はありません)
定員は ・・・ 15名
お申し込みはコチラです!⇒まなびCafeに参加希望します
※まなびcafeは毎回満席状況です、ご予約はお早めに。
今までのまなびcafeの様子を少し紹介します (^_^)v

毎回大勢の方で賑わっています。

毎回、皆さん楽しそうです!
毎回農家さんが登場して、持参した自慢の野菜レクチャーを行いますよ!

すごいでしょ、このアスパラ!こんな野菜を持ってきてくれます!

このイチゴももちろん摘みたてです!

農家さんから美味しいダイコンの見分け方教えます!

シャキシャキの葉ごぼうの炊き込みご飯に新鮮キャベツのクラムチャウダー。
採れたての焼きアスパラ絶品でした!(4月24日開催)

皆さんぜひお越しください!

農家さんと直接触れ合って、採れたて野菜・果物で楽しく料理をつくって、
参加費1,500円のところ、今回は1,000円です!
TEL:090-9312-1467(事務局 古市)
料理教室まなびcafe「トマトのビシソワーズ」つくります!
2015年07月10日
8月5日(水)開催予定のまなびcafeは、
トマトのビシソワーズと季節のサラダをつくります!
旬な野菜・果物は ・・・トマト、季節の野菜など
講師は?・・・手作りパン教室のかよパン教室福本先生です!
河野農園さんをお呼びします!お楽しみに!








~さぬきファームプロジェクト協議会が提供するさぬき農園ぐらし~
まなびcafe開催時間は ・・・ 10時~12時まで
開催場所は ・・・ 丸亀飯山学習センター2階調理室 飯山西坂元547-1
参加費は ・・・ 1,500円 (今回、託児はありません)
定員は ・・・ 12名
お申し込みはコチラです!⇒まなびCafeに参加希望します
※まなびcafeは毎回満席状況です、ご予約はお早めに。
今までのまなびcafeの様子を少し紹介します (^_^)v

毎回大勢の方で賑わっています。

毎回、皆さん楽しそうです!
毎回農家さんが登場して、持参した自慢の野菜レクチャーを行いますよ!

すごいでしょ、このアスパラ!こんな野菜を持ってきてくれます!

このイチゴももちろん摘みたてです!

農家さんから美味しいダイコンの見分け方教えます!

シャキシャキの葉ごぼうの炊き込みご飯に新鮮キャベツのクラムチャウダー。
採れたての焼きアスパラ絶品でした!(4月24日開催)

皆さんぜひお越しください!

農家さんと直接触れ合って、採れたて野菜・果物で楽しく料理をつくって、
なんと参加費1,500円です!
かよパン教室
TEL:090-8697-0819(福本)
コープ太田店でまなびcafe(9月開催)
2015年07月10日
9月17日(木)まなびcafe実施します!
今回も農家さんをお呼びしての料理教室です!
野菜を提供していただいた農家さんのお話がいつも大人気のまなびcafe。今回は三豊なす生産農家の白井さんをお呼びします。
今回は、三豊なすのステーキ プロバンス風。さつまいものレンコン南蛮。いろいろきのこの和風味!お楽しみに!
旬な野菜・果物は ・・・メニュー決まり次第お知らせします!
講師は?・・・コミュニティ・カフェ「ジョイフルなカフェ」を運営される三好代表ほか
プロ顔負けのスタッフの皆さんです!
それと、今回も農家さんをお呼びしてのお楽しみレクチャーあります!
まなびcafe開催時間は ・・・ 27年9月17日(木) 10時30分~13時まで
開催場所は ・・・ コープ太田店(サンフラワー通り)の2F調理室(高松市伏石町2053-5)
参加費は ・・・ 1,000円 (託児あります!)
定員は ・・・ 20名
お申し込みはコチラです!⇒まなびCafeに参加希望します
※まなびcafeは毎回満席状況です、ご予約はお早めに。
開催場所(コープ太田店)の地図です。サンフラワー通りにあります。
今までのまなびcafeの様子を少し紹介します (^_^)v

毎回大勢の方で賑わっています。

毎回、皆さん楽しそうです!
毎回農家さんが登場して、持参した自慢の野菜レクチャーを行いますよ!

すごいでしょ、このアスパラ!こんな野菜を持ってきてくれます!

このイチゴももちろん摘みたてです!

農家さんから美味しいダイコンの見分け方教えます!

シャキシャキの葉ごぼうの炊き込みご飯に新鮮キャベツのクラムチャウダー。
採れたての焼きアスパラ絶品でした!(4月24日開催)

皆さんぜひお越しください!

農家さんと直接触れ合って、採れたて野菜・果物で楽しく料理をつくって、
なんと参加費1,000円です!
ジョイフルなカフェ
TEL:090-3780-6323(三好さん)
ひまわり農家さんと料理教室!!
2015年07月11日
7月9日のまなびcafe料理教室、今日はなんとひまわり農家さんをお呼びしました!
なす丼!とっても美味しい味付けにビックリ!







おっと、その前に今日のお料理の紹介です!
今日のメニューは、なす丼に冷製コーンスープ、それにトマトのファルシでした!

トマトのファルシ。とっても爽やかな味で美味しかったです!

とうもろこしの冷たいスープもおかわりしちゃいました(^^)

今日も皆さん、ワイワイと楽しく料理作り!


お料理を食べながら、今日はいつもとちょっと違って、
なんと、ひまわり農家の森さんに来ていただいて「ひまわり」のお話をお聞きしました!
切り花として出荷されている森さん、4月~11月までの間出荷されているそうです。
しかも10月に咲くヒマワリが一番きれいだって!知らなかった^^;
いつものように野菜農家さんのお話とはまた違ってとっても新鮮なお話でしたよ。
森さんも直接ママさんたちとお話できる機会ができて楽しかったよ、だって。良かった~

いただいたヒマワリを飾ってみました!
とてもキレイに咲いてるでしょ。(^^)v

まなびcafeとは・・・
料理教室を通じ、料理で使う野菜・果物を提供していただいた農家さんをお招きして、
皆さんの知らない野菜・果物づくりの驚きのお話をお聞きし、
また一方で、農家さんも直接消費者の意見や話を聞くことのできる
農家、消費者双方がお互いに楽しく交流し学び合うことのできる場所(cafe)として
25年度より実施している教室です!
堅苦しい料理教室?全然です(^^;) 皆さん気楽に楽しくやってますよ!
あなたもぜひ一度お越しください!お待ちしています。
参加費はなんと1,000円~!
今後の開催予定など詳しくはこちらから
<本日のまなびcafe>
平成27年7月9日(木)10時30分~13時 コープ太田店にて実施
料理教室指導運営:コミュニティ・カフェ「ジョイフル」 三好千秋先生
協力農家 ひまわり農家森農園 森睦幸さん
協力農家 ひまわり農家森農園 森睦幸さん
主催;さぬきファームプロジェクト協議会
タグ :まなびcafe
親子で牧場見学に行こう!(おいしいジェラート付き)
2015年07月29日
夏休み特別企画! 親子で牧場見学しよう!
定員いっぱいになりました。申し訳ありません。 m(_ _)m
香南町で畜産農家を営む赤松さんが、みなさんの疑問・質問に答えて
くれるスペシャル企画です。あかちゃん牛にも会えるよ。
牛や牛乳、農業のお話を聞いたあとは、
併設のジェラート屋さん「ロイヤルファームアカマツ」でジェラートをいただきます。
赤松牧場で採れた牛乳で作ったジェラートは、濃厚でとってもおいしいと評判です。
(牛乳を含まないジェラートもあります)
そのあとは、空港公園でお弁当を食べたり水遊びをしたりして遊びましょう♪(希望者のみ)

あめごのつかみどり&塩焼きにして食べよう!
2015年07月29日
夏休み特別企画!あめごのつかみどり&塩焼きにして食べよう!
塩江の「ホテルセカンドステージ」で、あめご(あまご)のつかみどりを楽しみましょう。
専用の浅いプールで行うから小さなお子さんでも安心!
捕まえたあめごは、串刺しにして、塩をまぶして、その場で焼いて、食べちゃいましょう。
・・・満席になりました。申し訳ありません。 m(_ _)m・・・
専用の浅いプールで行うから小さなお子さんでも安心!
捕まえたあめごは、串刺しにして、塩をまぶして、その場で焼いて、食べちゃいましょう。
みんなで食べると、とっても美味しいですよ。

夏休み企画!ペットボトルでスプラウトづくり!
2015年07月29日
夏休み特別企画!ペットボトルでスプラウトづくり!
・・・満席になりました、申し訳ありません。 m(_ _)m ・・・
・・・満席になりました、申し訳ありません。 m(_ _)m ・・・
開耶(さくや)香房(こうぼう)の橋本佑介さんをお呼び(よ)して、
簡単ペットボトルでスプラウトづくりを行います♪
何種類かの種を用意しているので夏休みの自由研究に取り組もう!
今回は自由研究シートもついてくる特別企画です!!

簡単ペットボトルでスプラウトづくりを行います♪
何種類かの種を用意しているので夏休みの自由研究に取り組もう!
今回は自由研究シートもついてくる特別企画です!!

夏休み企画!ブルーベリー農家がやってくる!
2015年07月29日
夏休み特別企画!ブルーベリー農家の小西さんがやってくる!
・・・満席になりました!申し訳ありません。 m(_ _)m・・・
・・・満席になりました!申し訳ありません。 m(_ _)m・・・
サンドウィッチ&ブルーベリーのデザートを作ろう!
みんなが大好きな甘くておいしいブルーベリー。
どんなふうに作っているのか知ってる?
ブルーベリーのことを教えていただいた後は、
卵や野菜たっぷりのサンドウィッチと冷たいデザートを作って、みんなで食べよう!

みんなが大好きな甘くておいしいブルーベリー。
どんなふうに作っているのか知ってる?
ブルーベリーのことを教えていただいた後は、
卵や野菜たっぷりのサンドウィッチと冷たいデザートを作って、みんなで食べよう!

夏休み企画!ミツロウ(蜜蝋)でキャンドルづくり♪
2015年07月29日
夏休み特別企画! ミツロウ(蜜蝋) DE キャンドルづくり♪
中田養蜂の田中さんをお呼びして、ミツロウ(蜜蝋)でキャンドルづくりを行います♪
いろんな種類のロウソクが作れます!夏休みの自由研究にピッタシの特別企画です!!

中田養蜂の田中さんをお呼びして、ミツロウ(蜜蝋)でキャンドルづくりを行います♪
いろんな種類のロウソクが作れます!夏休みの自由研究にピッタシの特別企画です!!
とき : 8月17日(月) 13時~15時
ところ: コープ太田店(サンフラワー通り。南側外にあるドアから2Fの会議室&調理室へ
詳しくは下記のチラシをご覧ください。

お問合せ・ご質問等は、こちらまでお気軽にお問合せください。
さぬき農園ぐらし事業について
讃岐の農家と消費者が直接つながる場所づくり事業として、
平成25年度
香川県商店街活性化事業にて丸亀町商店街を舞台にスタートし、 平成27年度農水省都市農村共生・対流総合事業として
さぬきファームプロジェクト協議会が実施している事業です。