香川のアグリ体験、10月からもいっぱいやります!
2015年09月23日
夏休みから9月にかけて、香川のアグリ体験盛り上がりました!









親子で、友人同士で、もちろんお一人の方も大勢参加していただいてます。
たとえばこんな感じで~(^o^)/
セカンドステージさんではあめご掴み取りしてその後塩焼きに!
お魚の捌き方も教わりましたよ(^o^)

農家さん(梨農家の宮崎さん)と一緒に料理教室「まなびcafe」では、
子どもたちもいっしょにお料理づくりがんばってます!

農家さん(田尾さん)に教わりながらのブルーベリー狩り、いっぱい採れました!
ぶどう農家の白井さんがぶどうのレクチャー。
「へえ~」「そうなんだあ」の声があっちこっちから聞こえてきます。

ぶどうの収穫体験!がんばって大きなぶどう採ってね (^_^)

こども料理教室ではブルーベリーを使ってのサンドイッチづくり。
ブルーベリー農家の小西さん(一番奥)からブルーベリーのお話も!

中田養蜂の中田さんに来ていただいて、ミツロウを使ったキャンドルづくりやりました!

開耶香房の橋本さん(左手奥)かたはスプラウトづくりを!
夏休みの自由研究にピッタリ!


東山産業(養鶏)の志渡さんに来ていただいた料理教室「まなびcafe」では
新鮮卵のおもしろレクチャーがいっぱい。ママさんたち真剣に聞き入ってます。

赤松牧場へ酪農体験へ。
赤松さんから牛さんのお話いっぱい聞けました (^_^)

ひまわり農家の森さんにお越しいただいてのひまわりレクチャー。
料理教室まなびcafeは、料理に直接関係ない農家さんもお呼びするのも人気なんです。

香川のアグリ体験「さぬき農園ぐらし」は、10月からのメニューもいっぱい揃えています。
さぬき農園ぐらしは、讃岐の農家と消費者が直接つながることができる場所づくり事業として
平成25年度
香川県商店街活性化事業にて丸亀町商店街を舞台にスタートし、平成27年度農水省都市農村共生・対流総合事業として実施しています。
主催運営:さぬきファームプロジェクト協議会
後 援 :高松市
詳しい内容・ご予約はこちらからどうぞ。