旬野菜のガレット・デ・ロワとトマトスープつくりました!
2014年01月19日
~1月12日のまなびCafeは
1月12日(日)11時30分~14時
旬な野菜・果物は ・・・ほうれん草など採れたて新鮮野菜!
みんなで何をつくりましたか?・・・・
旬野菜のガレット・デ・ロワとトマトスープつくりました!
1月12日(日)11時30分~14時
旬な野菜・果物は ・・・ほうれん草など採れたて新鮮野菜!
みんなで何をつくりましたか?・・・・
旬野菜のガレット・デ・ロワとトマトスープです。
講師は?・・・
講師は?・・・
かよパン教室の福本さん(ジュニア野菜ソムリエ&県の食農アドバイザーさんです!)






それと、まつもと農園の松本さんをお呼びしました。
始まりました!まつもと農園さんのレクチャーです!

こちらも始まりました!今日のお料理レクチャー。

さあ、みんなでつくるぞ~! おっと男性もいますね。

皆さん楽しそうに作ってます (^_^)v

完成しましたね!

松本農園さんと一緒に食事タイム! ゲームもやって盛り上がりました!

まなびcafeは、農家さんと触れ合って、楽しく料理をつくって、お土産付きで、
参加費お一人1,000円です。
今後のまなびcafeの予定はコチラです!⇒まなびCafe
2月19日 プロが教えるまなびcafe in ZUCCA
2014年01月26日
2月19日(水)のまなびcafeは、
プロが教えるまなびcafe in ZUCCA開催!(満席になりましたm(__)m)
講師は?・・丸亀町商店街のイタリアンのお店 ZUCCA(ズッカ)
お問合せはこちらまで。
さぬきファームプロジェクト協議会
TEL:087-813-0489 (スカイファーム内 高橋まで)
~さぬきファームプロジェクト協議会が提供する
さぬき農園ぐらしinまるがめまち~
オーナーシェフの秋山さんです!
それと新鮮野菜提供の農家さんもお呼びする予定です!
それと新鮮野菜提供の農家さんもお呼びする予定です!
場所は ・・ZUCCA(ズッカ)
高松市丸亀町3-13 丸亀町参番街西館1F
ランチ(コーヒー付)とともに秋山シェフからレシピレクチャー実施!
<ランチメニュー>
●にんじんのサラダ
●椎茸のオーブン焼き
●カブのポタージュ
●菜花とトマトと白菜ののパスタ
●イチゴのデザート
開催時間は ・・・11時~13時まで
プロのシェフのレクチャー付きのランチ、
そして農家さんとも直接触れ合って、
なんと参加費1,500円です!
お問合せはこちらまで。
さぬきファームプロジェクト協議会
TEL:087-813-0489 (スカイファーム内 高橋まで)
さぬき農園ぐらしinまるがめまち~
平成25年度香川県商店街活性化事業として、商と農の連携による商店街活性化を目的に、
さぬきファームプロジェクト協議会が丸亀町商店街振興組合と連携し企画・実施するものです。
3月9日午後の部 イチゴの食べ比べまなびcafe in パレットカフェ
2014年01月26日
3月9日(日)午後の部 まなびcafe開催決定!
お問合せはこちらまで。
さぬきファームプロジェクト協議会
TEL:087-813-0489 (スカイファーム内 高橋まで)
~さぬきファームプロジェクト協議会が提供する
さぬき農園ぐらしinまるがめまち~
いろいろな品種のイチゴの食べ比べまなびcafe と、
あなたの知らない丸亀町商店街の表と裏!?小話がいっぱい聞けます!
講師は?・・イチゴ農家の川西さん(スカイファーム)
いろいろな品種のイチゴを持ってきていただけます。
皆さんはどれが一番お気に入りか是非味わってください!
高松丸亀町TCM株式会社の塩田さん
古い歴史を持つ丸亀町商店街。あなたの知らない商店街小話を
いっぱい話していただけますよ!
お好きな飲み物をご注文ください!
開催時間 ・・・14時30分~16時
場所は ・・・パレットカフェ (丸亀町商店街 参番街東館1F)
イチゴの食べ比べと丸亀町商店街の小話、
それに、お好きな飲み物までついて
なんと参加費500円です!
お問合せはこちらまで。
さぬきファームプロジェクト協議会
TEL:087-813-0489 (スカイファーム内 高橋まで)
さぬき農園ぐらしinまるがめまち~
平成25年度香川県商店街活性化事業として、商と農の連携による商店街活性化を目的に、
さぬきファームプロジェクト協議会が丸亀町商店街振興組合と連携し企画・実施するものです。