みかん狩りとまなびcafeでキッシュづくり

2013年12月01日

~11月29日のまなびCafeは
みんなでみかん狩りのあと、ほうれん草のキッシュ、
春菊サラダそれにごぼうのポタージュを作りました!!

11月29日(金)10時30分~13時
旬な野菜・果物は ・・・ほうれん草とブロッコリー、ごぼう、みかん、春菊!
みんなで何をつくりましたか?・・・・
ほうれん草とのキッシュ、ごぼうのポタージュ、春菊サラダ、デザートは採れたてみかん!
講師は?・・・
ジョイフル(子育て中の女性を応援する団体)代表の
三好さんとプロ顔負け料理スタッフ
それと、香川町の野菜農家の中山さんをお呼びしました。

みかん狩りプラスまなびcafe!!
11月23日に高松市飯田町のみかん農家さんでみかん狩りのあと、その摘みたてみかんを持って
11月29日のまなびcafeへ参加というW企画です

11月23日(土) 13時30分:スカイファームさんへ集合⇒地図
               ↓
           14時から約1時間半:みかん狩り農家さんでみかん狩り(お土産付き)
               ↓
11月29日(金) 10時30分~13時:まなびcafe (みかんを持参)


みかん狩りとっても楽しそうです

野菜農家の中山さんからの面白ゼミナール開始です!

春菊のサラダを作るんだそうです。

こちらはほうれん草のキッシュづくり。

皆さん楽しそうですね。

キッシュ焼き上がりました、美味しそうなにおいがしています~


キッシュも取り分けて春菊サラダを添えて。ごぼうのポタージュも完成!
それにデザートの採れたてみかん。

農家の中山さんを交えて、皆さんで昼食タイム!

これ、参加者全員のお土産です。

農家さんと触れ合って、楽しく料理をつくって、お土産付きで、
まなびcafeは参加費お一人1,000円です。

今後のまなびcafeの予定はコチラです!⇒まなびCafe






お問合せはこちらまで。
さぬきファームプロジェクト協議会 
TEL:087-813-0489 (スカイファーム内 高橋まで)
プラス、耳寄りニュース!
あなた自身が、農家さんと一緒に
プチ料理教室をやってみることもできますよ!⇒コチラから
  

~さぬきファームプロジェクト協議会が提供する
                         さぬき農園ぐらしinまるがめまち~

平成25年度香川県商店街活性化事業として、商と農の連携による商店街活性化を目的に、
さぬきファームプロジェクト協議会が丸亀町商店街振興組合と連携し企画・実施するものです。





  

Posted by さぬき農園ぐらし at 18:20Comments(0)実施済みのまなびcafe

12月8日 イチゴの手作りプチクリスマスケーキ(まなびcafe)

2013年12月08日

~12月8日のまなびCafeはこちら~


12月8日(日)11時30分~14時 (定員20名)
旬な野菜・果物は ・・・もちろんイチゴ!
みんなで何をつくりますか?・・・・イチゴの手作りクリスマス・プチケーキ!
講師は?・・・かよパン教室の福本さん
         (ジュニア野菜ソムリエ&県の食農アドバイザーさんです!)
      それとイチゴ狩り農家スカイファームの川西さん
サンプル↓

プチクリスマスケーキ

各20名定員ですのでお早めに! 参加料は材料費のみ1,000円です。
託児も完備!ママさんはゆっくりまなびCafeで!
(託児料は500円のみ別途ご負担ください)



なんと、イチゴ狩り体験プラスまなびcafeも!!
スカイファームさんでイチゴ狩り体験のあと、その摘みたてイチゴを持って
丸亀町へ移動、まなびcafeでクリスマス・プチケーキ作りを!

12月8日(日)  9時30分:スカイファームさんへ集合⇒地図
             ※約1時間イチゴ狩り体験を楽しんでください。
               ↓
           10時30分:摘みたてイチゴを持って、丸亀町へ向けて出発
               ↓
           11時30分~14時:まなびcafe(クリスマス・プチケーキ作り)

しかも!
イチゴ狩り体験+まなびcafeコースでも、お一人1,000円でOKです!

   ※イチゴ狩り体験は一般のイチゴ狩りとは異なり摘み取るイチゴはまなびcafe用です。
   ※イチゴ狩り体験のみの申込みはできません。


お申し込みはコチラです!⇒まなびCafeに参加希望します
  ※「イチゴ狩り体験+まなびcafe」または「まなびcafeのみ」のいずれかをお申込みください。






お問合せはこちらまで。
さぬきファームプロジェクト協議会 
TEL:087-813-0489 (スカイファーム内 高橋まで)
プラス、耳寄りニュース!
あなた自身が、農家さんと一緒に
プチ料理教室をやってみることもできますよ!⇒コチラから
  

~さぬきファームプロジェクト協議会が提供する
                         さぬき農園ぐらしinまるがめまち~

平成25年度香川県商店街活性化事業として、商と農の連携による商店街活性化を目的に、
さぬきファームプロジェクト協議会が丸亀町商店街振興組合と連携し企画・実施するものです。





  

Posted by さぬき農園ぐらし at 17:12Comments(0)まなびCafe(予定)

12月12日 春菊ライスとレタスのスープ、新鮮野菜のバーニャカウダ!

2013年12月12日

~12月12日のまなびCafeはこちら~

12月12日(木)10時30分~13時 (定員20名)
旬な野菜・果物は ・・・春菊、レタス、その他新鮮野菜類!
みんなで何をつくりますか?・・・・
春菊ライス、新鮮野菜のバーニャカウダ、レタスのスープです!
講師は?・・・
ジョイフル(子育て中の女性を応援する団体)代表の
三好さんとプロ顔負け料理スタッフ
それと、香川町の野菜農家をお呼びします!

前回はこんな感じでやりました↓


ママさんたちに混じってパパさんも奮闘!

卵農家の志度さんから、みんなが知らない卵の知識あれこれレクチャー!
農家レクチャー

各20名定員ですのでお早めに! 参加料は材料費のみ1,000円です。
託児も完備!ママさんはゆっくりまなびCafeで!
(託児料は500円のみ別途ご負担ください)



お申し込みはコチラです!⇒まなびCafeに参加希望します
 
お問合せはこちらまで。
さぬきファームプロジェクト協議会 
TEL:087-813-0489 (スカイファーム内 高橋まで)




プラス、耳寄りニュース!
あなた自身が、農家さんと一緒に
プチ料理教室をやってみることもできますよ!⇒コチラから
  



~さぬきファームプロジェクト協議会が提供する
                         さぬき農園ぐらしinまるがめまち~

平成25年度香川県商店街活性化事業として、商と農の連携による商店街活性化を目的に、
さぬきファームプロジェクト協議会が丸亀町商店街振興組合と連携し企画・実施するものです。





     

Posted by さぬき農園ぐらし at 16:22Comments(0)まなびCafe(予定)

イチゴ狩りとクリスマス・プチケーキづくり

2013年12月13日

~12月8日のまなびCafeは
みんなでイチゴ狩りのあと、クリスマスプチケーキと、
新鮮野菜のサンドイッチをつくりました!

12月8日(日)11時30分~14時
旬な野菜・果物は ・・・朝採れイチゴ、サニーレタスなど新鮮野菜!
みんなで何をつくりましたか?・・・・
クリスマス・プチケーキと白いロールケーキ、新鮮野菜のサンドイッチ!
講師は?・・・
かよパン教室の福本さん(ジュニア野菜ソムリエ&県の食農アドバイザーさんです!)
それと、高松市のスカイファーム川西さんをお呼びしました。

イチゴ狩りプラスまなびcafe!!
12月8日の朝、高松市飯田町のスカイファームさんでイチゴ狩りのあと、その朝採れイチゴを持って
そのまま、まなびcafeへ参加というW企画です

12月8日(日)   9時30分:スカイファームさんへ集合⇒地図
               ↓
           約1時間、イチゴ狩りを楽しみました。
               ↓
           11時30分~14時:まなびcafe (イチゴを持参)


イチゴ狩りとっても楽しそうです

まなびcafeへ移動して、プチケーキづくりのレクチャー開始です!

さあ、みんなでつくるぞ~!!

スタートはこんな感じから~

それがこんな感じに変身して・・

白いロールケーキやサンドイッチも完成して美味しそう~

みんなで採って、つくって、いただいて、楽しい1日でした~


まなびcafeは、農家さんと触れ合って、楽しく料理をつくって、お土産付きで、
参加費お一人1,000円です。

今後のまなびcafeの予定はコチラです!⇒まなびCafe






お問合せはこちらまで。
さぬきファームプロジェクト協議会 
TEL:087-813-0489 (スカイファーム内 高橋まで)
プラス、耳寄りニュース!
あなた自身が、農家さんと一緒に
プチ料理教室をやってみることもできますよ!⇒コチラから
  

~さぬきファームプロジェクト協議会が提供する
                         さぬき農園ぐらしinまるがめまち~

平成25年度香川県商店街活性化事業として、商と農の連携による商店街活性化を目的に、
さぬきファームプロジェクト協議会が丸亀町商店街振興組合と連携し企画・実施するものです。





  

Posted by さぬき農園ぐらし at 19:32Comments(0)実施済みのまなびcafe

ドーム下でレタススープを振る舞いました!

2013年12月15日

~12月12日のまなびcafe&VEGECA~
まなびcafeでは、春菊ライス・新鮮野菜のバーニャカウダ・レタススープをつくりました!
ドーム下ではVEGECA(ベジカ)で野菜販売しながら
皆さんにレタススープを振る舞いました。
今後のまなびcafeの予定はコチラです!⇒まなびCafe

まなびcafe 12月12日(木)10時30分~13時
旬な野菜・果物は ・・・春菊、レタスほか新鮮野菜
みんなで何をつくりましたか?・・・・
春菊ライス、新鮮野菜のバーニャカウダ、それにレタススープ!
講師は?・・・
ジョイフル(子育て中の女性を応援する団体)代表の
三好さんとプロ顔負け料理スタッフ
それと、コスモファームの中村さんをお呼びしました。


コスモファームの中村さんとスカイファームの中木さんの掛け合いトーク!

さっそくお料理開始です!

珍しいお野菜でバーニャカウダ。

春菊ライス。春菊の新鮮さとシャリシャリ感がとても美味しかったです!

レタスと春雨のスープ。いい出汁がでてこれもとっても美味しかったです。

完成です!彩りがきれいですね。

農家さんを交えて皆さんで昼食タイム!


VEGECA(ベジカ)と新鮮野菜販売 13時~
VEGECAにて新鮮野菜・果物の販売スタート!

皆さんにまなびcafeで作ったレタススープを振る舞いました!

新鮮野菜と果物は大人気でした。


農家さんと触れ合って、楽しく料理をつくって、お土産付きで、
まなびcafeは参加費お一人1,000円です。

今後のまなびcafeの予定はコチラです!⇒まなびCafe



お問合せはこちらまで。
さぬきファームプロジェクト協議会 
TEL:087-813-0489 (スカイファーム内 高橋まで)
プラス、耳寄りニュース!



~さぬきファームプロジェクト協議会が提供する
                         さぬき農園ぐらしinまるがめまち~

平成25年度香川県商店街活性化事業として、商と農の連携による商店街活性化を目的に、
さぬきファームプロジェクト協議会が丸亀町商店街振興組合と連携し企画・実施するものです。





  

Posted by さぬき農園ぐらし at 17:18Comments(0)実施済みのまなびcafe

1月12日 旬野菜のガレット・デ・ロワとトマトスープつくります!

2013年12月15日

新年1月12日(日)のまなびCafeは、
旬野菜のガレット・デ・ロワとトマトスープつくります! 
満席となりましたm(__)m

旬な野菜・果物は ・・・ほうれん草など採れたて新鮮野菜!
みんなで何をつくりますか?・・ガレット・デ・ロワとトマトスープ
講師は?・・・かよパン教室の福本さん
         (ジュニア野菜ソムリエ&県の食農アドバイザーさんです!)
        それと
松本農園の松本さん
開催時間は ・・・11時30分~14時まで


↓↓↓前回はこんな感じで盛り上がりました!!!

前回は、もち麦農家の六車さんがママさんたちと食事しながら、もち麦レクチャー。


前回のまなびcafe、詳しくはこちらからご覧いただけます。


農家さんと直接触れ合って、楽しく料理をつくって、お土産までついて

なんと参加費1,000円です!


お申し込みはコチラです!⇒まなびCafe婚活パーティに参加希望します


お問合せはこちらまで。
さぬきファームプロジェクト協議会 
TEL:087-813-0489 (スカイファーム内 高橋まで)







~さぬきファームプロジェクト協議会が提供する
                         さぬき農園ぐらしinまるがめまち~

平成25年度香川県商店街活性化事業として、商と農の連携による商店街活性化を目的に、
さぬきファームプロジェクト協議会が丸亀町商店街振興組合と連携し企画・実施するものです。





  

Posted by さぬき農園ぐらし at 20:41Comments(0)まなびCafe(予定)

1月30日 エスニックご飯のレタス巻き、大根ギョーザ、白菜のチゲ作ります!

2013年12月15日

~新年1月30日のまなびCafeはこちら~

1月30日(木)10時30分~13時 (定員20名 満席です)
旬な野菜・果物は ・・・レタス、大根、白菜、白ネギ、その他新鮮野菜類!
みんなで何をつくりますか?・・・・
エスニックご飯のレタス巻き、大根ギョーザ、白菜のチゲです!
講師は?・・・
ジョイフル(子育て中の女性を応援する団体)代表の
三好さんとプロ顔負け料理スタッフ
それと、みかん、野菜農家の白井さんをお呼びします!

お申し込みはコチラです!⇒まなびCafeに参加希望します

↓↓↓前回はこんな感じで実施しました↓↓↓

野菜農家の中山さんからの面白ゼミナール開始です!

春菊のサラダを作るんだそうです。

こちらはほうれん草のキッシュづくり。

皆さん楽しそうですね。

キッシュ焼き上がりました、美味しそうなにおいがしています~


キッシュも取り分けて春菊サラダを添えて。ごぼうのポタージュも完成!
それにデザートの採れたてみかん。

農家の中山さんを交えて、皆さんで昼食タイム!

これ、参加者全員のお土産です。

農家さんと触れ合って、楽しく料理をつくって、お土産付きで、
まなびcafeは参加費お一人1,000円です。


各20名定員ですのでお早めに! 参加料は材料費のみ1,000円です。
託児も完備!ママさんはゆっくりまなびCafeで!
(託児料は500円のみ別途ご負担ください)

お申し込みはコチラです!⇒まなびCafeに参加希望します
 

お問合せはこちらまで。
さぬきファームプロジェクト協議会 
TEL:087-813-0489 (スカイファーム内 高橋まで)






~さぬきファームプロジェクト協議会が提供する
                         さぬき農園ぐらしinまるがめまち~

平成25年度香川県商店街活性化事業として、商と農の連携による商店街活性化を目的に、
さぬきファームプロジェクト協議会が丸亀町商店街振興組合と連携し企画・実施するものです。





     

Posted by さぬき農園ぐらし at 21:05Comments(0)まなびCafe(予定)

2月9日 ブロッコリーグラタンとバレンタイン黒ガーリックチョコレートつくります!

2013年12月16日

新年2月9日(日)のまなびcafeは、
ブロッコリーグラタンとバレンタイン黒ガーリックチョコレート作ります!

旬な野菜・果物は ・・・新鮮ブロッコリー、黒ガーリックなど
講師は?・・・かよパン教室の福本さん
         (ジュニア野菜ソムリエ&県の食農アドバイザーさんです!)
        それとお呼びする農家さんは
高橋農園の高橋さん
開催時間は ・・・11時30分~14時まで

前回までのまなびcafe、詳しくはこちらからご
いただけます。

農家さんと直接触れ合って、楽しく料理をつくって、お土産までついて

なんと参加費1,000円です!


お申し込みはコチラです!⇒まなびCafeに参加希望します

※まなびcafeは毎回満席状況です、ご予約はお早めに。





お問合せはこちらまで。
さぬきファームプロジェクト協議会 
TEL:087-813-0489 (スカイファーム内 高橋まで)



~さぬきファームプロジェクト協議会が提供する
                         さぬき農園ぐらしinまるがめまち~

平成25年度香川県商店街活性化事業として、商と農の連携による商店街活性化を目的に、
さぬきファームプロジェクト協議会が丸亀町商店街振興組合と連携し企画・実施するものです。





  

Posted by さぬき農園ぐらし at 14:10Comments(0)まなびCafe(予定)

2月13日 ロールまんば、わけぎのバター炒め、人参シリシリサラダつくります!

2013年12月16日

新年2月13日(木)のまなびcafeは、
ロールまんば、わけぎのバター炒め、人参シリシリサラダ作ります!

旬な野菜・果物は ・・・新鮮まんば、人参、わけぎなど
講師は?・・・ジョイフル(子育て中の女性を応援する団体)代表の
三好さんとプロ顔負け料理スタッフ
それと、新鮮野菜提供の地元農家さんをお呼びします!
開催時間は ・・・10時30分~13時まで

前回までのまなびcafe、詳しくはこちらからご
いただけます。

農家さんと直接触れ合って、楽しく料理をつくって、お土産までついて

なんと参加費1,000円です!


お申し込みはコチラです!⇒まなびCafeに参加希望します

※まなびcafeは毎回満席状況です、ご予約はお早めに。





お問合せはこちらまで。
さぬきファームプロジェクト協議会 
TEL:087-813-0489 (スカイファーム内 高橋まで)



~さぬきファームプロジェクト協議会が提供する
                         さぬき農園ぐらしinまるがめまち~

平成25年度香川県商店街活性化事業として、商と農の連携による商店街活性化を目的に、
さぬきファームプロジェクト協議会が丸亀町商店街振興組合と連携し企画・実施するものです。





  

Posted by さぬき農園ぐらし at 15:01Comments(0)まなびCafe(予定)

3月4日 菜花のペペロンチーノといちご狩り&いちごパイ作ります!

2013年12月16日

新年3月4日(火)のまなびcafeは、
菜花のペペロンチーノといちご狩り&いちごパイ作ります!

旬な野菜・果物は ・・・菜花、ちぎりたて新鮮イチゴなど
講師は?・・・ジョイフル(子育て中の女性を応援する団体)代表の
三好さんとプロ顔負け料理スタッフ
それと、スカイファームの川西さんをお呼びします!
まなびcafe開催時間は ・・・ 11時~13時まで

前回までのまなびcafe、詳しくはこちらからご
いただけます。

農家さんと直接触れ合って、楽しく料理をつくって、お土産までついて

なんと参加費1,000円です!

なんと、イチゴ狩り体験プラスまなびcafeも!!
スカイファームさんでイチゴ狩り体験のあと、その摘みたてイチゴを持って
丸亀町へ移動、まなびcafeでいちごパイ作りを!

3月4日(火)  9時30分:スカイファームさんへ集合⇒地図
             ※約1時間イチゴ狩り体験を楽しんでください。
               ↓
          10時30分:摘みたてイチゴを持って、丸亀町へ向けて出発
               ↓
          11時~13時:まなびcafe(いちごパイ&ペペロンチーノづくり!)

しかも!
イチゴ狩り体験+まなびcafeコースでも、お一人1,000円でOKです!
   ※イチゴ狩り体験は一般のイチゴ狩りとは異なり摘み取るイチゴはまなびcafe用です。
   ※イチゴ狩り体験のみの申込みはできません。


お申し込みはコチラです!⇒まなびCafeに参加希望します
  「イチゴ狩り体験+まなびcafe」または
    「まなびcafeのみ」のいずれかをお申込みください。
     ※「イチゴ狩り体験+まなびcafe」参加の場合、託児はできませんので
    ご注意ください。
  ※まなびcafeは毎回満席状況です、ご予約はお早めに。





お問合せはこちらまで。
さぬきファームプロジェクト協議会 
TEL:087-813-0489 (スカイファーム内 高橋まで)



~さぬきファームプロジェクト協議会が提供する
                         さぬき農園ぐらしinまるがめまち~

平成25年度香川県商店街活性化事業として、商と農の連携による商店街活性化を目的に、
さぬきファームプロジェクト協議会が丸亀町商店街振興組合と連携し企画・実施するものです。





  

Posted by さぬき農園ぐらし at 15:37Comments(0)まなびCafe(予定)

ACCESS

アクセス

さぬき農園ぐらし
〒761-8014 香川県高松市香西南町607-5 
TEL:087-887-9496
※高松市西消防署前です
定休日 月曜日
営業時間 10時~18時(日曜祝日は17時まで)