養鶏農家さんとエッグベネディクトづくり!

2015年08月10日

8月9日、丸亀町レッツでまなびcafe「料理教室」実施しました!

今日の料理はエッグベネディクトと季節の野菜サラダです。

エッグベネディクトってことは、卵が必要ですよね、そこでお呼びしましたよ、

養鶏農家の東山産業の志渡さんを! 産みたての新鮮卵を持参で。

でもまずは、皆さん勢揃いしましたのでお料理づくりから順に紹介していきますね。

養鶏農家さんとエッグベネディクトづくり!

福本先生のレクチャーが始まりましたよ。
養鶏農家さんとエッグベネディクトづくり!

ポートドエッグづくりから始めましょう。
養鶏農家さんとエッグベネディクトづくり!

オランデーズソースもつくっていきますよ。
養鶏農家さんとエッグベネディクトづくり!

いろいろな品種のジャガイモがてに入りましたので、切り分けて食べ比べしてみます!
養鶏農家さんとエッグベネディクトづくり! 

ポーチドエッグが出来上がってきてますね。
養鶏農家さんとエッグベネディクトづくり!

トマトのビシソワーズ(冷製スープ)の完成です。
養鶏農家さんとエッグベネディクトづくり!

これ、もち麦入りのパンですよ。食物繊維やビタミンB2や鉄分が豊富~(^^)v
養鶏農家さんとエッグベネディクトづくり!

完成しました!
エッグベネディクトとトマトのビシソワーズ、数種のジャガイモを季節の野菜と一緒に。
養鶏農家さんとエッグベネディクトづくり!

私もいただきまーす(^з^)-☆
養鶏農家さんとエッグベネディクトづくり!

そして始まりました。
東山産業の志渡さんの卵のレクチャーが!
世界で一番卵を食べる国はメキシコなんですって~
養鶏農家さんとエッグベネディクトづくり!

東山産業さんのニワトリはなんと30万羽。
そのニワトリの飼料はすべてポストハーベストフリーの安心安全なものを
使っているそうです。安心ですね。
養鶏農家さんとエッグベネディクトづくり!




まなびcafeとは・・・

料理教室を通じ、料理で使う野菜・果物を提供していただいた農家さんをお招きして、

皆さんの知らない野菜・果物づくりの驚きのお話をお聞きし、

また一方で、農家さんも直接消費者の意見や話を聞くことのできる

農家、消費者双方がお互いに楽しく交流し学び合うことのできる場所(cafe)として

25年度より実施している教室です!

堅苦しい料理教室?全然です(^^;) 皆さん気楽に楽しくやってますよ!
あなたもぜひ一度お越しください!お待ちしています。
参加費はなんと1,000円~!

今後の開催予定など詳しくはこちらから


<本日のまなびcafe>
平成27年8月9日(日)11時30分~14時
丸亀町レッツ カルチャールーム3にて実施。
料理教室指導講師:かよパン教室 福本かよ先生
協力農家:養鶏農家 東山産業さん
主催;さぬきファームプロジェクト協議会




同じカテゴリー(農家がやってくる!(実施済み))の記事画像
農家さんと一緒に♪ 料理教室やりました!
「ひな祭り特別企画料理教室」開催されました!
本日開店~まなびCAFE~ほうれん草カレーの巻
大豆から手作り豆腐を作ってみよう!~午後の部~
大豆から手作り豆腐を作ってみよう!午前の部実施!
摘み立てイチゴでまなびカフェ[料理教室]実施!
同じカテゴリー(農家がやってくる!(実施済み))の記事
 農家さんと一緒に♪ 料理教室やりました! (2017-10-21 11:00)
 「ひな祭り特別企画料理教室」開催されました! (2017-02-27 22:55)
 本日開店~まなびCAFE~ほうれん草カレーの巻 (2017-02-24 21:02)
 大豆から手作り豆腐を作ってみよう!~午後の部~ (2017-02-22 09:12)
 大豆から手作り豆腐を作ってみよう!午前の部実施! (2017-02-19 14:30)
 摘み立てイチゴでまなびカフェ[料理教室]実施! (2017-01-30 10:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ACCESS

アクセス

さぬき農園ぐらし
〒761-8014 香川県高松市香西南町607-5 
TEL:087-887-9496
※高松市西消防署前です
定休日 月曜日
営業時間 10時~18時(日曜祝日は17時まで)
削除
養鶏農家さんとエッグベネディクトづくり!
    コメント(0)