とうもろこし狩り&ヤングコーン獲り放題に参加しませんか。
2023年06月15日
特別企画!! 7月1日(土)実施決定!
とうもろこし狩り&ヤングコーン獲り放題♪
夏になるのが楽しみな野菜の一つ、とうもろこし(スイートコーン)。
畑に育っているものを、その場で収穫させてもらいます。
もぎたてのとうもろこしをお持ち帰りください!
今回、ご協力いただくのは綾川町にあるまつもと農園さんの畑♪
とうもろこしがどうやって育つのか、
皮の中はうなっているのか、いろいろ教えてもらいます。


これ、ぜーんぶとうもろこし畑です。まつもと農園さんの畑!
6月14日に撮影した畑です、7月1日にはとうもろこしがいっぱい獲れます。
この中に入っていって獲っていってね。 お一人、5本獲れます!
まつもと農園の松本さんが美味しいとうもろこしの見分け方教えてくれますよ♪
獲れたてのとうもろこし! スイートコーンです!
スーパーで売っているモノとは、新鮮さ=味が断然違います!
※前回実施(三豊市)した様子です! またぜひ参加してね (^_^)v

しかも!




ご家族で、友人同士でご参加ください!
注意 : 小雨程度は決行いたしますが、悪天候あるいは農作物育成不良、


しかも!
今回、ヤングコーンが取り放題、食べ放題、持ち帰りOK!!
ヤングコーンってわかりますか?
例えばこの写真見てください。1本のとうもろこしからヒゲの生えたコーンが3つ生えてきてます。
真ん中の大きなコーンが今回獲っていただくとうもろこし(スイートコーン)です。
これが5本獲れます!(軍手でちぎり取れます)
脇に小さなコーンが2本生えてますよね。
これは成長途中のヤングコーンです。
松本さんが手で持ってる2本です。、
このヤングコーンが、取り放題ですよ。
これがヤングコーンを獲った状態。
皮を剥いたら可愛いヤングコーンが出てきます。
そう、レストランの料理に出てくるあの小さなコーンです♪
生でも食べられます(^o^)
これ持ち帰り放題です♪ おうちで炒めて良し、蒸して良し、焼いて良し♪
これで美味しい料理つくってくださいネ(^_^)
さらに、これだけじゃないんです!
まつもと農園さんは県内有数のきゅうり生産農家さんでもあるんです。
そこで、今回参加していただいた方に限り、
獲りたての新鮮きゅうりを詰め放題でプレゼントいたします!
(大人、小人の方全員です!)
うまく詰めれば1袋1kgくらい入りますよ!
うまく詰めれば1袋1kgくらい入りますよ!
※松本さんが手に持ってる袋、これできゅうり800gくらいです。
上手に入れればもっと入りますよ(^_^)

今回のとうもろこし狩り企画、まとめまると・・
①とうもろこし畑に集合
松本さんからコーンの獲り方や注意事項を説明します!
↓
②とうもろこし狩りスタート(一人スイートコーン5本獲れますが、追加は1本100円でOKです)
同時にヤングコーンは獲り放題です。
↓
③きゅうりの詰め放題スタート
↓
④各自解散
ご家族で、友人同士でご参加ください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
とき :
とき :
【7月1日(土) 午前の部または午後の部どちらかお選びください】
午前の部 10時30分~12時くらいまで (10時~集合)
午後の部 13時30分~15時くらいまで (13時~集合)
小雨決行しますが、悪天候の場合は翌7月2日(日)に順延します。
その場合も、10時30分開始と13時30分開始となります。
集合場所:まつもと農園のとうもろこし畑(無料駐車場あります)
綾歌郡綾川町滝宮2397 (グーグルマップで検索できます。藤尾神社のすぐ近く。この住所に到着すればスタッフが待機しています)
参加費: (お釣りのないよう準備お願いします)
大人(中学生以上)1,500円、小人(小学生・3歳以上)1,000円、3歳未満無料
※大人、小人の方はお一人につきとうもろこし5本ずつ収穫できます。
※ヤングコーンは獲り放題です。
※大人、小人の方は、お一人ごとにきゅうりの詰め放題。
※参加者以外の付き添いはできません。(3歳未満のお子さんは付き添いOKですが、とうもろこし狩りはできません)
※もっと獲りたい方!とうもろこし1本100円でOKです!
【絶対忘れずに!】
軍手、帽子、獲ったとうもろこしを入れる袋と皮を捨てるレジ袋など、タオル
【注意もあります!】
梅雨の時期なので畑がぬかるんでいますので長靴が必須です。
とうもろこし畑の中に入っていきますので葉が肌に当たります。長袖の服がオススメです。
注意 : 小雨程度は決行いたしますが、悪天候あるいは農作物育成不良、
その他やむを得ない状況にて中止・翌日(7/2)延期の場合はメールまたは電話にて連絡いたします。
畑に特に危険なものはありませんが、体験中のケガなどは自己責任にてお願いします。
主催 : お問合せ:090-9312-1467(古市)
主催 : お問合せ:090-9312-1467(古市)
注意:お電話によるご予約は受付けておりませんのでご注意ください。
申し訳ございません。満席になりました。
でもまだ大丈夫です。毎回何組かのキャンセルが発生しますので
キャンセル待ち登録をオススメします。
キャンセル待ち登録は⇒ こちらからどうぞ
Posted by さぬき農園ぐらし at 16:06│Comments(0)
│農家へ体験に行こう!(予定)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。