スキレットで米粉のダッチベイビー☆
2016年05月02日
4月29日(金祝) ピポット高松
今日のまなびカフェは・・・♪ かよパン先生です!!
米粉の製造販売 株式会社 有馬(三木町)より、
有馬 暢二さんをお呼びして
☆ダッチベイビー(ソーセージ)
☆旬野菜サラダキャベツ
☆玉ねぎスープ
&
☆ダッチベビー(いちごのデザートスキレット)
を作ります!!
スキレット・・・鉄製のプライパンのことを言って、言うならばダッチオーブンのプライパン版です。
ダッチベイビー・・・フライパンではなくオーブンでじっくり焼き上げたドイツ風のパンケーキのこと。
今日の作業はまず計量から


スキレットの準備も☆持ち手にフェルトを麻紐で結びます。ちょっとひと手間でぐっとオシャレに♪

かよ先生の丁寧な指導も(*^_^*)

スキレットでソーセージのダッチベイビー♪チーズも入れます♪


サラダにはえんどうも♪
黒いえんどう・・・みなさんご存知でしょうか?
「ツタンカーメン」という名のさやえんどうです!!こちらのえんどうは
コスモファームさんからの提供いただいたものです。
コスモファームさんありがとうございますm(__)m


たまねぎのスープはやわらかくなるまで煮込んだら、バーミックスでかくはんします。
今日はコンソメベースに牛乳を☆
生クリームでもおいしく出来るそうです♪

みなさん出際良く調理が進みます(^O^)/
今日はまなびカフェ初めての参加者さんが多かったようですが、順調です♪

完成!!あとはデザートのいちごのダッチベイビーをオーブンへ!

その前に、皆さんでいただきまーす(*^_^*)

サラダには食用のお花を添えて♪一気に華やぎます♪
今日はかよ先生から・・・ハニーマスタード、チアシード、クコの実もお好みでどうぞ(^O^)/

いちごのダッチベイビー焼けました♪
こちらのいちごはまつもと農園さんから提供いただいた、さぬきひめです。
まつもと農園さんありがとうございますm(__)m


バニラアイスを添えて、完成♡おいしそう~♡絶対おいしい~♡

食事をしながら、みなさんお待ちかね♪
有馬さんからのお話いろいろ。
有馬さんお手製の丁寧な資料をもとにお話しを。
アレルギー対策など、健康食材としても注目されています!!
米粉はケーキやパンはもちろん、料理にも使えます。
難しいと思わずに、いろいろな料理に活用してほしいです。
有馬さんの会社では、食パンピザ用、簡単ケーキ用
アレルギー対応の米粉などいろいろな商品が作られています。
そのほかにも、お米と一緒に炊くだけの黒米も主力商品の一つです。

今日はその中からおいでまいの天ぷら粉を参加者さんへのお土産にお持ちくださいました(^O^)/
有馬さんありがとうございます。 参加者さんからも歓声が・・・♪♪♪

今日が初めて参加のみなさまにはかよ先生の楽しい指導も、米粉を使ったメニューも、
有馬さんからもお話も、お土産も♡とってもご満足いただけたようで、よかったです。
ご参加ありがとうございました♪
これからも、参加者さんからご要望いただきました、食育、親子体験などいろいろ企画していきます!
今日のまなびカフェは・・・♪ かよパン先生です!!
米粉の製造販売 株式会社 有馬(三木町)より、
有馬 暢二さんをお呼びして
☆ダッチベイビー(ソーセージ)
☆旬野菜サラダキャベツ
☆玉ねぎスープ
&
☆ダッチベビー(いちごのデザートスキレット)
を作ります!!
スキレット・・・鉄製のプライパンのことを言って、言うならばダッチオーブンのプライパン版です。
ダッチベイビー・・・フライパンではなくオーブンでじっくり焼き上げたドイツ風のパンケーキのこと。
今日の作業はまず計量から
スキレットの準備も☆持ち手にフェルトを麻紐で結びます。ちょっとひと手間でぐっとオシャレに♪
かよ先生の丁寧な指導も(*^_^*)
スキレットでソーセージのダッチベイビー♪チーズも入れます♪
サラダにはえんどうも♪
黒いえんどう・・・みなさんご存知でしょうか?
「ツタンカーメン」という名のさやえんどうです!!こちらのえんどうは
コスモファームさんからの提供いただいたものです。
コスモファームさんありがとうございますm(__)m
たまねぎのスープはやわらかくなるまで煮込んだら、バーミックスでかくはんします。
今日はコンソメベースに牛乳を☆
生クリームでもおいしく出来るそうです♪
みなさん出際良く調理が進みます(^O^)/
今日はまなびカフェ初めての参加者さんが多かったようですが、順調です♪
完成!!あとはデザートのいちごのダッチベイビーをオーブンへ!
その前に、皆さんでいただきまーす(*^_^*)
サラダには食用のお花を添えて♪一気に華やぎます♪
今日はかよ先生から・・・ハニーマスタード、チアシード、クコの実もお好みでどうぞ(^O^)/
いちごのダッチベイビー焼けました♪
こちらのいちごはまつもと農園さんから提供いただいた、さぬきひめです。
まつもと農園さんありがとうございますm(__)m
バニラアイスを添えて、完成♡おいしそう~♡絶対おいしい~♡
食事をしながら、みなさんお待ちかね♪
有馬さんからのお話いろいろ。
有馬さんお手製の丁寧な資料をもとにお話しを。
アレルギー対策など、健康食材としても注目されています!!
米粉はケーキやパンはもちろん、料理にも使えます。
難しいと思わずに、いろいろな料理に活用してほしいです。
有馬さんの会社では、食パンピザ用、簡単ケーキ用
アレルギー対応の米粉などいろいろな商品が作られています。
そのほかにも、お米と一緒に炊くだけの黒米も主力商品の一つです。
今日はその中からおいでまいの天ぷら粉を参加者さんへのお土産にお持ちくださいました(^O^)/
有馬さんありがとうございます。 参加者さんからも歓声が・・・♪♪♪
今日が初めて参加のみなさまにはかよ先生の楽しい指導も、米粉を使ったメニューも、
有馬さんからもお話も、お土産も♡とってもご満足いただけたようで、よかったです。
ご参加ありがとうございました♪
これからも、参加者さんからご要望いただきました、食育、親子体験などいろいろ企画していきます!
料理教室まなびcafeとは・・・
料理教室を通じ、料理で使う野菜・果物を提供していただいた農家さんをお招きして、
皆さんの知らない野菜・果物づくりの驚きのお話をお聞きし、
また一方で、農家さんも直接消費者の意見や話を聞くことのできる
農家、消費者双方がお互いに楽しく交流し学び合うことのできる場所(cafe)です。
堅苦しい料理教室?全然です(^^;) 皆さん気楽に楽しくやってますよ!
あなたもぜひ一度お越しください!お待ちしています。
参加費はなんと1,000円~!
讃岐の農家と消費者が直接つながる場所づくり事業として、
平成27年度農水省都市農村共生・対流総合事業として
さぬきファームプロジェクト協議会が実施している事業です。
<本日のまなびcafe>
平成28年4月29日(金祝)10時30分~13時
四国ガス ピポット高松
四国ガス ピポット高松
料理教室指導:「かよパン教室」 福本かよ先生
協力農家:米粉製造販売 株式会社 有馬 有馬暢二さん
協力農家:米粉製造販売 株式会社 有馬 有馬暢二さん
主催;さぬきファームプロジェクト協議会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。