【三豊編】「秋の味覚 おいものパン&ベーグル作り!」を開催しました

2015年11月01日

10月30日(金)に「秋の味覚 おいものパン&ベーグル作り」を開催しました!今回の会場はサニーハウスさんということもあり、お子さんを連れた方も多くご参加いただきました。今回は、おいものパン、おいものベーグル、オニオンベーグル、バターロール、おいものちぎりパンの5種類を作りました。

【三豊編】「秋の味覚 おいものパン&ベーグル作り!」を開催しました
本日の講師を務める片野さんから説明を受けたらパン作り開始です。

【三豊編】「秋の味覚 おいものパン&ベーグル作り!」を開催しました
【三豊編】「秋の味覚 おいものパン&ベーグル作り!」を開催しました
【三豊編】「秋の味覚 おいものパン&ベーグル作り!」を開催しました
【三豊編】「秋の味覚 おいものパン&ベーグル作り!」を開催しました

ベーグルは一度カタチを作り休ませたら一度熱湯にくぐらせてから焼き上げます。焼き上がりを待っている間にさんわ農夢さんのおいもをみんなで試食。この「弘法の恵」「夢の芋」を使ってベーグルとパンを作ります。

【三豊編】「秋の味覚 おいものパン&ベーグル作り!」を開催しました

さんわ農夢の大橋さんもご到着されて参加者のみなさんにおいものお話をしていただきました。

【三豊編】「秋の味覚 おいものパン&ベーグル作り!」を開催しました

そうこうしている間に、
ほっかほかのパンとベーグルが焼きあがりました!!!!

【三豊編】「秋の味覚 おいものパン&ベーグル作り!」を開催しました
【三豊編】「秋の味覚 おいものパン&ベーグル作り!」を開催しました

5種のパンとベーグルを囲んで豪華ランチのスタートです。今回のベーグルにはおいものペーストを使って中の生地に入れ込んだり、上にのせたりしました。ちぎりパンにはダイス状にしたものを生地に一緒に混ぜ込んで焼き上げましたよ。そして今回は大橋さんのご厚意で焼き芋をいただきました。そのままでいただくおいもはねっとりとしていて甘味も多く、普通焼き芋だけであれば水などないとせき込んでしまいますがそんなものは不要。おいもだけでしゅっかり楽しむことができます。感動!!!

【三豊編】「秋の味覚 おいものパン&ベーグル作り!」を開催しました

お腹いっぱいのランチになりました。次回もお楽しみに!!
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。


開催場所:三豊市豊中町「サニーハウス」
開催日時:平成27年10月30日 10時~13時
料理講師:NPOフレンズ代表 片野 牧



「さぬき農園ぐらし」では11月もたくさんのイベントをご用意して皆さまをおまちしております。
参加募集中のイベントはこちらから!







同じカテゴリー(農家がやってくる!(実施済み))の記事画像
農家さんと一緒に♪ 料理教室やりました!
「ひな祭り特別企画料理教室」開催されました!
本日開店~まなびCAFE~ほうれん草カレーの巻
大豆から手作り豆腐を作ってみよう!~午後の部~
大豆から手作り豆腐を作ってみよう!午前の部実施!
摘み立てイチゴでまなびカフェ[料理教室]実施!
同じカテゴリー(農家がやってくる!(実施済み))の記事
 農家さんと一緒に♪ 料理教室やりました! (2017-10-21 11:00)
 「ひな祭り特別企画料理教室」開催されました! (2017-02-27 22:55)
 本日開店~まなびCAFE~ほうれん草カレーの巻 (2017-02-24 21:02)
 大豆から手作り豆腐を作ってみよう!~午後の部~ (2017-02-22 09:12)
 大豆から手作り豆腐を作ってみよう!午前の部実施! (2017-02-19 14:30)
 摘み立てイチゴでまなびカフェ[料理教室]実施! (2017-01-30 10:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ACCESS

アクセス

さぬき農園ぐらし
〒761-8014 香川県高松市香西南町607-5 
TEL:087-887-9496
※高松市西消防署前です
定休日 月曜日
営業時間 10時~18時(日曜祝日は17時まで)
削除
【三豊編】「秋の味覚 おいものパン&ベーグル作り!」を開催しました
    コメント(0)