家庭でもカンタンにできるインドネシア料理教室まなびcafeやります♪

2016年10月05日

10月29日(土)にコープ太田店で料理教室まなびcafe開催!
家庭でもカンタンにできるインドネシア料理教室やります♪

実は、9月上旬かよパン教室の福本先生がインドネシアへ行って料理指導を行ってきました!

本場の味と本場の香辛料を用意して、今回ミーゴレン(インドネシアの焼きそば料理)を
10/29(土)料理教室で皆さんに大レクチャーしちゃいます♪
家庭でもカンタンに作れる方法でお教えしますのでぜひお越しください♪


さらにフレンチでよく出てくるアスパラを使ったウフモレ(半熟卵添え)も特別レクチャーです。
ウフモレでいただくアスパラを特に美味しくいただける方法を
福本先生が伝授いたします、とのことです!お楽しみに♪
またこの時期に、アスパラを育てている松原農園の松原さんにもお越しいただいて
皆さんの知らないアスパラのお話も聞けますよ♪
※アスパラのウフモレのイメージ写真です。


旬な野菜・果物は ・・・アスパラほか
講師は?・・・かよパン教室福本先生です!
まなびcafe開催時間は ・・・ 10月29日(土) 10時30分~13時まで 
開催場所は ・・・ コープ太田店(サンフラワー通り)の2F調理室(高松市伏石町2053-5)
        (無料駐車場あり

参加費は ・・・ お一人1,500円です。(大人、子ども問わず)
       (親子参加OKですが、子どもさんは小学生以上が対象となります) 
       (今回、託児はありません)
定員は ・・・ 限定12名ですのでご予約はお早めに!


お申込みは今すぐ → こちらからどうぞ。

スマホからのお申込みは ⇒ こちらからが便利です。

            
コープ太田店はこちら。







今までのまなびcafeの様子を少し紹介します  (^_^)v

毎回大勢の方で賑わっています。

毎回、皆さん楽しそうです!

毎回農家さんが登場して、持参した自慢の野菜レクチャーを行いますよ!
すごいでしょ、このアスパラ!こんな野菜を持ってきてくれます!

このイチゴももちろん摘みたてです!

農家さんから美味しいダイコンの見分け方教えます!

スカイファームさんでいちご狩りを実施した後に、イチゴを持ってきて
ケーキを作りました! クリスマスですからね(^^)

皆さんぜひお越しください!
 
詳しくはお問合せください。


前回までのまなびcafe、詳しくはこちらからご
いただけます。



お問合せはこちらまで。
TEL:090-9312-1467(事務局 古市)



~さぬきファームプロジェクト協議会が提供するさぬき農園ぐらし~


収穫体験や農業体験などのアグリ体験も実施しています

  

Posted by さぬき農園ぐらし at 15:40Comments(0)農家がやってくる!(予定)

ぶどう(ピオーネ)大福づくり体験参加者募集♪

2016年09月02日

みんな大好き!!
ぶどうおいしい季節がやってきました♪




秋の特別企画です!

三豊市のぶどう農家、白井の実の白井さんにご協力いただいて、
ぶどう(ピオーネ)の大福づくりを実施いたします(^O^)/

早朝摘みたての新鮮ピオーネぶどう大福をつくって、お土産に持って帰ってね♬

ところで、ぶどう(ピオーネ)大福ってどれくらい美味しいの?って思いますよね♪

今年の春にいちご農園スカイファームさんで、大ヒットした「いちご大福づくり体験」や

夏休みに小西さんちのブルーベリー畑でも大人気だった「ブルーベリー大福づくり体験」の際の

大福作りに自信満々のスタッフたちがつくってみました♪

このピオーネ大福を14人に方に食べてもらいました。そしたら・・・

とっても美味しい!~って歓喜!?の声が。

求肥と高級白あんと、とても甘くて少し酸味のあるピオーネの相性がバツグンです!

大人もお子さんもお一人3個もつくれますよ♪

~少しご紹介~
 <いちご大福づくりの時の様子です>

<ブルーベリー大福づくりの時の様子です>



ぶどう(ピオーネ)大福づくりの予定>

①コープ太田店の2階の調理室へ集合 (ピオーネは前もって用意しています)
  ↓
②さっそくぶどう(ピオーネ)大福づくりを行います♪ お一人あたり3個つくります。
 ※さぬき農園ぐらしが商品化予定の「ピオーネ大福」の作り方をスタッフが教えちゃいます!
  ※もち粉100%を使った本格求肥の大福。白あんは特別選りすぐりの上白あん。
  そして中はなんといっても早朝摘み取りのピオーネ♪ 美味しさ満喫してください♬
  ↓
③完成したぶどう(ピオーネ)大福1個はその場で食べてみてくださいね。
 残りはお土産で持って帰ってね♬

ぜひ、お越しください。お待ちしています
ご家族で、友人同士で、お越しください!!

 ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓

日   時     9月19日(月祝)  10時30分スタート~12時ごろ(10時20分集合)

場 所  コープ太田店(サンフラワー通り)の2F調理室(高松市伏石町2053-5)

参加費    大人(中学生以上)1,200円/小人(幼稚園・小学生)800円/
     3歳以下(幼稚園児除く)は無料。
             参加者以外の付き添い参加はできません。
     ※3歳以下(幼稚園児除く)は無料ですが大福作りの材料提供の
      ご用意はありません。
     ※大福づくりはお一人につき3個つくります。例えば大人1名、小人1名の参加でしたら
      合計6個のピオーネ大福が出来上がりますよ♪

持ち物  エプロン、手拭き、お茶(水筒)、お持ち帰り用大福を入れるタッパなど入れ物
     ※雨天でも実施します。

お申し込みは ⇒ 満席になりました。 m(_ _)m 
でもまだ大丈夫です。
毎回何人かのキャンセルが発生しますので、キャンセル待ち登録をオススメします。
キャンセル待ち登録は ⇒ こちらからどうぞ。

 

開催場所(コープ太田店)の地図です。サンフラワー通りにあります。




主催   さぬきファームプロジェクト協議会

後援   高松市

お問合せはお気軽にどうぞ・・・℡090-9312-1467  こちらからもどうぞ⇒お問い合せ
(ただしご予約はお電話では承っておりません。上記お申し込みよりお願いします。)



さぬき農園ぐら事業について
 讃岐の農家と消費者が直接つながる場所づくり事業として、
 平成27年度農水省都市農村共生・対流総合事業として
 さぬきファームプロジェクト協議会が実施している事業です。



  

Posted by さぬき農園ぐらし at 09:32Comments(0)農家がやってくる!(予定)

コープ太田店での料理教室。次回は10月7日です♪

2016年09月01日

10月7日(金) 料理教室まなびcafe。コープ太田店で実施します!
野菜・果物を提供していただいた農家さんのお話がいつも大人気のまなびcafe。

今回は、むっちゃん農園の森さんにお越しいただきます。

食べた人がみんな感動!香川にこんな美味しいお米が~♪

それは・・・ミルキークイーン。ご存じですか?

玄米が半透明で乳白色に見えるところから名付けられたこの名前。

コシヒカリをベースに品種改良された低アミロース米でその特徴は・・・

「もち米のように粘りが強く、冷えても硬くなりにくいという特徴があり、

お弁当やおにぎりなどにするととっても美味しく召し上がれます。

また一般米に混ぜて炊くとごはんに粘りが出てすごく美味しくなります」

このミルキークイーンを森さんが作っているんです、そして10月7日に持ってきてくれます♪

美味しいお米で「塩むすび」なんかいいですよね♪


※詳細の料理メニューは決まり次第にアップします。

お家でもすぐに作れる美味しいメニューを用意して

とっても楽しい雰囲気で楽しめる料理教室です。

友人同士で、親子(中学生以上)で、もちろんお一人でもOKです!

お気軽に参加できます♪


旬な野菜・果物は ・・・ミルキークイーンほか。
講師は?・・・コミュニティ・カフェ「ジョイフルなカフェ」を運営される三好代表ほか
料理上手なスタッフの皆さんです!
森さんをお呼びします♪ あなたの知らないお米のお話がいっぱい聞けます!
まなびcafe開催時間は ・・・ 28年10月7日(金) 10時30分~13時まで
開催場所は ・・・ コープ太田店(サンフラワー通り)の2F調理室(高松市伏石町2053-5)
参加費は ・・・ 1,000円 (託児あり。別途500円)
定員は ・・・ 18名 


お申し込みは ⇒ 満席になりました m(_ _)m 
でもまだ大丈夫です。
毎回何人かのキャンセルが発生しますのでキャンセル待ち登録をオススメします。
キャンセル待ち登録は ⇒ こちらからどうぞ。

 

開催場所(コープ太田店)の地図です。サンフラワー通りにあります。



今までのまなびcafeの様子を少し紹介します  (^_^)v

毎回大勢の方で賑わっています。

毎回、皆さん楽しそうです!

毎回農家さんが登場して、持参した自慢の野菜レクチャーを行いますよ!

すごいでしょ、このアスパラ!こんな野菜を持ってきてくれます!

このイチゴももちろん摘みたてです!

農家さんから美味しいダイコンの見分け方教えます!

シャキシャキの葉ごぼうの炊き込みご飯に新鮮キャベツのクラムチャウダー。
採れたての焼きアスパラ絶品でした!(4月24日開催)


皆さんぜひお越しください!
農家さんと直接触れ合って、採れたて野菜・果物で楽しく料理をつくって、

なんと参加費1,000円です!
 詳しくはお問合せください。



前回までのまなびcafe、詳しくはこちらからご
いただけます。



お問合せはこちらまで。
ジョイフルなカフェ
TEL:090-3780-6323(三好さん)



~さぬきファームプロジェクト協議会が提供するさぬき農園ぐらし~





  

Posted by さぬき農園ぐらし at 10:51Comments(0)農家がやってくる!(予定)

コープ太田で8月の料理教室まなびcafeはブドウです♪

2016年07月30日

8月26日(金) 料理教室まなびcafe実施します!
野菜・果物を提供していただいた農家さんのお話がいつも大人気のまなびcafe。

8月の特別企画です(^^)

三豊市からあの「白井の実」の白井さん

収穫直後のぶどうを持ってきてくれます

白井さんのぶどうはとっても甘くて大評判なんです!

↓↓今回の料理メニュー♪お家で夕飯にぜひどうぞ↓↓

◯苦くないゴーヤの夏野菜マリネ♪

◯夏バテ予防!超美味しいゴーヤ焼きそば

◯新鮮トマトの中華サラダ♪

◯ぶどうはそのままの味を楽しんでいただきデザートとして用意します。


参加費はなんと1,000円♬ (^_^)v

とっても楽しい雰囲気で楽しめる料理教室です。

友人同士で、親子(中学生以上)で、もちろんお一人でもOKです♪



旬な野菜・果物は ・・・ぶどうほか鮮野菜。
講師は?・・・コミュニティ・カフェ「ジョイフルなカフェ」を運営される三好代表ほか
料理上手なスタッフの皆さんです!
それと、三豊の白井さんをお呼びして、あなたの知らない「ぶどう」のお話がいっぱい聞けます!
まなびcafe開催時間は ・・・ 28年8月26日(金) 10時30分~13時まで
開催場所は ・・・ コープ太田店(サンフラワー通り)の2F調理室(高松市伏石町2053-5)
参加費は ・・・ 1,000円 (託児は満席になりました。 )
定員は ・・・ 18名


お申し込みは ⇒ 
こちらかどうぞ。 (若干名空席あり)
スマホからのお申し込みは ⇒ こちらからどうぞ。
 

開催場所(コープ太田店)の地図です。サンフラワー通りにあります。



今までのまなびcafeの様子を少し紹介します  (^_^)v

毎回大勢の方で賑わっています。

毎回、皆さん楽しそうです!

毎回農家さんが登場して、持参した自慢の野菜レクチャーを行いますよ!

すごいでしょ、このアスパラ!こんな野菜を持ってきてくれます!

このイチゴももちろん摘みたてです!

農家さんから美味しいダイコンの見分け方教えます!

シャキシャキの葉ごぼうの炊き込みご飯に新鮮キャベツのクラムチャウダー。
採れたての焼きアスパラ絶品でした!(4月24日開催)


皆さんぜひお越しください!

農家さんと直接触れ合って、採れたて野菜・果物で楽しく料理をつくって、

なんと参加費1,000円です!
 詳しくはお問合せください。



前回までのまなびcafe、詳しくはこちらからご
いただけます。



お問合せはこちらまで。
ジョイフルなカフェ
TEL:090-3780-6323(三好さん)



~さぬきファームプロジェクト協議会が提供するさぬき農園ぐらし~





  

Posted by さぬき農園ぐらし at 18:12Comments(0)農家がやってくる!(予定)

白井の実のぶどうでオシャレ料理教室開催します!

2016年07月26日

8月28日(日)にコープ扇町店で料理教室まなびcafe開催!
    今回は、ぶどう祭り!


ぶどう農家の「白井の実ファーム」の白井さんより
早朝摘み取りぶどうをいただいての料理教室です
料理メニューは♪

◯ぶどうのフルーツカレー♪ カレーにはやっぱりナンで~ (^_^)v
 ぶどうのフルーツの甘さとスパイスの辛さのバランスが絶妙で、フルーツとカレーは相性が良いと
 カレーライスでは今大人気ですね。ブドウの甘みがじわじわ広がっていきますよ♪
 それを、今回は皆さんで焼いたナンと一緒に楽しんでください~♬
◯ピオーネの一口デザート オシャレなピオーネピンチョス♪
 ピンチョスってなに?という方⇒こんな感じです(参考)


旬な野菜・果物は ・・・ぶどう(ピオーネまたは藤稔)ほか
講師は?・・・手作りパン教室のかよパン教室福本先生です!
まなびcafe開催時間は ・・・ 8月28日(日) 10時30分~13時まで 
開催場所は ・・・ コープ扇町店 高松市扇町2丁目360-2  高松市図書館の斜め向かい
        (無料駐車場あり。

参加費は ・・・ お一人1,500円です。(大人、子ども問わず)
       (親子参加OKですが、子どもさんは小学生以上が対象となります) 
       (今回、託児はありません)
定員は ・・・ 限定12名ですのでご予約はお早めに!


満席になりました m(_ _)m 
でもまだ大丈夫です。毎回何人かのキャンセルが発生します。
キャンセル待ち登録をオススメします。参加可能になった際にお電話します♪
キャンセル待ち登録は → こちらからどうぞ。


            
コープ扇町店はこちら。








今までのまなびcafeの様子を少し紹介します  (^_^)v

毎回大勢の方で賑わっています。

毎回、皆さん楽しそうです!

毎回農家さんが登場して、持参した自慢の野菜レクチャーを行いますよ!

すごいでしょ、このアスパラ!こんな野菜を持ってきてくれます!

このイチゴももちろん摘みたてです!

農家さんから美味しいダイコンの見分け方教えます!

スカイファームさんでいちご狩りを実施した後に、イチゴを持ってきて
ケーキを作りました! クリスマスですからね(^^)


皆さんぜひお越しください!
 
詳しくはお問合せください。


前回までのまなびcafe、詳しくはこちらからご
いただけます。



お問合せはこちらまで。
TEL:090-9312-1467(事務局 古市)



~さぬきファームプロジェクト協議会が提供するさぬき農園ぐらし~


収穫体験や農業体験などのアグリ体験も実施しています



  

Posted by さぬき農園ぐらし at 17:56Comments(0)農家がやってくる!(予定)

ブルーベリー農家の小西さんお呼びしての料理教室開催♪

2016年06月27日

7月24日(日)にコープ扇町店で料理教室まなびcafe開催!
    今回は、ブルーベリー祭り!
ブルーベリー農家の小西さんをお呼びしてブルーベリーのお話聞きながら
ブルーベリーのオープンサンドつくりますよ♬
そして、不思議な♪ブルーベリーゼリーも♪

野菜を提供していただいた農家さんのお話がいつも大人気のまなびcafe。
ブルーベリー生産されている小西さんをお呼びして、
ブルーベリーの知られざるお話もたっぷりと聞けますよ

不思議!? カップに入れたら自然に2層になるブルーベリーゼリーつくります♪

※写真はイメージです。(ブルーベリーのフレンチトーストの写真ですが、
 実際はブルーベリーのオープンサンドをつくりますよ♪)


旬な野菜・果物は ・・・ブルーベリーほか
講師は?・・・手作りパン教室のかよパン教室福本先生です!
      今回はブルーベリー農家の小西さんをお呼びします。(^^)v
まなびcafe開催時間は ・・・ 7月24日(日) 10時30分~13時まで 
開催場所は ・・・ コープ扇町店 高松市扇町2丁目360-2  高松市図書館の斜め向かい
        (無料駐車場あり。
        ※6月までにはピポット高松で開催していましたが、7月より改装工事のため
         場所がコープ扇町店に変更になります。
参加費は ・・・ お一人1,500円です。(大人、子ども問わず)
       (親子参加OKですが、子どもさんは小学生以上が対象となります) 
       (今回、託児はありません)
定員は ・・・ 限定12名ですのでご予約はお早めに!

ご予約お申し込みはは → 満席になりました。
スマホからの申込みは ⇒ 満席になりました。

毎回何人かのキャンセルが発生しますので、キャンセル待ち登録をオススメします。
キャンセル待ち登録は ⇒ こちらからどうぞ。


            
コープ扇町店はこちら。








今までのまなびcafeの様子を少し紹介します  (^_^)v

毎回大勢の方で賑わっています。

毎回、皆さん楽しそうです!

毎回農家さんが登場して、持参した自慢の野菜レクチャーを行いますよ!

すごいでしょ、このアスパラ!こんな野菜を持ってきてくれます!

このイチゴももちろん摘みたてです!

農家さんから美味しいダイコンの見分け方教えます!

スカイファームさんでいちご狩りを実施した後に、イチゴを持ってきて
ケーキを作りました! クリスマスですからね(^^)


皆さんぜひお越しください!
 
詳しくはお問合せください。


前回までのまなびcafe、詳しくはこちらからご
いただけます。



お問合せはこちらまで。
TEL:090-9312-1467(事務局 古市)



~さぬきファームプロジェクト協議会が提供するさぬき農園ぐらし~


収穫体験や農業体験などのアグリ体験も実施しています



  

Posted by さぬき農園ぐらし at 16:56Comments(0)農家がやってくる!(予定)

ナス農家さんと料理教室開催です♪

2016年06月19日

7月29日(金) 料理教室まなびcafe実施します!
野菜・果物を提供していただいた農家さんのお話がいつも大人気のまなびcafe。

7月の特別企画です(^^)

三豊市からあの「白井の実」の白井さん

収穫直後のナスを持ってきてくれます

白井さんはぶどう農家さんですが、ナスも作ってるんです!

今月のナス料理メニューはこちらです♪  

◎ナスの肉味噌パスタ

◎焼きナスのディップ

◎ナスのおしゃれサラダ

ぜひお家でもつくってみてね♬

とっても楽しい雰囲気で楽しめる料理教室です。

友人同士で、親子(中学生以上)で、もちろんお一人でもOKです♪



旬な野菜・果物は ・・・ナスほか鮮野菜。
講師は?・・・コミュニティ・カフェ「ジョイフルなカフェ」を運営される三好代表ほか
料理上手なスタッフの皆さんです!
それと、三豊の白井さんをお呼びして、あなたの知らない「ナス」のお話がいっぱい聞けます!
まなびcafe開催時間は ・・・ 28年7月29日(金) 10時30分~13時まで
開催場所は ・・・ コープ太田店(サンフラワー通り)の2F調理室(高松市伏石町2053-5)
参加費は ・・・ 1,000円 (託児:すでに託児は満席です m(_ _)m )
定員は ・・・ 18名 (残席少しです、お急ぎください)


お申し込みは ⇒ 
スマホからのお申し込みは ⇒ こちらからどうぞ。
 

開催場所(コープ太田店)の地図です。サンフラワー通りにあります。



今までのまなびcafeの様子を少し紹介します  (^_^)v

毎回大勢の方で賑わっています。

毎回、皆さん楽しそうです!

毎回農家さんが登場して、持参した自慢の野菜レクチャーを行いますよ!

すごいでしょ、このアスパラ!こんな野菜を持ってきてくれます!

このイチゴももちろん摘みたてです!

農家さんから美味しいダイコンの見分け方教えます!

シャキシャキの葉ごぼうの炊き込みご飯に新鮮キャベツのクラムチャウダー。
採れたての焼きアスパラ絶品でした!(4月24日開催)


皆さんぜひお越しください!
農家さんと直接触れ合って、採れたて野菜・果物で楽しく料理をつくって、

なんと参加費1,000円です!
 詳しくはお問合せください。



前回までのまなびcafe、詳しくはこちらからご
いただけます。



お問合せはこちらまで。
ジョイフルなカフェ
TEL:090-3780-6323(三好さん)



~さぬきファームプロジェクト協議会が提供するさぬき農園ぐらし~





  

Posted by さぬき農園ぐらし at 17:28Comments(0)農家がやってくる!(予定)

米粉のスコッキーとトマトのファシルカプレーゼつくります!

2016年05月21日

6月26日(日)にピポット高松で料理教室まなびcafe開催決定!
今回は、新食感がたまらないスコーンとクッキーを組み合せた、しかも
米粉のスコッキーつくりますよ♬
それと、トマトのファルシカプレーゼも♪
野菜を提供していただいた農家さんのお話がいつも大人気のまなびcafe。
ミディトマト生産されている庵治町の上北さんお呼びして、
トマトの知られざるお話もたっぷりと聞けますよ

美味しそうでしょ。スコッキー(トマトをのせたり生クリームをのせたり) ※写真はイメージです

トマトのファルシカプレーゼ。ミディトマトでつくります。
※写真はイメージです。


旬な野菜・果物は ・・・米粉・ミディトマトほか
講師は?・・・手作りパン教室のかよパン教室福本先生です!
今回は庵治町でミディトマトを生産されている上北さんをお呼びします。
5月13日OHKの金バクでも放映されたちょっとプレミアムなミディトマト農家さんです~(^^)v
まなびcafe開催時間は ・・・ 6月26日(日) 10時30分~13時まで 
開催場所は ・・・ ピポット高松 (無料駐車場あります、コトデン片原町または今橋駅より徒歩OK)
           (高松市松福町1-3-8 四国ガスの生活館ショールームです
参加費は ・・・ お一人1,500円です。(大人、子ども問わず)
       (親子参加OKですが、子どもさんは小学生以上が対象となります) 
       (今回、託児はありません)
定員は ・・・ 限定12名ですのでご予約はお早めに!

ご予約お申し込みはは → こちらからどうぞ。 
あと1~2名残席あります、お急ぎ下さい。

            

ピポット高松はこちら。
コトデン片原町駅より東へ徒歩7分、コトデン今橋駅より北へ徒歩3分、無料駐車場あり)



今までのまなびcafeの様子を少し紹介します  (^_^)v

毎回大勢の方で賑わっています。

毎回、皆さん楽しそうです!

毎回農家さんが登場して、持参した自慢の野菜レクチャーを行いますよ!

すごいでしょ、このアスパラ!こんな野菜を持ってきてくれます!

このイチゴももちろん摘みたてです!

農家さんから美味しいダイコンの見分け方教えます!

スカイファームさんでいちご狩りを実施した後に、イチゴを持ってきて
ケーキを作りました! クリスマスですからね(^^)


皆さんぜひお越しください!
 
詳しくはお問合せください。


前回までのまなびcafe、詳しくはこちらからご
いただけます。



お問合せはこちらまで。
TEL:090-9312-1467(事務局 古市)



~さぬきファームプロジェクト協議会が提供するさぬき農園ぐらし~


収穫体験や農業体験などのアグリ体験も実施しています



  

Posted by さぬき農園ぐらし at 14:57Comments(0)農家がやってくる!(予定)

とうもろこし農家さんをお呼びして料理教室やりますよ♪

2016年05月21日

6月17日(金) 料理教室まなびcafe実施します!
野菜・果物を提供していただいた農家さんのお話がいつも大人気のまなびcafe。

6月の特別企画です(^^)

三豊市から松村農園さん

収穫直後のとうもろこしを持ってきてくれます

どんなとうもろこし料理をつくるのかお楽しみに!

 ※とうもろこしライス、とうもろこしシュウマイつくります♪※




旬な野菜・果物は ・・・とうもろこしほか鮮野菜。
講師は?・・・コミュニティ・カフェ「ジョイフルなカフェ」を運営される三好代表ほか
料理上手なスタッフの皆さんです!
それと、三豊の松村農園さんをお呼びして、あなたの知らない「とうもろこし」のお話がいっぱい聞けます!
まなびcafe開催時間は ・・・ 28年6月17日(金) 10時30分~13時まで
開催場所は ・・・ コープ太田店(サンフラワー通り)の2F調理室(高松市伏石町2053-5)
参加費は ・・・ 1,000円 (託児あり:場所はマイシアター高松です。詳しくはお問合せ下さい)
定員は ・・・ 20名


お申し込みは ⇒ 満席になりました。 m(_ _)m 
でもまだ大丈夫です、毎回何人かのキャンセルが発生しますので
キャンセル待ちの登録をオススメします。
キャンセル待ちの登録は ⇒ こちらかどうぞ。
  

開催場所(コープ太田店)の地図です。サンフラワー通りにあります。



今までのまなびcafeの様子を少し紹介します  (^_^)v

毎回大勢の方で賑わっています。

毎回、皆さん楽しそうです!

毎回農家さんが登場して、持参した自慢の野菜レクチャーを行いますよ!

すごいでしょ、このアスパラ!こんな野菜を持ってきてくれます!

このイチゴももちろん摘みたてです!

農家さんから美味しいダイコンの見分け方教えます!

シャキシャキの葉ごぼうの炊き込みご飯に新鮮キャベツのクラムチャウダー。
採れたての焼きアスパラ絶品でした!(4月24日開催)


皆さんぜひお越しください!
農家さんと直接触れ合って、採れたて野菜・果物で楽しく料理をつくって、

なんと参加費1,000円です!
 詳しくはお問合せください。



前回までのまなびcafe、詳しくはこちらからご
いただけます。



お問合せはこちらまで。
ジョイフルなカフェ
TEL:090-3780-6323(三好さん)



~さぬきファームプロジェクト協議会が提供するさぬき農園ぐらし~





  

Posted by さぬき農園ぐらし at 14:56Comments(0)農家がやってくる!(予定)

香川町農家の中山さんをお呼びして料理教室やります!

2016年05月07日

5月20日(金) 料理教室まなびcafe実施します!
野菜・果物を提供していただいた農家さんのお話がいつも大人気のまなびcafe。

5月の特別企画です(^^)

香川町でお米と野菜農家の中山さん

新鮮野菜をいろいろを持ってきてくれます

昨年の10月に稲刈り体験を実施してくれたあの中山さんですよ♬

どんな料理をつくるのかお楽しみに!

※メニューは決まり次第こちらでお知らせします※


※昨年10月の稲刈り体験でお世話になった時の様子です!楽しかった (^_^)v


旬な野菜・果物は ・・・新鮮野菜。
講師は?・・・コミュニティ・カフェ「ジョイフルなカフェ」を運営される三好代表ほか
料理上手なスタッフの皆さんです!
それと、中山農園の中山さんをお呼びして、あなたの知らない「お野菜」のお話しやってくれます!
まなびcafe開催時間は ・・・ 28年5月20日(金) 10時30分~13時まで
開催場所は ・・・ コープ太田店(サンフラワー通り)の2F調理室(高松市伏石町2053-5)
参加費は ・・・ 1,000円 (託児あり:場所はマイシアター高松です。詳しくはお問合せ下さい)
定員は ・・・ 20名


お申し込みは ⇒ こちらからどうぞ!
  

開催場所(コープ太田店)の地図です。サンフラワー通りにあります。



今までのまなびcafeの様子を少し紹介します  (^_^)v

毎回大勢の方で賑わっています。

毎回、皆さん楽しそうです!

毎回農家さんが登場して、持参した自慢の野菜レクチャーを行いますよ!

すごいでしょ、このアスパラ!こんな野菜を持ってきてくれます!

このイチゴももちろん摘みたてです!

農家さんから美味しいダイコンの見分け方教えます!

シャキシャキの葉ごぼうの炊き込みご飯に新鮮キャベツのクラムチャウダー。
採れたての焼きアスパラ絶品でした!(4月24日開催)


皆さんぜひお越しください!
農家さんと直接触れ合って、採れたて野菜・果物で楽しく料理をつくって、

なんと参加費1,000円です!
 詳しくはお問合せください。



前回までのまなびcafe、詳しくはこちらからご
いただけます。



お問合せはこちらまで。
ジョイフルなカフェ
TEL:090-3780-6323(三好さん)



~さぬきファームプロジェクト協議会が提供するさぬき農園ぐらし~





  

Posted by さぬき農園ぐらし at 16:23Comments(0)農家がやってくる!(予定)

ACCESS

アクセス

さぬき農園ぐらし
〒761-8014 香川県高松市香西南町607-5 
TEL:087-887-9496
※高松市西消防署前です
定休日 月曜日
営業時間 10時~18時(日曜祝日は17時まで)