ぶどう(ピオーネ)大福づくり体験参加者募集♪
2016年09月02日
みんな大好き!!

秋の特別企画です!
三豊市のぶどう農家、白井の実の白井さんにご協力いただいて、
ぶどう(ピオーネ)の大福づくりを実施いたします(^O^)/




①コープ太田店の2階の調理室へ集合 (ピオーネは前もって用意しています)
お問合せはお気軽にどうぞ・・・℡090-9312-1467 こちらからもどうぞ⇒お問い合せ
さぬき農園ぐらし事業について
ぶどう(ピオーネ)の大福づくりを実施いたします(^O^)/
早朝摘みたての新鮮ピオーネでぶどう大福をつくって、お土産に持って帰ってね♬
ところで、ぶどう(ピオーネ)大福ってどれくらい美味しいの?って思いますよね♪
今年の春にいちご農園スカイファームさんで、大ヒットした「いちご大福づくり体験」や
夏休みに小西さんちのブルーベリー畑でも大人気だった「ブルーベリー大福づくり体験」の際の
大福作りに自信満々のスタッフたちがつくってみました♪
このピオーネ大福を14人に方に食べてもらいました。そしたら・・・
とっても美味しい!~って歓喜!?の声が。
求肥と高級白あんと、とても甘くて少し酸味のあるピオーネの相性がバツグンです!
大人もお子さんもお一人3個もつくれますよ♪
~少しご紹介~
<いちご大福づくりの時の様子です>


<ブルーベリー大福づくりの時の様子です>
<ぶどう(ピオーネ)大福づくりの予定>
①コープ太田店の2階の調理室へ集合 (ピオーネは前もって用意しています)
↓
②さっそくぶどう(ピオーネ)大福づくりを行います♪ お一人あたり3個つくります。
※さぬき農園ぐらしが商品化予定の「ピオーネ大福」の作り方をスタッフが教えちゃいます!
※もち粉100%を使った本格求肥の大福。白あんは特別選りすぐりの上白あん。
そして中はなんといっても早朝摘み取りのピオーネ♪ 美味しさ満喫してください♬
↓
③完成したぶどう(ピオーネ)大福1個はその場で食べてみてくださいね。
残りはお土産で持って帰ってね♬
ぜひ、お越しください。お待ちしています。
ご家族で、友人同士で、お越しください!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
日 時 9月19日(月祝) 10時30分スタート~12時ごろ(10時20分集合)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
日 時 9月19日(月祝) 10時30分スタート~12時ごろ(10時20分集合)
場 所 コープ太田店(サンフラワー通り)の2F調理室(高松市伏石町2053-5)
参加費 大人(中学生以上)1,200円/小人(幼稚園・小学生)800円/
3歳以下(幼稚園児除く)は無料。
※参加者以外の付き添い参加はできません。
※3歳以下(幼稚園児除く)は無料ですが大福作りの材料提供の ご用意はありません。
※大福づくりはお一人につき3個つくります。例えば大人1名、小人1名の参加でしたら
合計6個のピオーネ大福が出来上がりますよ♪
持ち物 エプロン、手拭き、お茶(水筒)、お持ち帰り用大福を入れるタッパなど入れ物
※雨天でも実施します。
開催場所(コープ太田店)の地図です。サンフラワー通りにあります。
主催 さぬきファームプロジェクト協議会
後援 高松市
(ただしご予約はお電話では承っておりません。上記お申し込みよりお願いします。)
さぬき農園ぐらし事業について
讃岐の農家と消費者が直接つながる場所づくり事業として、
平成27年度農水省都市農村共生・対流総合事業として
さぬきファームプロジェクト協議会が実施している事業です。