フラワーボックスづくり&美味しい紅茶の淹れ方教えます♪
2015年11月03日
♬ちょっとオシャレな大人の女性になれる日です♬
♪素敵なフラワーボックスづくりと
美味しい紅茶の淹れ方教えます♪
香川の花の農家さんを講師にお招きして、
自由に選んだお花(生花)を、おしゃれな箱にたっぷり詰め込んだアレンジメントをつくろう ♪
約8.5㎝四方の黒いオシャレなボックスに、バラやカーネーション、小菊など
およそ20輪前後のお花を自由に選んで箱いっぱいに詰め込んでアレンジしてください♬



※開催当日の時期に合わせたお花を用意しますので、一部写真と異なる場合がございます。
そして、そのあとは・・・
今、話題の美味しい紅茶の淹れ方レクチャーです♪
ティーコーディネーターさんをお呼びして、美味しい紅茶を楽しみませんか?
茶葉のお話し、リーフティーの淹れ方、ティーバッグのワンポイントレッスンなど
美味しい紅茶の淹れ方をマスターしましょう♬
手作りお菓子と一緒にオシャレなフラワーアレンジを眺めながら素敵なひとときを過ごして下さい。
ぜひお越しください。 (^_^)

♡お一人でも、ご友人同士でもウエルカムです♡
詳細はこちら。お待ちしています♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
とき : 12月8日(火) 10時~12時
ところ: コープ太田店2階(高松市伏石町2053-5)
※コープ太田店の南側すぐの駐車場から2Fへ入るドアがあります。
参加費: おひとり 1800円
講 師: 河野洋一(リヴァー・フィールド・フラワーズ/花生産農家・花束加工)
鈴木泰代(ティーコーディネーター)
お問合せは
東原幸子 090-3460-9439
野上むつみ 090-7780-4576
今すぐ参加お申し込みは→終了しました。
コープ太田店はコチラです↓
今すぐ参加お申し込みは→終了しました。
お問合せ・ご質問等は、こちらまでお気軽にお問合せください。
さぬき農園ぐらし事業について
讃岐の農家と消費者が直接つながる場所づくり事業として、
平成25年度
香川県商店街活性化事業にて丸亀町商店街を舞台にスタートし、 平成27年度農水省都市農村共生・対流総合事業として
さぬきファームプロジェクト協議会が実施している事業です。
Posted by さぬき農園ぐらし at 13:50│Comments(0)
│農家がやってくる!(予定)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。