限定ショップ☆2日目オープン!

2016年04月27日

4/26(火)瓦町チャレンジショップ☆2日目オープン*\(^o^)/*

開催日時:2016年4月25日(月)〜28日(木) 15:00頃〜売り切れまで(だいたい19:00頃)
場所:瓦町FLAG(2F ことでん瓦町駅との連絡通路)

26日(火)も元気に出店しました*\(^o^)/*



摘みたてのいちごと手作りスウィーツ、そして三豊から届いた新鮮お野菜も加わりましたよ。


【今日の販売品】
・いちご(さぬき姫)
・ブロッコリー
・サニーレタス
・カブの間引き菜
いちご:高松市の「いちご屋スカイファーム」さんより。

お野菜:三豊市の「白井の実ファーム」さんより。

それから、県産のフルーツをふんだんに使ったスゥイーツたち。
・いちご大福
・いちごのババロア
・レモンのシフォンケーキ
・レモンのパウンドケーキ
・ネーブルのパウンドケーキ
・ネーブルのオランジェット
・ネーブルのクッキー
・ネーブルのスコーン

今日は種類も品数も増えて盛りだくさんです。
一番人気はいちご大福です。
開店前から飛ぶように売れて、あっという間に完売しました。
(写真を撮る間もなく)

いちごは、畑でしっかり完熟したものを、朝に収穫したばかり。
本当にツヤツヤ輝いていて、とっておいしいんです。

白井の実ファームのお野菜も、朝に収穫したばかりのものを運んできてくださいました。
ずしりと重たいブロッコリー、葉がぎゅっと詰まったサニーレタス。

いずれも、生産者の方が愛情を注ぎながら手間ひまかけて育てられたものばかりです。
農家さんの顔を見ながら買っていただき、地元で採れた農産物のおいしさを実感していただけたら嬉しいです。


今日も、いろんな方がお店を見て、買ってくださいました。
中には「昨日買って食べたらとってもおいしかったから」と、再びご来店くださるお客様も(*☻-☻*)
こんなちょっとしたお客さまとの交流がとっても嬉しいスタッフでした。


今日も15:00頃より元気に出店しますよ!!
お近くにおいでの際は、ぜひお立ち寄りくださいね( ´ ▽ ` )

余談ですが、スタッフSは「カブの間引き菜」を大人買いしました。
白井さんが「浅漬けにするとおいしいし、いろんな料理にアレンジできるよ」と教えてくださったので。
大量のカブをきれいに洗って、漬けて・・・夜中まで作業を行いました。
きっとおいしく浸かるはず。
楽しみに待っているところです。



さぬき農園ぐらし事業について
讃岐の農家と消費者が直接つながる場所づくり事業として、平成27年度農水省都市農村共生・対流総合事業としてさぬきファームプロジェクト協議会が実施している事業です。
  

Posted by さぬき農園ぐらし at 11:14Comments(0)農家がやってくる!(実施済み)その他

さぬき農園ぐらしショップ 3日目

2016年04月27日



本日4月27日(水) 3日目となりました。

「さぬき農園ぐらし ショップ」

今日は、あいにくの雨でしたが たくさんの方に「さぬき農園ぐらし」スタッフ手づくりのスイ―ツをお買い求め頂きましたニコニコ

本当にありがとうございましたアップ

レストラン本日のメニューレストラン

チェリーさぬきひめ(いちご)

チェリーさぬきひめのババロア

チェリーさぬきひめのいちご大福

チェリー三豊産ネーブルのオランジェット

チェリー三豊産ネーブルのクッキー

チェリー三豊産ネーブルのスコーン

チェリー三豊産ネーブルのケーキ

チェリー三豊産レモンのシフォンケーキ



やっぱり一番人気はいちご大福

朝採りたてのさぬきひめを使用したいちご大福

さぬきひめのしっかりとしたいちごの甘さと風味で 何個でも食べれちゃうピカピカ

大人気のため 並べると即完売になってしまい なかなか手に入らない逸品なのです・・・(すいません汗



いちご大福と同じさぬきひめを使用した いちごのババロア
も大変おすすめですよメロメロ

さぬきひめのいちごをたくさん使用していますのでしっかりとしたいちごの風味を感じらる 贅沢なババロアにしあがっていますメロメロ

フレッシュのいちごもババロアの上にトッピング

ふんわりピンクのババロアにいちごのソースとフレッシュいちごピカピカ

女の子なら一度は食べてみたいババロアかな

3日目にして たくさんリピーターの方もいらして スタッフ一同よろこんでおりますハート



じわじわとひろがりつつある 三豊産ネーブルを使ったオランジェット

1人のスタッフが3日間手間暇かけて作りました。

なのでたくさん作ることは なかなか出来ません・・・

試食してもらうと みなさん美味しいとおっしゃってくれます。

そのお言葉がスタッフの励みになりますよスマイル


「次のopenいつですか?」などとありがたいお言葉もいただきましたよ。

それもこれも 農家さんが丹精込めて作ってくれた野菜や果物のおかげかと感じております。

みなさんの知らない農家さんのこと

野菜や果物のこと 私達スタッフがこのような機会にもっともっと広めていかなくては・・・と心新たにした雨の日の今日このごろでした。

そして 「さぬき農園ぐらしショップ」

残念ながら 明日で最終日となりました

明日も15時頃より

瓦町FLAG横にて販売します!!

ぜひぜひ いらしてくださいねメロメロ

目印は こののぼりまで・・・





さぬき農園ぐらし事業について
讃岐の農家と消費者が直接つながる場所づくり事業として、平成27年度農水省都市農村共生・対流総合事業としてさぬきファームプロジェクト協議会が実施している事業です。
  

Posted by さぬき農園ぐらし at 21:25Comments(0)農家がやってくる!(実施済み)その他

ACCESS

アクセス

さぬき農園ぐらし
〒761-8014 香川県高松市香西南町607-5 
TEL:087-887-9496
※高松市西消防署前です
定休日 月曜日
営業時間 10時~18時(日曜祝日は17時まで)