黄金の田んぼで稲刈り体験♪
2016年10月17日
10月15日(土)の秋晴れの中、稲刈り体験を開催しました!
午前中は、マイシアター高松との共催にて行いましたよ。
まずは、マイシアター会員の佐藤さんよりお米のお話を聞きました。

それから、森さんの田んぼに移動して稲刈りを行います!

森さんのお米の成長するお話を聞いたら、早速、稲刈りです。

稲刈りの釜は、ギザギザのついた釜で、引きながら稲を刈っていきます。

親子で、ザックザック!うーん、気持ちよい!!

子どもたちは、迷路を作りながら刈っています。楽しそう!

たくさん刈ったら、山盛り。

次は、コンバインで脱穀していきます。手を挟まないように気を付けて!


いっぱい、刈ったらお腹がすきました♪おにぎりを握って、いただきまーす。
お米は、ミルキークィーンというとっても珍しくておいしいお米です。

おいしかった!ごちそうさま♪
午後の部も、たくさん参加して下さいましたよ。

MORI農園の森睦幸さん。

お米がどうやって成長していくのか説明をしてくれました。

午後の部も、午前に負けず劣らず、刈っていきます。

どんどん刈ります!

小さな僕も、がんばりましたよ。

持てるかなぁ?

脱穀もちょっと、ヒヤヒヤしたけどみんな上手でした!

さぁ、お仕事が終わったら腹ごしらえ♪おにぎりをいただきまーす。


おいしかったね!
ミルキークィーンのおにぎりは、甘くてモチモチ♪塩おむすびにするのはもったいなくて、そのまま食べていただきました!
今回も皆さんの参加ありがとうございました!
さて、MORI農園さんはひまわりの栽培もしています。10/30には、このMORI農園さんで、ひまわりの摘み取り体験やチョークアートのワークショップも行います!ぜひ、10月のきれいなひまわりの摘み取りを体験してくださいね詳しくは↓こちら
ひまわり摘み取り体験
ひまわり摘み取り&チョークアート
午前中は、マイシアター高松との共催にて行いましたよ。
まずは、マイシアター会員の佐藤さんよりお米のお話を聞きました。

それから、森さんの田んぼに移動して稲刈りを行います!

森さんのお米の成長するお話を聞いたら、早速、稲刈りです。

稲刈りの釜は、ギザギザのついた釜で、引きながら稲を刈っていきます。

親子で、ザックザック!うーん、気持ちよい!!

子どもたちは、迷路を作りながら刈っています。楽しそう!

たくさん刈ったら、山盛り。

次は、コンバインで脱穀していきます。手を挟まないように気を付けて!


いっぱい、刈ったらお腹がすきました♪おにぎりを握って、いただきまーす。
お米は、ミルキークィーンというとっても珍しくておいしいお米です。

おいしかった!ごちそうさま♪
午後の部も、たくさん参加して下さいましたよ。

MORI農園の森睦幸さん。

お米がどうやって成長していくのか説明をしてくれました。

午後の部も、午前に負けず劣らず、刈っていきます。

どんどん刈ります!

小さな僕も、がんばりましたよ。

持てるかなぁ?

脱穀もちょっと、ヒヤヒヤしたけどみんな上手でした!

さぁ、お仕事が終わったら腹ごしらえ♪おにぎりをいただきまーす。


おいしかったね!
ミルキークィーンのおにぎりは、甘くてモチモチ♪塩おむすびにするのはもったいなくて、そのまま食べていただきました!
今回も皆さんの参加ありがとうございました!
さて、MORI農園さんはひまわりの栽培もしています。10/30には、このMORI農園さんで、ひまわりの摘み取り体験やチョークアートのワークショップも行います!ぜひ、10月のきれいなひまわりの摘み取りを体験してくださいね詳しくは↓こちら
ひまわり摘み取り体験
ひまわり摘み取り&チョークアート
Posted by さぬき農園ぐらし at 08:20│Comments(0)
│農家へ体験に行こう!(実施済み)