赤松牧場で酪農見学!夏休み自由研究になったね!
2016年08月09日

8/6土曜日、赤松牧場にて牧場見学をしてきました!
行ってすぐに、牛たちが歓迎してくれました。

まずは、汚れ防止のために白い靴カバーをつけます。

子どもたちもみんなきちんとつけることができました!

では、ご挨拶。赤松牧場の赤松さんが説明をしてくれました❗

まずは、まだ、赤ちゃんを産んだことがない、牛舎を見学します。
ここにいる牛たちはみんな、赤松牧場産まれだそうです。子どもたちは、夏休みの自由研究なのかメモを真剣にとっています。

赤松さんが丁寧に答えてくれるので子どもたちも真剣に聞いています。

これは、餌を混ぜるもの。大きい!

餌は、輸入しています。牧草でもいろんな種類があって糖度の高い甘いものもあるのだそうです。

妊娠して赤ちゃんを産んだ牛たちの牛舎に移動して、お話をききました。牛たちも興味津々。

続いては、毎日大量にでる糞を肥料にかえるところへ移動しました。牧草と糞を混ぜて発酵させて、においや手にさわれるくらいまでにしています。

子どもたちのノートがどんどん出来上がっていきます!素晴らしい!

肥料になった糞は手でも触れます。発酵しているので熱を持っています。それも、体験してわかりました

見学がすんだら、ジェラートをいただきました。とっても暑かったから美味しい♪

甘くて、冷たい!

最後に牛乳を飲んで、質問タイム♪しっかり勉強できたかな?
暑い中でしたが、皆さんしっかり集中してお話を聞いてくれて、感謝です!ありがとうございました!
また、参加してくださいね!
その時は、こののぼりを目印に♪

Posted by さぬき農園ぐらし at 21:22│Comments(0)
│農家へ体験に行こう!(実施済み)