ミニトマト狩り、そしてトマトとイチゴのかき氷祭り♪
2016年07月14日
夏休み特別企画! トマトとイチゴの好きな人大集合♪
ミニトマト狩り、そしてトマトとイチゴのかき氷祭り!
実は、いちご狩りのスカイファームさん、
夏はミニトマトを作っています(^o^)/
しかも、とても甘いシュガープラムという品種のミニトマトなんです♪

シュガープラムの特徴って?
①甘い♪
糖度約10~12度のフルーツのような甘さの高糖度トマトです。
さっぱりした酸味もあり、バランスのとれた味でパクパク食べられます。
②うす皮♪
薄皮で皮と実が一体化しており、皮が口の中に残りません。
食べやすい食感がやみつきになるかも♬
③高リコピン♪
抗酸化作用が強いといわれているリコピンが通常品種のミニトマトの
抗酸化作用が強いといわれているリコピンが通常品種のミニトマトの
1.5~2倍含まれておりおいしく栄養がとれます。
スカイファームさんのシュガープラムハウスですよ♪
(まだ収穫前の7月7日撮影)
ここで、シュガープラムのミニトマト狩りやりますよ!
その場でシュガープラムを採って食べながら、しかも・・
収穫したトマトは1袋に詰め放題でお持ち帰りOK♪
1袋に約700~800gのトマトが入りますよ。


もうすぐ夏休み!!自由研究の題材にもいいかもです(^O^)/
そして、その後は・・(^o^)/
このシュガープラム・ミニトマトとイチゴでかき氷体験やります!
隣接の体験ハウス(冷房完備)へ移動して、親子で一緒にかき氷をつくってください!
こちらで用意したハンディタイプのかき氷機を使って
あらかじめ冷凍しているシュガープラムとイチゴをまるごとかき氷機へイン!
新鮮で爽やかなトマトとイチゴの酸味を味わってください♪
①ハンディタイプのかき氷機 ⇒ ②冷凍ミニトマトをイン♪ ⇒


⇒③冷凍イチゴをイン♪ ⇒④かき氷機でかき氷を作っていきます~


⇒⑤出来上がり ⇒⑥練乳とフレークかけていただきましょう


冷凍ミニトマト(シュガープラム)と冷凍イチゴの割合は
お好みの割合で作れますからいろいろやってみてくださいね♪
どちらでもお好きな方をお選びいただけますよ♪
◯シュガープラムのミニトマト狩りだけ参加したい!
◯シュガープラムのミニトマト狩りとかき氷体験の両方参加したい!
ご家族で、友人同士でご参加ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
とき : 以下の日程のご都合の良い方をお選びください。(※雨天実施します)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
とき : 以下の日程のご都合の良い方をお選びください。(※雨天実施します)
①7月30日(土) 10時スタート(9時50分集合)
②8月9日(火) 10時スタート(9時50分集合)
※以下の予定です。
※以下の予定です。
10時~10時40分 ミニトマト(シュガープラム)狩り
ところ: いちご屋 スカイファーム
住所:高松市飯田町656-1
参加費: <シュガープラムミニトマト狩りのみ参加希望の方>
10時45分~12時頃まで かき氷体験 (7月30日は実施しません)
ところ: いちご屋 スカイファーム
住所:高松市飯田町656-1
参加費: <シュガープラムミニトマト狩りのみ参加希望の方>
大人(中学生以上)1,000円・小人(小学生/幼稚園)800円・
3歳以下無料(幼稚園児除く)
※参加者以外の付き添い参加はできません。
※3歳以下(幼稚園児除く)は無料ですがトマトの詰め放題のご用意はありません。
※3歳以下(幼稚園児除く)は無料ですがトマトの詰め放題のご用意はありません。
※シュガープラムミニトマト狩り終了次第解散となります。
スマホからの申込みは ⇒ こちらからどうぞ。
<シュガープラムミニトマト狩り&かき氷体験に参加希望の方>
大人(中学生以上)1,800円・小人(小学生/幼稚園)1,200円・
3歳以下無料(幼稚園児除く)
※参加者以外の付き添い参加はできません。
※3歳以下(幼稚園児除く)は無料ですがトマトの詰め放題と
※3歳以下(幼稚園児除く)は無料ですがトマトの詰め放題と
かき氷の材料提供の用意はありません。
※シュガープラムミニトマト狩りの後、かき氷体験が終了次第解散となります。
※かき氷体験の部屋は冷房完備です。
今すぐ参加お申し込みは→ 満員となりました。 m(_ _)m
でもまだ大丈夫です。毎回何人かのキャンセルが発生しますので
キャンセル待ち登録をオススメします。
キャンセル待ち登録は ⇒ こちらからどうぞ。
持ち物:汚れてもよい服装、タオル、お茶(水筒)
※ミニトマトは手で、もぎ取れますのでハサミなどは不要です。
主催 : さぬきファームプロジェクト協議会 後援 : 高松市
※ミニトマト狩りはハウス内で収穫します。ハウス内は暑いので
水分補給はしっかりとお願いします。
※雨天でも実施します。(雨天時は念のため傘を持参ください)
主催 : さぬきファームプロジェクト協議会 後援 : 高松市
スカイファームさんの場所はコチラです↓ 高松市飯田町656-1
お問合せはお気軽にどうぞ・・・℡090-9312-1467 こちらからもどうぞ⇒お問い合せ
(ただしご予約はお電話では承っておりません。上記お申し込みよりお願いします。)
さぬき農園ぐらし事業について
讃岐の農家と消費者が直接つながる場所づくり事業として、
平成27年度農水省都市農村共生・対流総合事業として
さぬきファームプロジェクト協議会が実施している事業です。
Posted by さぬき農園ぐらし at 16:10│Comments(0)
│農家へ体験に行こう!(予定)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。