【三豊編】稲刈り体験!&極ウマ味噌焼きおにぎり 開催しました♪
2016年10月18日
10月16日(日) 収穫の秋の気持ちいい一日。
三豊市高瀬町の白井さんの田んぼで、稲刈り体験をさせていただきました!


田んぼを前に、稲刈りのやり方や、気をつけることをしっかりと聞きます。

さぁ、稲刈りに挑戦!!!
最初は上手にできなくても・・・
ちょっとアドバイスをしてもらったら、すいすい刈れるようになります。
みんな、どんどん上手になって、刈るのが楽しくなってきたみたいで、ぐんぐん刈っていきます。



刈った稲穂を、コンバインで脱穀していきます。


本当は、この後、お米がどうなるのかも知りたいところだけれど・・・
稲刈りをかんばったみんな、お腹がペコペコ~
近くの蘭ズガーデンの庭に戻って、お結びをにぎります!
みんな、炊きたての新米をお結びにしますよ~


焼きおにぎりを美味しくするのは、三豊市三野町の丸岡味噌麹さんの、
赤味噌、白味噌、えび味噌、しょうゆ麹など、発酵食品たち!!!

たっぷりつける方、うっすらとつける方、いろんなお結びがじわじわ焼けていきます♪

そして、お楽しみ~♪
炭火で、焼きおにぎりを焼きます!

ぺこぺこのお腹に、おいし~♪

実りの秋を、たっぷり満喫しました!
これからや、冬の野菜や果物の季節がやってきます。
農家さんとの体験企画、引き続きいろいろと企画していきます♪
詳しくはこちらから!
三豊市高瀬町の白井さんの田んぼで、稲刈り体験をさせていただきました!

田んぼを前に、稲刈りのやり方や、気をつけることをしっかりと聞きます。
さぁ、稲刈りに挑戦!!!
最初は上手にできなくても・・・
ちょっとアドバイスをしてもらったら、すいすい刈れるようになります。
みんな、どんどん上手になって、刈るのが楽しくなってきたみたいで、ぐんぐん刈っていきます。



刈った稲穂を、コンバインで脱穀していきます。


本当は、この後、お米がどうなるのかも知りたいところだけれど・・・
稲刈りをかんばったみんな、お腹がペコペコ~
近くの蘭ズガーデンの庭に戻って、お結びをにぎります!
みんな、炊きたての新米をお結びにしますよ~


焼きおにぎりを美味しくするのは、三豊市三野町の丸岡味噌麹さんの、
赤味噌、白味噌、えび味噌、しょうゆ麹など、発酵食品たち!!!

たっぷりつける方、うっすらとつける方、いろんなお結びがじわじわ焼けていきます♪

そして、お楽しみ~♪
炭火で、焼きおにぎりを焼きます!

ぺこぺこのお腹に、おいし~♪

実りの秋を、たっぷり満喫しました!
これからや、冬の野菜や果物の季節がやってきます。
農家さんとの体験企画、引き続きいろいろと企画していきます♪
詳しくはこちらから!