ひまわり摘み取り&フラワーアレンジ実施します!

2015年08月31日

10月の特別企画! 
ひまわり畑へお花摘み取りへ行こう♪
  そのままハロウィン・フラワーアレンジ教室やります

夏のイメージが強いひまわり。

実は一番キレイに咲く時期は10月だってご存知でしたか?

その満開のひまわり畑(ひまわり農家の森さん)へ行って、ひまわり摘み取り実施します!

お気に入りのひまわりを見つけて摘み取ったら、

今度はそのひまわりと色とりどりのお花と組み合わせでフラワーアレンジメント教室へ。

しかも、もうすぐハロウィンです。そこで今回だけかぼちゃを使ったハロウィン・フラワーアレンジ実施します!

お花摘みとフラワーアレンジメントで、ひまわりから癒やしと元気の両方をもらってください。(^^)v


左:ひまわり畑      中央:森さんが育てたひまわり  右:森さんがひまわり栽培中です

お友だち同士で、グループで、もちろんお一人でもOKです。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

とき  10月21日(水) 9時30分~12時 (9時20分集合)

ところ: 香川町体育館(高松市総合体育館) 研修室へ集合
      ※高松市香川町川東下1917-1

参加費: お一人2500円 
      ★香川町体育館 研修室へ集合・受付(9時20分時間厳守でお願いします)
         ↓ (事務局の車にて乗り合せ移動 約7分)
      ★ひまわり畑にて、ひまわりの摘み取り (お一人10本までOKです)
       ※むっちゃん農園の森さんよりレクチャーあり。
         ↓ (香川町体育館 研修室へ戻ります)
      ★かぼちゃを使って、ひまわりはじめ色とりどりのお花でハロウィン・フラワーアレンジ
        (約1時間)
       ※日本フラワーデザイナーズ協会講師 黒田なお美(アトリエsou)さん講師にて
      ◎摘み取ったひまわりでフラワーアレンジを行いますが、未使用のひまわりは
        お持ち帰りください(^^)
      ◎摘み取っていただくひまわりにも種類があります。
        ビンセントポメロ(レモン色系) 5本
        ビンセントネーブル(オレンジ色系) 5本 の計10本摘み取っていただきます!

持参物:花バサミ、袋、新聞紙などを持ってきてください。

講師:ひまわり農家 むっちゃん農園の森さん
    ハロウィン・フラワーアレンジメント講師 黒田なお美さん(アトリエsou経営)
        黒田さんの作品をいくつか紹介しておきますね(^^)↓↓↓↓



企画:さぬきファームプロジェクト協議会

注意:雨天などその他やむを得ない状況にて中止または延期の場合は連絡いたします。

お問合せは 
     TEL:090-9312-1467までお気軽に。

今すぐ参加お申し込みは→こちらからも予約できます。 


香川町体育館はコチラです↓ (高松市香川町川東下1917-1





今すぐ参加お申し込みは→こちらからも予約できます。 

お問合せ・ご質問等は、こちらまでお気軽にお問合せください。





さぬき農園ぐらし事業について
 讃岐の農家と消費者が直接つながる場所づくり事業として、
 平成25年度
香川県商店街活性化事業にて丸亀町商店街を舞台にスタートし、
 平成27年度農水省都市農村共生・対流総合事業として
 さぬきファームプロジェクト協議会が実施している事業です。



 













  

Posted by さぬき農園ぐらし at 17:18Comments(0)農家へ体験に行こう!(予定)

ACCESS

アクセス

さぬき農園ぐらし
〒761-8014 香川県高松市香西南町607-5 
TEL:087-887-9496
※高松市西消防署前です
定休日 月曜日
営業時間 10時~18時(日曜祝日は17時まで)