塩江でブルーベリー狩り&ブルーベリー大福づくりやります♪
2017年07月25日
8月11日(金祝)、夏休み特別企画です!
ブルーベリーが美味しい!旬の季節になりました。そこで・・・
塩江町のホテルセカンドステージさんの広~いブルーベリー園で
ブルーベリー摘み取り食べ放題&
ブルーベリー大福づくり体験を実施いたします(^O^)/
~セカンドステージさんのブルーベリー園です。広いでしょう~ (^_^)
~たくさん実がなっていますよ\(^o^)/~


~昨年も親子でブルーベリー狩りを楽しんでます~
摘みたての新鮮ブルーベリーでブルーベリー大福をつくって、
お土産に持って帰ってね♬
ところで、ブルーベリー大福ってどれくらい美味しいの?って思いますよね♪
昨年、実施したブルーベリー大福づくりの様子です!



この時、ブルーベリー大福をつくったお子さんが、食べた瞬間に・・
ウマっ~!って歓喜!?の声をスタッフは聞き逃しませんでした。(^o^)
求肥と高級白あんと、とても甘くて少し酸味のあるブルーベリーの相性がバツグンです!
親子でぜひブルーベリー摘み取り&ブルーベリー大福づくり体験へぜひどうぞ♬
今回、つくるブルーベリー大福は、さぬき農園ぐらしのスタッフが製造して
スカイファームさんで販売している「いちご大福」と同じ、
高級白あんと高級羽二重餅粉を使ってのブルーベリー大福ですよ!
しかも、お一人3個も!オトク~♪
お楽しみに!
<ブルーベリー摘み取り&ブルーベリー大福づくり体験の予定>
①ブルーベリーのお話と摘み取りのレクチャーのあと、
20分間、ブルーベリーの食べ放題を楽しみます。ゆっくり摘み取りを楽しんでくださいね。
↓
②紙コップ(1個)をお渡ししますので、ブルーベリー大福用のブルーベリーを摘み取って入れてね♪
(その時期のブルーベリー粒の大きさによりますが20個~30個程度)
↓
③その後、ホテルセカンドステージ内の大福づくり工房(冷房完備)へ入ります。
↓
④ブルーベリー大福づくりを行います♪ お一人あたり3個つくります。
※さぬき農園ぐらしのプロのスタッフがブルーベリー大福の作り方を直接教えちゃいます!
※親子で一緒につくって美味しさ満喫してください♬
↓
⑤完成したブルーベリー大福1~2個はその場で食べてみてくださいね。残りはお土産で持って帰ってね♬
ぜひ、お越しください。
ホテルセカンドステージでお待ちしています。


高松の避暑地「塩江」へ♪ 大福づくりの後は・・
周辺に楽しいスポットいろいろあります~
ご家族で、友人同士で、お越しください!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
日 時 8月11日(金祝) 10時スタート~12時ごろ(9時50分までに集合)
場 所 ホテルセカンドステージ
高松市塩江町上西乙1118-8 (Googleマップで検索できます)
参加費 大人(中学生以上)2,000円/小人(幼稚園・小学生)1,600円/
3歳以下(幼稚園児除く)は無料。
※参加者以外の付き添い参加はできません。
※3歳以下(幼稚園児除く)は無料ですがブルーベリー摘み取りと 大福作りの材料提供のご用意はありません。
※大福づくりはお一人につき3個つくります。例えば大人1名、小人1名の参加でしたら
合計6個のブルーベリー大福が出来上がりますよ♪
濡れタオルで手を吹きながらの作業になりますのでタオルをご持参ください。
作った後、その場で1~2個食べていただいてOKですが、
お持ち帰り用のタッパなどをご持参下さい。
※ブルーベリー狩りのみ、あるいはブルーベリー大福づくりのみの実施いたしません。
持ち物 汚れてもよい服装、帽子、タオル、お茶(水筒)、持ち帰り用大福を入れるタッパなど入れ物
※小雨程度は実施します。(小雨時は念のため傘を持参ください)
今すぐお申し込みは ⇒ 満席になりました m(_ _)m
でもまだ大丈夫です。毎回何人かのキャンセルが発生します。
キャンセル待ち登録をオススメします。
キャンセル待ち登録は ⇒ こちらからどうぞ。
場所 ホテルセカンドステージ (高松市塩江町上西乙1118-8)
(例えば、高松市役所からだと約40分で到着します)
主催 さぬきファームプロジェクト協議会
さぬき農園ぐらし事業について
讃岐の農家と消費者が直接つながる場所づくり事業として、
さぬきファームプロジェクト協議会が実施している事業です。