【三豊編】 お茶の産地『高瀬』で茶摘み体験&新茶をいただこう

2017年03月25日

日本茶の本当のおいしさ、知ってますか!??

三豊市高瀬町は、お茶の産地です。



茶畑の並ぶ高瀬町では、4月下旬~5月上旬にかけてが、
今年の新茶を初めて摘む季節となります!

この時期、収穫でとてもお忙しい農家さんに、特別にお願いして、
新緑の緑いっぱいの高瀬茶の茶摘み体験をさせいてただきます!

~昨年の茶摘み体験も賑わいました♪~





茶摘みの後には、今年の『できたて新茶』をいただきます!
お茶をおいしくいただく淹れ方を教わりながら、
自分で入れる新茶の味は、絶品ですよ!

 





お楽しみには、高瀬茶を使った、地元のお菓子をご用意しておきますね!

また、
摘み取った葉を加工しているお茶工場の見学も打診中です♪

『高瀬茶』をすべて知り尽くす貴重な機会、
ぜひ、たくさんの方のご参加、お待ちしております!


日 時・・・5月3日(水祝) 約2時間の予定です。
   ※雨天中止の場合は翌5/4(木祝)に順延実施します。
    その場合の開始時間帯も下記と同じです。

   ①午前の部  午前10時スタート (9時45分 受付開始)

   ②午後の部  午後13時30分スタート (13時15分 受付開始)

   *お申し込みの際、ご希望の時間をお選びください。
   

場 所・・・三豊市高瀬町 高瀬茶業組合に集合して下さい。
       (住所:三豊市高瀬町佐股甲2476)・・Googleマップで検索できます。


参加費・・・大人(中学生以上) 1,800円 / 小学生・幼稚園 1,200円 / 
       幼稚園児を除く3歳以下は無料です。
     
体験内容・・高瀬茶茶摘み体験+新茶試飲
     ※当日の稼働状況により工場見学が可能な場合もあります。

注1)雨天中止の場合は翌5/4(木祝)に順延実施しますが、その場合は前日までにメール等で連絡いたします。
注2)付き添いや見学の方の参加はできません。
注3)帽子、水筒、タオル、薄着など暑さ対策をお願いします。
注4)参加費はなるべく釣り銭のないようご用意ください。

定員・・・・・・午前の部、午後の部それぞれ20数名程度。

主催・・・さぬきファームプロジェクト協議会

注意・・・小雨程度の場合は実施します。
    雨天中止の場合は翌日(5/4)に順延しますが、前日までにメール等で連絡いたします。


~満席になりました。申し訳ありません m(_ _)m 
でもまだ大丈夫です。毎回、何人かのキャンセルが発生しますので
キャンセル待ち登録をオススメします。
キャンセル待ち登録は → こちらかどうぞ

    

集合場所(三豊市高瀬町佐股甲2476)です。








さぬき農園ぐらし事業について
讃岐の農家と消費者が直接つながる場所づくり事業として、
さぬきファームプロジェクト協議会が実施している事業です。


     




  

Posted by さぬき農園ぐらし at 09:10Comments(0)農家へ体験に行こう!(予定)

ワイルドだな~★屋島の養蜂農家で採蜜一番搾り体験!!

2017年03月25日

屋島でワイルド採蜜体験しませんか? 

春の屋島の自然を満喫しながらのお散歩と♪

井上養蜂園さんにて、採蜜体験!

春の自然と甘くておいしい蜂蜜をどうぞ♪

ミツバチいっぱいの巣箱から、巣板(ハニコム)を取り出して、
遠心分離機にかけよう。
とれたてのハチミツはその場で瓶詰めにしてお土産用に!
とりたて天然の巣蜜です♬ 
しかも、今回特別に手作りパン工房さんできたてのパンを用意します。
ふわふわパンに、瓶詰めしたとりたてのハチミツをぬって絶品の味を楽しみます♪


もちろん、巣板から直接スプーンですくってもOK!なんてワイルド!!
それからなんと!
希望者には防護服を着用して巣箱から巣板を出す作業に挑戦してもらいます~♪
(巣板にはたくさんのハチミツがいるのでそれを振り落としてもらいますよ (^_^)v)

井上さんからの蜂蜜クイズもお楽しみに(^O^)/ 優勝したらプレゼントあり♪

 





親子でOK!友人同士もOK!ご一緒にご参加ください。

↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓   

とき: 4月22日(土) 10時~12時
    ※小雨程度は決行しますが、雨天中止の場合は翌日4月23日(日)の
     10時開始に順延して実施します。その場合は前もってメール等にて連絡いたします。

ところ:屋島 井上養蜂園
    集合は・・・成田山聖代寺の下側駐車場です。
    集合場所からは徒歩約20分にて、井上養蜂園です。
    春のお散歩をお楽しみください♪

参加費:大人(中学生以上)1,500円・
   小人(小学生のみ1,000円 (小学生未満は参加不可)
     ※絞りたてをその場で味見と瓶詰め(約100g)のお土産付き
            ※今回、出来たてパンを用意します。瓶詰めしたとりたてハチミツをかけて
      その美味しさを味わっていただきます。(パンの種類は未定)
     ※成田山聖代寺へのお参りもぜひどうぞ。
     ※小学生未満のお子様は参加不可です。ご了承ください。

定員:約30名(約10組)

主催:さぬきファームプロジェクト協議会   

注意:
     ①付き添いや見学の方の参加はできません。
   ②小学生より下のお子様は参加できません、ご了承ください。
   ③アレルギー(ハチや蜜アレルギー、小麦アレルギーなど)のある方は参加できません。
   ③たくさんのミツバチさんがいます。
   長袖、長ズボン、帽子、動きやすい靴を着用ください。
    また黒っぽい服装はミツバチさんたちが嫌います、できるだけ白っぽい服装でどうぞ♪

 <特に注意点>
本来、ミツバチさんは臆病で攻撃性はないのですが人が慌てて手で払ったりすると
刺される場合があります。養蜂場に着きましたらミツバチに刺されないようネットをかぶります。
それでも刺されないという保証はありません。ぬり薬などはこちらで用意しますが
ちょっと心配だなあと思われる方は参加ご遠慮くださいね (^_^)
こういう経験はなかなかありません。親も含め子どもたちにミツバチ体験してもらう
良い機会として企画しているものです。
万一、ハチに刺されたことによる事故についての責任は負いかねますので
ご了承のうえ参加ください。


満席となりました。申し訳ありません m(_ _)m 
ただし、まだ大丈夫です。
毎回何人かのキャンセルが発生しますので
キャンセル待ち登録をオススメします。

キャンセル待ち登録は → こちらかどうぞ


場所(集合場所)はこちらになります。
成田山聖代寺の下側の駐車場です。 (高松市屋島東町1332)
スタッフが立っています。





さぬき農園ぐら事業について
 讃岐の農家と消費者が直接つながる場所づくり事業として、
 さぬきファームプロジェクト協議会が実施している事業です。






  

Posted by さぬき農園ぐらし at 09:12Comments(0)農家へ体験に行こう!(予定)

スカイファームでいちご狩り&いちご大福づくり体験♪やります!

2017年03月25日

みんな大好き!!
いちごおいしい季節がやってきました♪

4月の特別企画です!高松市のいちご農家、スカイファームさんにご協力いただいて、
特別にいちごハウスをお借りしてのいちご狩り&いちご大福づくり体験を開催いたします(^O^)/

いちご狩りした後に、摘みたての新鮮イチゴいちご大福をつくって、お土産に持って帰ってね♬




<いちご狩り&いちご大福づくり体験の予定>

①スカイファームさんから、まだあなたの知らないイチゴのレクチャーを聞けます♪
  ↓
②MAX40分間、いちご食べ放題ですよ♪
  ↓
③その後、大粒のいちごを1人3個取ってきてください!(自分で好きなイチゴを取ってね)
  ↓
④その3個を使って、いちご大福づくりを行います♪ (約1時間前後)
※さぬき農園ぐらし商品「いちご大福」のノウハウで作り方を特別講師が教えちゃいます!
   昨年の体験ではもち粉100%を使った本格求肥を作りましたが、
 今年はさらにグレードアップ!
 いちご大福の商品と同じ極上の「羽二重餅粉」で作りますよ!
 食べた時の求肥の柔らかさ、舌触りが格別なんです。
 さらに白あんは特別選りすぐりの上白あん。
 そして中はなんといっても摘みたてのイチゴ!その美味しさ絶対保証します♪
  ↓
⑤完成したいちご大福はその場で食べてもよし、お土産で持って帰ってもらってもOKです♬

昨年はこんな感じで「いちご狩り&いちご大福づくり」を実施しています→ご覧ください♪


ぜひ、お越しください。お待ちしています(スカイファームの川西さん)


ご家族で、友人同士で、お越しください!!

 ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓

日時・・・以下の日程よりご希望の日時をお選びいただけます。
     <いちご狩り&いちご大福づくり体験は>
       4 9日(日)  930分スタート
       4 9日(日) 12時30分スタート
       416()  930スタート)
       416() 12時30スタート

場所・・・いちご屋 スカイファーム
     住所:高松市飯田町656-1

参加費およびお申し込み
  <いちご狩り&いちご大福づくり体験> 
    大人(中学生以上)2,400円/小人(3才~小学生)1,800円/3歳未満は無料です。
           ※付き添いや見学の方の参加はできません。
    ※お一人:MAX40分間のいちご食べ放題+お好きないちご3個でいちご大福づくり。
    ※ただし、3歳未満のお子さんのいちご大福づくり用のいちごや材料提供はございません。
    ※いちご狩りのみあるいはいちご大福づくりのみは実施しておりません。


満席になりました。申し訳ありません。 m(_ _)m 
でもまだ大丈夫です!毎回、何人かのキャンセルが発生しますので
キャンセル待ち登録をオススメします。
キャンセル待ち登録は → こちらからどうぞ。 


主催・・・さぬきファームプロジェクト協議会
後援・・・高松市
注意・・・雨天でも実施致します。
     いちご狩りが楽しめる軽装でお越しください。

お問合せはお気軽にどうぞ・・・℡090-9312-1467  こちらからもどうぞ⇒お問い合せ
(ただしご予約はお電話では承っておりません。上記お申し込みよりお願いします。)


スカイファームさんの場所はコチラです↓ 高松市飯田町656-1







さぬき農園ぐら事業について
 讃岐の農家と消費者が直接つながる場所づくり事業として、
 さぬきファームプロジェクト協議会が実施している事業です。






  

Posted by さぬき農園ぐらし at 09:13Comments(0)農家へ体験に行こう!(予定)

ACCESS

アクセス

さぬき農園ぐらし
〒761-8014 香川県高松市香西南町607-5 
TEL:087-887-9496
※高松市西消防署前です
定休日 月曜日
営業時間 10時~18時(日曜祝日は17時まで)