さぬき農園ぐらしの直売店がオープン
2022年03月23日
2021年11月23日(火)にオープン!
高松市香西南町607-5 (高松市西消防署の正面です)
TEL:087-887-9496


さぬき農園ぐらし 三好代表
では、フルーツ大福商品を紹介します。
いちごはスカイファームのさぬき姫を使ってます♪

いちご大福(得特大、特大、大、中サイズ)

ふたごちゃんいちご大福

小原紅みかん大福
(小原紅みかん発祥の地、坂出市青海町のみかん使用)


キウイ大福 及び はっさく大福
台湾パイン大福 及び デコポン大福


チョコバナナ大福 及び 柿大福

マンゴー大福 及び メロン大福
ミックス大福もございます。
続いて!!!
有名デパートで販売、また、有名焼肉店など
飲食店のデザートとして、
お取り扱いいただいている「アイス大福3種」
(各300円)です♪

さぬき姫いちごアイス大福
かがわ県産品コンクール2017 優秀賞

瀬戸内れもんアイス大福
かがわ県産品コンクール2019 入選

小原紅みかんアイス大福

いちごアイス大福パフェ
いちごパフェの中にいちごアイス大福が
まるまる1個入ってる当店イチオシ♪
これは美味しいですよ♪
台湾かき氷 マンゴー
マンゴー味かき氷にマンゴーの実と
羽二重餅をトッピング!
レモネード/レモンスカッシュ
観音寺産レモンをそのまま使いました!
レモン果汁と実が口の中にシュワッと広がりますよ。

台湾かき氷 いちごミルク 及び マンゴーパフェ
さぬき農園ぐらしにて
フルーツ大福づくり体験を開催中です(^O^)/
詳しくは → こちらからどうぞ
場所はココです。高松市西消防署の真ん前。
(高松市香西南町607-5 TEL:087-887-9496)

タグ :さぬき農園ぐらし
さぬき農園ぐらし直売店
2022年02月07日
瀬戸内れもんアイス大福(新商品)♪
2019年01月22日
3月から新商品♪♪
瀬戸内れもんアイス大福♪
~フレッシュな瀬戸内レモンをまるごと絞ったアイス大福です~

~瀬戸内れもんアイス大福って?~
<どんな美味しさ?>
ひと口食べた瞬間に羽二重餅のモチモチの食感と、
フレッシュなレモンピューレがたっぷり入ったアイスクリームが
お口に中に爽やかに広がります。♪
<商品の特徴>
年間の日照時間が長く温暖で、年間降水量が少ない香川県は、
日本国内でも数少ないレモン栽培に適した産地。
そのかがわ県産品レモンを皮ごとまるごと絞り、レモンのほんのりした苦味と
爽やかさをそのままに最高級羽二重餅粉の求肥で包んだ手づくりのアイス大福です。
お家でのおやつ、焼肉や中華などの後のデザートに最適です。
※残留農薬ゼロ&ノーワックスのレモンを使用しています。
<ご提供形態と購買シーン>
①デザート用としてご提供
「瀬戸内れもんアイス大福」を食後のデザート用としてご提供いたします。

◯焼肉店、中華/韓国料理店、居酒屋、焼鳥店など飲食店でのデザート用として
◯ホテル・旅館の宿泊客向け食後のデザートや宴会のデザートとして
①ケース入りにてご提供
「瀬戸内れもんアイス大福」を丸くて可愛い
ケース入り(ハートのシール貼付)にてご提供いたします。

◯デパート、スーパー、産直市場などでご家庭の主婦のお買い物で、
また通勤帰りのお土産に。
◯特産品売り場、土産物販売店、観光農園などで観光客やアジア系外国人の方。
◯ホテル・旅館のロビー売店で販売。
宿泊客が温泉・お風呂上がりにGood!と人気です。
<瀬戸内れもんアイス大福の仕様>
①デザート用
容器 パッケージなしでご提供
内容量 1個(約64g)
保存 要冷凍
提供可能時期 通年
②ケース入り
容器 円形パッケージ
内容量 1個(約64g)
保存 要冷凍
商品サイズ ケースサイズ 約98×83×60(高さ)mm
入数 1個
提供可能時期 通年
焼肉ビジネスフェア2019に出展いたします!
<東京会場>
2019年1月23日(水)・24日(木)
池袋サンシャインシティ2F 展示ホールD 小間番号 TH-45
<大阪会場>
2019年2月5日(火)・6日(水)
大阪南港ATCホール Aホール 小間番号 OF-04
当日お待ちしています!お気軽にお越しください♪
小原紅みかんアイス大福【新商品】♪
2019年01月22日
3月から新商品♪
小原紅みかんアイス大福♪
~さぬき讃フルーツ「小原紅みかん」をまるごと絞ったアイス大福です~

~小原紅みかんアイス大福って?~
<どんな美味しさ?>
甘酸っぱい小原紅みかんと爽やかなアイスクリームの味わい、
大福のモチモチした食感の3つの美味しさが同時にお口の中に広がっていきます♪
<商品の特徴>
香川県オリジナル品種で、奇跡の赤いみかんで有名な小原紅みかん。
その本場坂出市青海町の「さぬき讃フルーツ」認定生産農家の小原紅みかんを
皮ごとまるごと絞り、みかんの風味と甘さをそのままに
最高級羽二重餅粉の求肥で包んだ手づくりのアイス大福です。
お家でのおやつ、焼肉や中華などの後のデザートに最適です。
<ご提供形態と購買シーン>
①デザート用としてご提供
「小原紅みかんアイス大福」を食後のデザート用としてご提供いたします。

◯焼肉店、中華/韓国料理店、居酒屋、焼鳥店など飲食店でのデザート用として
◯ホテル・旅館の宿泊客向け食後のデザートや宴会のデザートとして
①ケース入りにてご提供
「小原紅みかんアイス大福」を丸くて可愛い
ケース入り(ハートのシール貼付)にてご提供いたします。

◯デパート、スーパー、産直市場などでご家庭の主婦のお買い物で、
また通勤帰りのお土産に。
◯特産品売り場、土産物販売店、観光農園などで観光客やアジア系外国人の方。
◯ホテル・旅館のロビー売店で販売。
宿泊客が温泉・お風呂上がりにGood!と人気です。
<小原紅みかんアイス大福の仕様>
①デザート用
容器 パッケージなしでご提供
内容量 1個(約64g)
保存 要冷凍
提供可能時期 通年
②ケース入り
容器 円形パッケージ
内容量 1個(約64g)
保存 要冷凍
商品サイズ ケースサイズ 約98×83×60(高さ)mm
入数 1個
提供可能時期 通年
焼肉ビジネスフェア2019に出展いたします!
<東京会場>
2019年1月23日(水)・24日(木)
池袋サンシャインシティ2F 展示ホールD 小間番号 TH-45
<大阪会場>
2019年2月5日(火)・6日(水)
大阪南港ATCホール Aホール 小間番号 OF-04
当日お待ちしています!お気軽にお越しください♪
焼肉店さんで、いちごアイス大福が大人気♪
2018年06月14日
【関西】外食ビジネスウィーク2018に出展してきました!
2018年5月15日(火)~17日(木) <会場> インテックス大阪
大盛況でした♪
今回は、焼肉店や居酒屋さんなど飲食店はじめホテル旅館・レストラン・カフェのお客様が
主なターゲット来場者の展示会なんです。
いちごアイス大福は、「デザート用」としてPR!多くの方に試食していただきました。
<デザート用 いちごアイス大福>

お客さんが多くてブース内がよくわかりません・・・ね。

こんな感じのブースで展示いたしました♪

結果、いちごアイス大福は・・・
「いちご」の「アイス」の「大福」というのが他に無いということ、
いかにも美味しそう、という写真で目を引くんでしょうね。
たくさんの方が寄って来られて、試食をされて一言・・「ん、美味しい~♪」(ホントです)
焼肉店さん、しゃぶしゃぶ店さん、居酒屋さん、焼き鳥店さん、ラーメン店さん・・などなど
飲食店さんがたくさん来られて大賑わいでした♪
つまり・・・
焼肉食べた後、焼き鳥を食べた後、いっぱい食事をした後、お酒を飲んだ後の・・
デザートにピッタリということ。
いちごアイス大福は、飲食店に来られたお客様に基本そのまま提供するだけなので
手間いらずなのも「いいね」とおっしゃってくれます。(スイマセン、その分原価率は少々UPかも)
焼肉屋さんでは、こんな感じでお客様に出されてます。

展示会から1ヶ月が経った現在、
お引き合いのあった関西の飲食店さんから続々注文が入ってきています (^_^)v
ありがとうございます m(_ _)m
やはり焼肉屋さんからの注文が一番多いんです。
といってもやっと2桁店舗数。
関西全体で焼肉屋さんはいったい何千店舗あるんでしょう?
飲食店全体なら何万店舗?
そこで、いちごアイス大福のサンプル試食品を無料で提供いたします!
ご希望の方は、以下のお問合せより「いちごアイス大福サンプル希望」と入力してください。
すぐにお送りいたします♪
お問合わせは、コチラからどうぞ。
あるいは、ud-tom@mocha.ocn.ne.jpまたは
直通:090-9312-1467
までお気軽にご問合せください。
ホームページはこちら⇒合同会社さぬき農園ぐらし




~いちごアイス大福商品概要~
<対象となるお客さま>
「いちごアイス大福」の対象となるお客さまは概ね次のとおりです。
①丸くて可愛いケースとイチゴをイメージした可愛いハートのシールなどにより
特に女性や子ども客にアピール
②飲食店のお客様やホテル旅館など宿泊客
③新鮮ないちごと大福餅の組み合せがアジア系外国人にも好評です。
<ご提供形態と購買シーン>
①ケース入りにてご提供
「いちごアイス大福」を丸くて可愛いケース入り(ハートのシール貼付)にてご提供いたします。


◯デパート、スーパー、産直市場などでご家庭の主婦のお買い物で、
また通勤帰りのお土産に買って帰られます。
◯特産品売り場、土産物販売店、観光農園などで観光客やアジア系外国人の方が
好んで購入されます。
◯ホテル・旅館のロビー売店で販売しています。
宿泊客が温泉・お風呂上がりにGood!と人気です。
各客室にハガキサイズのポップを置いています。(弊社で準備可能)

②デザート用としてご提供
「いちごアイス大福」を食後のデザート用としてご提供いたします。
いちごピューレの割合も多くさらに美味しく仕上げています。

◯ホテル・旅館の宿泊客向け食後のデザートや宴会のデザートとして
◯焼肉店、居酒屋、レストランなど飲食店でのデザート用として
<いちごアイス大福の仕様>
①ケース入り
容器 円形パッケージ
内容量 1個(約64g)
保存 要冷凍
商品サイズ ケースサイズ 約98×83×60(高さ)mm
入数 1個
提供可能時期 通年
②デザート用
容器 パッケージなしでご提供
内容量 1個(約64g)
保存 要冷凍
提供可能時期 通年
以上ですが、なお「いちごアイス大福」の商品概要ならびに
弊社「合同会社さぬき農園ぐらし」の企業紹介を用意しています。
ご希望の方は ⇒ こちらからダウンロードできます。
「いちごアイス大福」のご用命お待ちしております。
外食ビジネスウィークに出展します!
2018年03月15日
「いちごアイス大福」のお取扱いについては、
こちらで説明させていただいた通りです。
量販店やホテル、焼肉店さん等からのお取り引き希望、
また、かがわ県産品コンクール「優秀賞」受賞をキッカケにお問合せも増え
そこで、直接お会いしてお話ができるよう
[関西]外食ビジネスウィーク2018
2018年5月15日(火)16日(水)17日(木) 10:00~17:00
<会場> インテックス大阪
へ、出展することになりました。

上記、開催期間中お会いできること楽しみにしております。
3日間のうちお会いできるご希望の日時がございましたら下記までご連絡お待ちしています。
ホームページはこちら⇒合同会社さぬき農園ぐらし




<対象となるお客さま>
「いちごアイス大福」の対象となるお客さまは概ね次のとおりです。
①丸くて可愛いケースとイチゴをイメージした可愛いハートのシールなどにより
特に女性や子ども客にアピール
②飲食店やホテル旅館など宿泊客
③新鮮ないちごと大福餅の組み合せがアジア系外国人にも好評です。
<ご提供形態と購買シーン>
①ケース入りにてご提供
「いちごアイス大福」を丸くて可愛いケース入り(ハートのシール貼付)にてご提供いたします。


◯デパート、スーパー、産直市場などでご家庭の主婦のお買い物で、
また通勤帰りのお土産に買って帰られます。
◯特産品売り場、土産物販売店、観光農園などで観光客やアジア系外国人の方が
好んで購入されます。
◯ホテル・旅館のロビー売店で販売しています。
宿泊客が温泉・お風呂上がりにGood!と人気です。
各客室にハガキサイズのポップを置いています。(弊社で準備可能)

②デザート用としてご提供
「いちごアイス大福」を食後のデザート用としてご提供いたします。
いちごピューレの割合も多くさらに美味しく仕上げています。

◯ホテル・旅館の宿泊客向け食後のデザートや宴会のデザートとして
◯焼肉店、居酒屋、レストランなどでのデザート用として
<いちごアイス大福の仕様>
①ケース入り
容器 円形パッケージ
内容量 1個(約64g)
保存 要冷凍
商品サイズ ケースサイズ 約98×83×60(高さ)mm
入数 1個
提供可能時期 通年
②デザート用
容器 パッケージなしでご提供
内容量 1個(約64g)
保存 要冷凍
提供可能時期 通年
以上ですが、なお「いちごアイス大福」の商品概要ならびに
弊社「合同会社さぬき農園ぐらし」の企業紹介を用意しています。
ご希望の方は ⇒ こちらからダウンロードできます。
「いちごアイス大福」のご用命お待ちしております。
イベント参加や業務卸について
2018年02月07日
イベント参加について
各種のイベント参加を受け付ております。
<2022年イベント参加のご紹介>
2022年11月
かがわ元気ネットSEED収穫祭(軽トラ市)
千疋の丘にて【いちご大福販売】
2022年11月
香川県主催かがわ「優れモノ」フェア
イオン綾川にて【いちごアイス大福販売】

2022年10月
観音寺市の山地蒲鉾主催フェアにて
【シャインマスカット大福、いちごアイス大福など販売】
イベント参加のご依頼、お問い合せはこちらからどうぞ。
直接お問い合せ先は 090-9312-1467(担当:古市)まで。
業務卸について
アイス大福3種(いちご、瀬戸内レモン、小原紅みかん)の3種の業務卸を行っています。
県内外の取引先実例として、
焼肉店
中華料理店
居酒屋
お好み焼き店
和食店
などの飲食店向け食後のデザートとしてお取り扱いいただいています。
1ロット50個または100個単位で発送いたします。
なお、アイス大福3種とも通年で提供可能です。
ホテル花樹海さん、いちごアイス大福のお取引スタート
2018年02月06日
episode12よりつづく




いちごアイス大福が
高松市西宝町の老舗ホテル花樹海さんでお取引スタートです。
ありがとうございます m(_ _)m

ホテルの宿泊客の夕食や宴会のデザートに
いちごアイス大福がピッタリ!ということで1月から納めさせていただいてます♪
パッケージに入ったいちごアイス大福より若干小さくして食べやすくしているんです。

そして、宿泊客のお部屋には、いちごアイス大福のハガキサイズのポップも置いていただいてます。
すると、温泉あがりに冷たくて美味しい「いちごアイス大福」を売店でお求めくださいます(^^)

コチラがロビー売店です♪ 入口すぐ右手にあるのが冷凍ショーケース。

冬場も暖か~い温泉の後は、冷たくて美味しい「いちごアイス大福」をどうぞ♪
つづく。
イチゴのアイスクリーム大福(episode12:さぬき農園ぐらし代表の顔♪)
2017年10月04日
episode11よりつづく


いちごアイス大福が
かがわ県産品コンクールで優秀賞を受賞したのをキッカケにお引き合いが増えてきてます。
ありがとうございます m(_ _)m
ところで、さぬき農園ぐらしの代表の三好さんってどんな方?と、たまに聞かれるのですが・・
ちょうどタイミング良く、今朝の四国新聞の「あの人この人」で、三好さんが紹介されました!

笑顔が素敵ですね。
な~んか、楽しそうでしょ。
そう、さぬき農園ぐらしの女性スタッフは全員、こんな笑顔でお仕事してるんです。
さぬき農園ぐらしってそういう場所なんです(^o^)

いちごアイス大福は、高松市飯田町のいちご屋スカイファーム・栗林庵・県庁の食堂と喫茶21・
産直市場フルーツの里、その他ホテルなどで販売中です♪
いちごのアイスクリーム大福(episode11:いちごアイス大福がかがわ県産品コンクール優秀賞♪)
2017年09月05日
episode10よりつづく


いちごアイス大福が
かがわ県産品コンクールで優秀賞を受賞しました♪
こちらの県のホームページで紹介されています。
今日、9月5日(火)に県庁で授賞式があり、
代表の三好さんがお礼のスピーチを行いました。
子育て支援団体NPO法人マイシアター高松の子育て中の女性たちが、
香川の農家団体「さぬきファームプロジェクト協議会」と連携して
飯田町のスカイファームさんのいちご畑の中に大福工房をつくり
今春にはそのいちご畑の摘みたてイチゴでいちご大福の販売から立ち上げ、
その後、いちごアイス大福を開発・販売。そして今回の受賞。
大福工房の会社立ち上げて間もない私たちにとっては大変名誉なことです。
販路開拓はまだまだこれからですが、皆さまのご支援をよろしくお願いいたします。 m(_ _)m
いちごアイス大福は、スカイファーム・栗林庵・県庁の食堂と喫茶21・産直市場フルーツの里などで販売中です♪

